過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(2721〜2740件)
- 2004/11/02お年玉賀はがきの発売始まる
- 平成17年用お年玉付き年賀はがきの販売が1日、 郵便局などで全国一斉に始まった。 東三河の各郵便局では、 販売を記念したイベントや粗品のプレゼント、 来年の干支 (えと)・酉 (とり) の展示をする.....
- 2004/10/31奥三河など3JCが感じてまちづくり
- 豊川(とよがわ)流域の新城から蒲郡、渥美半島まで山と海の子供たち36人が、鳳来町の愛知県民の森で山の自然を観察、ワークショップで自分たちが住む町の未来を考えた。 奥三河、新城、蒲郡の3JCの10月例.....
- 2004/10/30新潟県中越地震で桜丘高支援協力
- ◇桜丘新潟県中越地震募金活動TAK 桜丘高校(原田芳則校長)の生徒有志ら100人は29日、豊橋駅東口駅前ペデストリアンデッキで新潟県中越地震の支援・復興のための募金活動を行った。同活動は31日までの3.....
- 2004/10/29「とよはしまちなか スロータウン映画祭」あす開幕
- 豊橋市街地の旧スカラ座(広小路スカラ座ビル4階)での開幕が30日に迫った「とよはしまちなか スロータウン映画祭」。3年目のカウントダウンに伴い、上映作品の掲示や旗などPR物品が街中にあふれ出した。同.....
- 2004/10/2931日、伊良湖海上交通センターで特別公開
- 海上安全を見守っている伊勢湾海上交通センター(渥美町伊良湖)は31日午前10時から、 同センターで「灯台記念日の特別公開」を行い、 午後3時まで無料開放する。 青が基調の海上保安庁の制服試着コーナー.....
- 2004/10/27豊川氏の阿部さん干支つくり
- 来年の干支(えと)・とりの一刀彫りが豊川市幸町の彫刻家・阿部武夫さんの手で進められている。 阿部さんは毎年一刀彫りで干支づくりを行っており、今年も9月に材料のクスノキをタテ、ヨコ10?ほどに切って用意.....
- 2004/10/27豊橋市長選、市議補選Wダブル選挙▽注目の投票率
- 豊橋選管は26日、市長一般選挙および市議補選の概要について発表した。これまでに行った届出書類の事前審査の状況などから、市長選に2人、市議補選に7人が立つと見ている。市長および市議補選のダブル選挙とな.....
- 2004/10/26元校長の住職が寺院掲示板の名言を自費出版
- 高校の元校長で、自らの寺の案内板に掲示した名言を「一字の師を求める~名言との出会い~」として自費出版した住職が蒲郡市にいる。その人は、愛知教育センター教育相談研究室長や県立蒲郡東高校校長などを務めた.....
- 2004/10/25新城市の桜渕公園でとよがわカヌーフェスタ
- 第4回とよがわカヌーフェスティバル2004は24日、新城市の豊川(とよがわ)右岸桜淵公園で開かれた。 県下をはじめ、岐阜、三重県や神奈川、滋賀県などから50艇が参加、上流約1キロまで往復のタイムを競.....
- 2004/10/24三谷祭の山車4台が勢ぞろい
- 海中渡御で知られる蒲郡市三谷町の三谷祭で、その豪華さを競う「山車そろえ」が23日、八剣神社前の国道上で繰り広げられた。京都・祗園祭の山鉾(ぼこ)を模したといわれる山車4台の車上で演奏する子どもらのか.....
- 2004/10/23新城東郷小でキジ放鳥
- 新城市東郷東小学校で22日午前9時30分から、同校校庭でキジ約40羽を放した。キジは、新城市猟友会が用意。校庭には4年生44人が集まった。 キジを胸に抱いた子供たちは、先生の合図とともに一斉にキジを.....
- 2004/10/22あすから豊橋でホスピス全国大会「生と死を考える会全国協議会2004年度全国大会in豊橋」
- 生と死を考える会全国協議会2004年度全国大会in豊橋 「ホスピスの似合う街、 ふれあいのある豊かな街へ」 が23、 24両日、 豊橋市草間町のアイプラザ豊橋で開かれる。 豊橋ホスピスを考える会の運.....
- 2004/10/20豊橋路電(通称・市電)の東田および競輪場前電停に
- 豊橋市内を走る路面電車の「東田」および「競輪場前」の2電停について安全地帯を設置してほしいと、沿線の東田区(阿部富治総代会長)を中心に6804人の署名を添えた要望書が市に提出されたことを受け、運営す.....
- 2004/10/19有機栽培で温室ミカンの収量が10倍増
- 温室ミカンの生産量日本1の蒲郡市で、有機無農薬農法を採用して条件の悪い土壌での収量を10倍以上に改善したミカン農家がある。これまで1アール当たり80キロ程度だった収量が1トンを超え、糖度も格段に改善.....
- 2004/10/18観光名所クリーン、蒲郡西浦、松島
- 三河湾に突き出た蒲郡市の西浦半島の名所、松島で17日、台風の漂流物や釣り客が残していったごみを片付けようと清掃活動が行われた。参加したのは、蒲郡海岸クリーン活動市民の会(尾崎英夫代表)の呼びかけに応.....
- 2004/10/17豊橋まつり・開幕、白鳩舞い
- 豊橋まつり開幕式は16日朝、市公会堂で行われ、早川勝市長(同振興会長)が「明日への活力を養い、触れ合いの場として楽しんでほしい」と開幕宣言。市内51校区から選ばれたクイーン51人が紹介され、西義雄総.....
- 2004/10/17豊川でガス展始まる
- 一気に冷え込んだ16日、プリオ・アピタ豊川店5階プリオホールでガス展が開かれた。中部ガスとガステックサービスが、毎年秋に開催している恒例のガス器具展示即売会。17日まで。 会場には、オープンと同時に.....
- 2004/10/16一宮町が豊川市に編入合併申し入れ
- 一宮町の鈴木孝昌町長と美崎俊明議長らは、15日午後4時30分から豊川市役所を訪れて中野勝之市長、山脇実同市議会議長らに法定合併協議会設置の申し入れを行った。 申し入れは、鈴木町長と美崎議長の連名で「.....
- 2004/10/16豊橋とんとん躍りコンテストの練習(フラップウィング)
- 育児ママのリズムサークル「Flap Wings」(フラップウィングズ、KIYOEさん主宰)は、豊橋まつりの「とんとん踊りコンテスト」の優勝目指して15日、豊橋市神野ふ頭町のライフポートとよはし駐車場.....
- 2004/10/15蒲郡、露地ミカンの出荷始まる
- 県下1のミカン産地の蒲郡市で露地ミカンの出荷が始まっている。主要産地の九州や四国が相次ぐ台風の上陸で収穫量を落としている中、被害のなかった同市の出荷予想は前年比で15%も多いという。 今年は、夏の猛.....