過去の記事検索
▼サイト内記事から 15538 件ヒットしました。15538件中(1821〜1840件)
- 2023/09/01田原市博物館できょうから受付
- 田原市博物館で開かれる特別展「ドナルド・キーンと渡辺崋山ー崋山の叡智にふれて」の記念イベントとして行われる対談と講演会の聴講申し込みが1日から、始まる。 対談「それぞれの交遊 ドナルド・キーンを語る.....
- 2023/08/31ほうらい吹奏楽団が音楽交流
- 新城市ほうらい吹奏楽団(星野吉和団長)が29日、市立鳳来東小学校(牧野吉伸校長、児童数12人)で「ニューキャッスル ミュージック フェス」ミニコンサートを開いた。ドイツのノイブルグ市で演奏活動をする.....
- 2023/08/31豊川で「今今時計展」
- 東京都あきる野市のハタヨガ師、飯田不久(ふく)さん(80)による個展「今今時計展」が、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で開かれている。9月2日まで。 銅板や瓦、海岸で拾った鉄くずなどを土台にし.....
- 2023/08/31先生たちの世界観を感じて
- 豊橋市内小中学校の教職員やOBが美術作品を展示する「教職員展」が、市向山大池町の市民文化会館で開催されている。力作約40点が並び、楽しめそうだ。 絵画から郷土玩具、立体、クラフトまで多彩な作品が集ま.....
- 2023/08/30「豊川、豊か」など踊る
- 豊川市青年団協議会主催の「TSBO~豊川市青年団盆踊り大会~」がこのほど、こざかい葵風館で開催された。 団員らが音頭を取る中、近隣住民など約60人が参加し、市制80周年記念ソング「豊川、豊か」や「豊.....
- 2023/08/30豊橋市長賞など入賞者決まる
- 「花交流フェア2023写生大会」(豊橋市、豊橋みどりの協会主催)の表彰式が27日、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)イベントのへやで開かれた。
- 2023/08/30出演者の全身パネルなど並ぶ
- 大河ドラマ「どうする家康」の出演者の全身パネルなどを並べた巡回展(NHK財団主催)が30日まで、JR蒲郡駅構内のナビテラス(蒲郡市観光交流センター)で開かれている。 主人公家康役の松本潤さんや、母・.....
- 2023/08/29「秋の写生大会」参加者を募る
- 豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)は9月16日から、「秋の写生大会」を開催する。 園内の動植物、風景を画題に小中学生や園児がクレヨン、パステル、水彩などで四つ切り画用紙に描いた作品を.....
- 2023/08/26新作盆踊り「豊川、豊か」など披露
- 歌舞伎舞踊さつき流は25日、豊川市の財賀寺(西本全秀住職)文珠堂で、新作の盆踊り「豊川、豊か」などのパフォーマンスを披露した。 今回は、演歌歌手の山川豊さんが歌う市制80周年記念ソング「豊川、豊か」.....
- 2023/08/26子どもらの書道作品並ぶ
- 豊橋信用金庫東田支店(豊橋市東雲町、伊藤祐介支店長)が9月29日まで、小中学生の書道作品を展示するロビー展を開催している。 校区内の小竹書道教室の生徒61人が一生懸命書いた作品を3期に分けて展示。学.....
- 2023/08/2480周年記念事業「豊川市学校展」
- 豊川市制施行80周年記念事業として、市教育委員会と市小中学校長会主催の「豊川市学校展 学校のあゆみとこれから展」が23日、市文化会館1階展示室で始まった。市内の小学校26校と中学校10校の歴史や伝統.....
- 2023/08/24張り子や土人形などずらり
- 郷土玩具と押し絵の合同展が、豊橋市向山大池町の市民文化会館で始まった。干支(えと)を題材に作られた張り子や土人形、羽子板などがずらりと並び、伝統的な手仕事の魅力を伝えている。27日まで。 郷土玩具の.....
- 2023/08/24田原で「古文書を読む」
- 田原市渥美図書館は、渥美文化会館(農村環境改善センター)で9月3日から行う全3回の講座「古文書を読む その11」の参加者を募集している。 市文化財保護審議会委員の葉山茂生さんを講師に、渥美郡畠村(同.....
- 2023/08/23「原爆と戦争展」始まる
- 原爆と戦争展を成功させる愛知三河の会(稲垣実代表)による「原爆と戦争展」が22日、豊橋市大清水町の喫茶店「カーザビヤンカ」で始まった。 会場には、原爆の被害を伝える写真や手記、子どもの作文などを掲載.....
- 2023/08/23受講者らの力作がずらり
- 豊川市諏訪3の複合商業施設プリオ4階の市民交流ホールで、とよかわオープンカレッジによる生涯学習講座の作品展示が、9月3日まで行われている。 会場には、ペーパークラフトや水墨画、木目込み人形やウッドバ.....
- 2023/08/22ジャンル超えた個性
- 豊橋、豊川で、絵画や写真などの創作活動をしている6人による作品展「Spread the dots(スプレッド ザ ドッツ)」が、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。28日まで。 日本画、油.....
- 2023/08/22手遊び歌で子どもたちに興味
- 豊川市正岡町の本の王国豊川店で20日、浜松市在住の絵本作家で朗読家の北島多江子さんによる「夏休み絵本の読み聞かせ会」が開かれた。親子で来店していた小学生ら10人ほどが参加し、絵本のお話に聴き入ってい.....
- 2023/08/22豊川で「親子お天気教室」
- 豊川市中央図書館は20日、市内の小学生を対象に、夏休み企画「親子お天気教室」を開いた。日本気象予報士会東海支部支部長の槇野泰夫さんが講師を務め、「発達した積乱雲の怖さ」をテーマに、「風・雲・雨のしく.....
- 2023/08/21のびのびと軽やかに舞
- 日本全国に伝わる民踊を披露する「東三民踊まつり」が20日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで開催された。ほぼ満席となりにぎわった。 冒頭、可知豊親日本民踊研究会会長が「長かったコロナ.....
- 2023/08/21それぞれの個性を見て
- 9歳のぼくとおかあさんの力作を見て―。豊橋市三ノ輪町のアートサロンミューズで開催されている2人展「T家の親子展」が盛況だ。市内牟呂町の9歳の寺井文哉(ふみとし)君と母の千方(ちか)さん(45)の作品.....