過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(581〜600件)
- 2011/02/17防疫措置を完了
- 新城市内の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザに感染した鶏が見つかった問題は、16日午後に発生農場の防疫措置を完了し、1つの区切りを迎えた。殺処分した鶏を入れた密閉容器の焼却作業は24時間体制で続行。周.....
- 2011/02/16大村新知事が現地視察
- 新城市日吉内の養鶏場で鳥インフルエンザが発生したことなどを受けて、 大村秀章知事は15日就任早々、 早速東三河入りした。 同市内の発生農家近くで現地視察し、 穂積亮次市長や担当者から経過などについて.....
- 2011/02/15新城で鳥インフル
- 新城市は14日、 市内の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザに感染した疑いのある鶏が見つかったと発表した。 先月26日には隣の豊橋市の養鶏場で鳥インフルエンザが発生、 14万2000羽を殺処分し、 今月.....
- 2011/02/12赤鬼と天狗のからかい
- 豊橋市八町通の安久美神戸神明社で11日、奇祭として知られる豊橋鬼まつり本祭が営まれた。午後2時からは、祭りのメーンとなる「赤鬼と天狗(てんぐ)のからかい」が演じられ、多くの市民が、鬼と天狗の掛け合い.....
- 2011/02/11「生きた教材」読んで初心に
- 田原市の県立渥美農業高校は、立方体のマスクメロン「カクメロ」開発における取り組みを紹介した新聞各社の記事を冊子「カクメロ新聞記事集」にまとめた。来年度、栽培10年目を迎えるのを機に、これまでを振り返.....
- 2011/02/10ひな、端午の節句一緒に
- ひな飾りと端午の節句を一緒に祝う珍しい催し「第9回しんしろ節句まつり」(同実行委主催)が9日から新城文化会館をメーン会場に始まった。入場無料。16日まで。 この日のオープニングセレモニーでは、テープ.....
- 2011/02/09ヤマサちくわが新商品発売
- ヤマサちくわ(豊橋市下地町、佐藤元英社長)は、10日からラグーナ蒲郡店、豊川インターヤマサちくわの里など5店舗で新商品「ぱんでま~く」を発売する。魚のすり身をパンで巻いて油であげた商品で、ファストフ.....
- 2011/02/08容易ではない10%減税
- 前自民党衆議院議員の大村秀章氏(50)が、 新しい愛知県知事に選ばれた。 代表を務める地域政党 「日本一愛知の会」 が7日、 県議選や市町村議選などの候補者を対象に公認公募を始めるなど、 動きをスタ.....
- 2011/02/07大村氏、予想通り圧勝
- 任期満了に伴う愛知県知事選挙は6日投票、 即日開票され、 前衆議院議員で自民党愛知県連の前会長、 日本一愛知の会代表の大村秀章氏 (50) が新人5人による乱戦を制し、 初当選を飾った。 「村々コン.....
- 2011/02/05防疫措置完了でほっと一息
- 豊橋市で発生した高病原性鳥インフルエンザ問題は、防疫措置が完了したことで区切りを迎えた。終息に向け動き出したことで、市内の家きん農家もひとまず胸をなで下ろした。 県は4日、東三河各市、JAと協力して.....
- 2011/02/04豊橋の鳥インフル終息へ
- 豊橋市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが見つかった問題で3日、殺処分した鶏の埋却処分と養鶏場の防疫措置が完了した。今後、異状がなければ、25日にはすべての移動制限が解除され、県は終息を宣言する見通.....
- 2011/02/03埋却作業きょう完了
- 鳥インフルエンザが発生した養鶏場で殺処分された鶏の埋却作業が、急ピッチ進められ、3日には完了する予定だ。 埋却が行われている県東三河農業研究所(豊橋市飯村町)内の作業現場は、南側を雑木林の山に、北側.....
- 2011/02/02鶏卵出荷始まる
- 豊橋市大岩町の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが発生した問題は1日、 終息に向かって動き出した。 搬出および移動制限区域内の養鶏・養鶉 (じゅん) 農家から卵が運び出され、 GP (選別・梱包・出荷.....
- 2011/02/01きょう卵の集出荷作業再開
- 豊橋市大岩町の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが発生し、 半径10キロ圏内で卵やブロイラーが出荷停止になっている問題は31日、 終息に向かって動き出した。 発生農場の鶏14万羽の殺処分が終わり、 .....
- 2011/01/31伊藤氏一騎打ち制す
- 任期満了に伴う豊根村長選は30日、 投票が行われた。 即日開票の結果、 いずれも無所属で、 前副村長の伊藤実氏 (60) =下黒川=が、 前村議の夏目茂治氏 (54) =三沢=を破り、 初当選を果た.....
- 2011/01/29目視検査は異常なし
- 豊橋市の鳥インフルエンザ問題で、愛知県は28日夕までに、移動制限のかかった当該農場から10キロ圏内にある養鶏農場35軒について立ち入り検査を済ませ、目視検査では異常が見られなかったことを明らかにした.....
- 2011/01/28ウズラの教訓生かし早期対応
- 豊橋市で鳥インフルエンザに感染した鶏が見つかった問題で27日、発生農家で鶏の殺処分が始まる一方、神田真秋知事らが現地を訪れ、担当職員から説明を受けるなど、現地を視察した。佐原光一豊橋市長も同行し、今.....
- 2011/01/27豊橋で鳥インフルの疑い
- 県と豊橋市は26日、豊橋市内の養鶏場で死んだ鶏から、鳥インフルエンザの簡易検査での陽性反応が出たと発表した。県は、精密検査を実施。27日未明には最終結果が判明する。26日午後、豊橋市役所で開かれた記.....
- 2011/01/2616年ぶりの一騎打ち
- 任期満了に伴う豊根村長選が25日、 告示された。 届け出順で元村議の夏目茂治氏 (54) =無所属、 前副村長の伊藤実氏 (60) =無所属=が届け出て、 16年ぶりの選挙戦に突入。 ほかに届け出は.....
- 2011/01/25ケーキで3種目競う
- 中部コンピュータ・パティシエ・保育専門学校のパティシエ・ベーカリー科が24日、 ナッペトライアスロンコンテストを行った。 同コンテストは、 パティシエの基本技術である、 クリームを塗ること、 絞る.....