過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(2741〜2760件)

2004/10/13豊橋吉田方小学校2年生買い物実習
◇吉田方小買い物実習TAK 豊橋市吉田方小学校(天野明彦校長)の2年生173人は12日、同市の花園商店街で買い物実習を行った。同学年は生活科の時間を使い、これまで同校区のスーパーなどで同実習を行ってい.....
2004/10/11大にぎわい県民大茶会
県民大茶会が稲荷で 愛知県民大茶会は10日、豊川稲荷の豊川閣妙厳寺で開かれ、県下各地から各流派の茶席を楽しむ人たち約6000人で終日にぎわった。 県文化協会連合会と豊川文化協会主催。地元東三河はじめ、.....
2004/10/10スロータウン創造祭のアドバシができる
 豊橋市の花園、ときわ、魚町、広小路、新本町の「まちなか5商店街」主催のスロータウン創造祭は、今月下旬から約1カ月間にわたり開催され、「スロータウンまちなかカライブ」などさまざまなイベントが行われる。.....
2004/10/09皇太子さま、初の東三河入り。一宮町、愛知障害者職業能力開発校をご視察
 万博会場を視察された皇太子さまは8日、初めて東三河の地を訪れ、宝飯郡一宮町の愛知障害者職業能力開発校(三宅敏明校長)を視察された。国立・県営の同校は県下唯一の障害者職業訓練施設であり、全国的に珍しい.....
2004/10/08皇太子殿下、万博会場をご視察
 皇太子殿下が7日、愛知県を訪れ、愛・地球博(日本国際博覧会)の会場をご視察された。長久手、瀬戸の両会場はじめリニアモーターカーにもご試乗され、急ピッチで建設の進む万博会場の様子をつぶさにご覧になられ.....
2004/10/06大雨で東三河の住民ら不安
南海上で発達した低気圧の影響で5日午前5時50分、東三河南部に大雨洪水警報が発令され、豊橋市は同5時51分に「災害情報連絡室」、さらに土砂災害の発生が予想されたため同11時10分「災害対策本部」を設置.....
2004/10/05高倉学園創立80周年記念式
 豊橋中央高校と付属のたかくら幼稚園を運営する高倉学園 (高倉宣夫理事長) の創立80周年記念式と祝賀会が4日正午から、 ホテルアソシア豊橋で、盛大に開かれた。 約300人が80年の節目を祝うとともに.....
2004/10/04るるぶ東三河05発刊(県東三河広域観光協議会)
 県東三河広域観光協議会(磯村直英会長)はこのほど、「るるぶ東三河 05」を発刊した。 税込み800円で、全国の書店で販売している。昨年9月に初めて出した東三河の全国版情報誌「るるぶ東三河 04」が売.....
2004/10/04第1回豊橋万場クリテリウムロードレース大会
◇第1回豊橋万場クリテリウムロードレース大会TAK 愛知国体豊橋自転車競技大会開催10周年を記念し、今年から始まった「豊橋万場クリテリウムロードレース大会」は3日、豊橋市西赤沢町の万場調整池で、約30.....
2004/10/03国内初の公道レース新城ラリー開幕
国内自動車ラリーでは初めて公道を使ったタイムトライアルを行う「2004新城ラリー」は、2日午後3時から同市内約4㌔を参加の競技車両60台がパレード走行、3日午前7時50分から始まる競技の開幕を告げた。.....
2004/10/02東三河懇談会が、環境に関する交流会を行う
 東三河懇話会は1日昼、豊橋グランドホテルで、「東三河午さん交流会」を開き、地元の企業代表や大学関係者ら約40人が出席。海洋写真家の今尾映子さんが「海からのメッセージ」と題し、約20年前のきれいな海中.....
2004/10/01豊橋丸栄が開店30周年、過去最大級のセール
 「この街と愛(あ) 遊(ゆ) 夢(む)」豊橋丸栄(豊橋駅前大通2)が30日から、開店30周年記念「大感謝祭」をスタートした。東三河地区初の有名メーカー「レディスファッションセール」をメーンに、万博チ.....
2004/10/01台風21号、民家の屋根瓦が吹き飛ぶなど
 台風21号が東三河地域に最も接近した29日午後11時ごろ、豊橋市二川町から大岩町一帯にかけて、竜巻と見られる突風が発生。吹き飛んだ屋根の破片で窓ガラスが割れ、寝ていた夫婦が手足にケガを負ったり、民家.....
2004/09/29冨賀寺の金剛力士像など新城市が指定文化財を登録
 新城市は28日、同市中宇利高田にある冨賀寺(ふかじ)=筏津雄元代表役員=所蔵の木造金剛力士像など4件の文化財を市指定文化財に登録した。 登録したのは、同寺に伝来されている阿形(あぎょう)と吽形(うん.....
2004/09/29豊橋の情報公開を進める会が豊橋市長に手紙
 豊橋の情報公開を進める会(長屋誠代表)は28日、豊橋市長あてに改めて、情報公開を求める際のコピー代を現行20円から10円に値下げするよう、要望した。02年5月に要望した際には断られたが、その後、10.....
2004/09/2850回記念の豊橋まつり10月16・17日
第50回記念版・豊橋まつりは10月16、17日の両日、市内一円で繰り広げられる。豊橋球場に特設ステージを設けてオープンセレモニーなどを行うのをはじめ、従来の駅前大通りに広小路を加えた拡大バージョン・.....
2004/09/26プレ愛知万博を記念して豊橋で凧揚げ全国大会
  「2004年プレ愛知万博全国凧 (たこ) 揚げ大会in豊橋」 (同運営委員会主催) が25日、 豊橋市神野新田町の同市総合スポーツ公園で開幕した。  「自然と人間・大空と凧の交流」 を大会テーマに.....
2004/09/25豊橋総合動植物公園で「ポイコ」ら82匹の慰霊祭に園児ら60人参加
 豊橋総合動植物園で24日、園内にある動物慰霊塔の前で「動物慰霊祭」が行われ、関係者、二川東保育園(村松田津巳園長)の園児など約60人が参加した。 20日から26日までの動物愛護週間期間中、同園が毎年.....
2004/09/24交通安全意識高めようと蒲郡でパレード
 全国的に交通安全運動が展開される中、市民の交通安全意識を高めようと市中を巡回する交通安全パレードが23日、蒲郡市でにぎやかに行われた。交通安全協会蒲郡支部など交通3団体や市交通安全都市推進協議会、東.....
2004/09/24豊鉄バスのリヤウインドウに全面広告
 豊橋鉄道(水野忠之社長)は、新しい広告媒体として路線バスの「リヤウインドウ全面広告」を始めた。後部窓全面の活用を考えたもので、バスの後方を走行している車のドライバーの正面に位置することから、アピール.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP