過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(2641〜2660件)

2005/01/17学級新聞コンクール表彰式
  「第24回手作り・学級新聞コンクール」 の表彰式が16日、 優秀作品展を開催中の豊橋丸栄 (豊橋市駅前大通) 9階特設会場で行われた。 金・銀・銅の各賞に輝いた45の学級や団体、 個人を表彰し、 .....
2005/01/16センター試験はじまる
 平成17年度大学入試センター試験は15日から、 全国の各会場で始まり、 受験生らは真剣な表情で問題用紙に向かった。 今年の志願者は、 前年より1万7400人少ない56万9950人。 初日のこの日は外.....
2005/01/15働く素晴らしさ学ぶ、￿豊商マーケット
 豊橋商業高校は14日午後、豊橋駅前大通3丁目の空き店舗を利用し、毎冬恒例で4回目の販売実習「豊商マーケット」を開いた。格安野菜、物品が目当ての年配者中心に行列となり、一時は入場制限したほど。生徒たち.....
2005/01/14岐阜路電の半低床式車両1両豊鉄へ
 名鉄が3月末で岐阜地区の路面電車を全廃するのに伴い、 目玉となっている 「半低床式」 の車両800形1両を含む計8両を豊橋鉄道に譲渡する方針を固めた。 豊鉄では、 豊橋市が市制施行100周年記念事業.....
2005/01/11 初ゑびす祭
 砥鹿神社 (一宮町) のゑびす社で10日、 初ゑびす祭が行われ、 商売繁盛、 生業繁栄を願う人たちで終日にぎわった。  砥鹿神社のゑびす社は三河唯一のゑびす社で、 十日ゑびすの日に初ゑびす祭が開かれ.....
2005/01/11郷土の恩人夫妻にもっと光を
 大正から戦前にかけて事業家として郷里の発展に尽くした夫と、地域医療に身を捧(ささ)げた妻の功績をたたえて光を当てようとする試みが、地元の蒲郡市形原町の公民館などを中心に検討されている。 この夫妻は、.....
2005/01/10東三河地方で成人式
 1月第2月曜日の 「成人の日」 前日の9日、 豊橋、 蒲郡、 田原など東三河地方の12市町村 (開催済みの豊根村・津具村、 新成人ゼロのため開催なしの富山村を除く) で、 成人式が行われた。 今年は.....
2005/01/09ホシハジロ、新楽園に約1万羽を確認
 海ガモの1種 「ホシハジロ」 の飛来地として知られる蒲郡市で、 最大の休息地だった人工池が埋め立てられて1年。 市の全海岸線 (約28㌔) の沖合が銃猟禁止区域に指定されたことから、 次第に戻り始め.....
2005/01/08東三河5市長4郡町村会長を囲み、東三河新春懇談会
 東三河の5市長と4郡町村会長を囲んだ恒例の「新春懇談会」が7日、豊橋グランドホテルで開かれた。35回目。主催者を代表して東三河懇話会の神野信郎会長、三上元・新湖西市長があいさつしたあと、神野会長がコ.....
2005/01/07商店街を彩る黄色い菜の花プランターが登場!
 まちなかにも黄色いジュウタンを—。 田原市街地の旭町はなとき通りに6日午前、 通りの名にちなんで 「菜の花プランター」 が設置され、 商店街を黄色く染めた。 300のプランターが歩道脇に.....
2005/01/06津具村の成人式
  「平成17年津具村成人式」が5日、 同村のつぐグリーンプラザで開かれた。 同村在住や平成11年度津具中学校卒業生の男子13人、 女子9人の計22人が成人を迎え、 大人の第一歩を踏み出した。  津具.....
2005/01/05七草がゆ配布
 豊橋総合動植物公園の植物園・温室内「憩いのへや」で4日午前10時から、無病息災での初春を祝って“七草がゆ”が100人に振る舞われた。 外の寒さを振り払うように集まった来園客は、湯気の上がるおかゆをお.....
2005/01/04ラグーナ・マーケットで新春イベント
 正月休みでにぎわう、ラグーナ蒲郡の複合物販施設「フェスティバルマーケット」で3日、新春イベント「開運七福神おみくじパレード」が行われ、たくさんの買い物客におみくじを配ったり、笑いを振りまいたりした。.....
2004/12/313つの世界記録
 今年も東三河地方からユニークな世界新記録が生まれた。豊橋市五並中学校(稲垣哲哉校長、生徒数195人)の「連凧(だこ)揚げ」でのギネス記録の更新、藤ノ花女子高校(伊藤邦彦校長)のマーチングバンド部が世.....
2004/12/30鳳来寺山の傘杉のしめ縄
 新日本名木百選に選ばれている鳳来寺山の傘杉に、今年も新しいしめなわが張られた。鳳来寺山麓生産組合の岡田孝一組合長と地元の人たちが、29日午前11時から、雪混じりの雨模様の中、はしごを使って高さ5?ほ.....
2004/12/28マリーナを無料開放など万博関連キャンペーン
 蒲郡市は27日、マリーナ無料開放など万博関連キャンペーン3件を発表した。 「GO!GO!愛知万博マリーナ無料開放」では、同博にヨットなどを利用してやってくる県外や海外の来場者に対して、ラグナマリーナ.....
2004/12/27東日新聞が就職セミナー
 東海日日新聞社は、27日午前10時から午後3時まで、ホテルアソシア豊橋で、2006年春の卒業予定者を対象とした「就職セミナー」を開く。東日就職ナビ「リクルーティング」の東三河地区優良企業27社が参加.....
2004/12/26豊川稲荷で鏡餅1000個
豊川市の豊川稲荷では、25日から、歳末恒例の鏡餅(もち)作りが始まった。料理関係者をはじめ、大工、庭師、左官、車力など職人や学生アルバイトなど70人が総動員し、28日まで約120俵、約7トンのもち米を.....
2004/12/26浜名湖佐久米駅でユリカモメの餌付
 浜名湖の入り江が眼前に広がる同駅近くで寿司(すし)店を営む笹田順嗣さん(54)がユリカモメの餌付けをするようになって6年。娘さんが同駅隣接の食事と喫茶の店「かとれあ」の経営を引き継いでからだが、餌付.....
2004/12/24豊橋の交番もマニフェスト提出
 豊橋署は、管内すべての交番・駐在所がそれぞれ街頭犯罪や交通事故の削減目標と対策方針などを記した「マニフェスト」を作り、来年1月から交番の掲示板などに掲出し、目標達成に努力する。 マニフェストは、各交.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP