過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(701〜720件)
- 2010/09/23プリオ再生へ仕切り直し
- 豊川市議会9月定例会本会議は22日再開し、市が予定通り、上程していたプリオ再生のための議案、一般会計補正予算1億5000万円の財政支援策(無利子無担保融資)の撤回を承認した。閉会後、議会各会派に対し.....
- 2010/09/22気力上がらず政界引退へ
- 前衆議院議員で自民党愛知15選挙区支部長、山本明彦氏(63)は21日、豊橋市の職員会館で開いた同支部役員会で、政界引退を表明した。次期衆院選には出馬せず、後進に道を譲る。民主党、菅政権の続投が決まり.....
- 2010/09/21豊橋で塑性加工国際会議
- 金属加工研究の世界的発表の場として最も伝統のある第13回塑(そ)性加工国際会議Metal Forming2010のオープニングセレモニーが20日、ホテル日航豊橋で、19日のプレ会議セミナーと歓迎パー.....
- 2010/09/20豊川いなり寿司、初出場6位
- 全国のB級ご当地グルメの祭典「B―1グランプリin厚木」(実行委、愛Bリーグ主催)は18、19の両日、神奈川県厚木市内の2会場で開かれた。愛知県内から初めて出場した「いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」.....
- 2010/09/18設楽町議会、定数削減決める
- 設楽町議会9月定例会は17日、本会議を再開。議員提案による議員定数削減(条例改正)案を賛成多数で可決した。現行定数14から2つ減らして12にした。次回選挙から適用するとしており、任期満了となる来年4.....
- 2010/09/17市民後見人を養成
- 豊橋市内の医師らが、認知症などで判断能力が不十分な人を保護、支援する成年後見人を組織していくことを目的に、NPO法人豊橋市民成年後見センターを設立し、理事長に就任した渡辺のり子氏(弥生病院)らが16.....
- 2010/09/16日本人学生に「いい刺激」
- 田原市立田原福祉専門学校は今年度から、「日比経済連携協定」(EPA)に基づき、フィリピン人女子学生1人を受け入れている。学生確保もそうだが「日本人学生にいい刺激を与えてほしい」と受け入れを決めた同校.....
- 2010/09/15アカザエビの新作料理発表
- 蒲郡市観光協会(竹内康彦会長)は14日、西浦温泉のホテル末広で市内4温泉郷の21館が参加するアカザエビを使った新作料理「2010プリンセス御膳」試食会を行った。各館の料理長やシェフらのほか、市内の観.....
- 2010/09/14南通サミットへ16日出発
- 豊橋市の友好都市である中国江蘇省南通市で行われる「南通港・経済フェア」および「友好都市サミット」に出席するため、佐原光一市長を団長とする派遣団の一行10人は16日、同市に向けて出発する。 派遣団は、.....
- 2010/09/11命の大切さ実感
- 豊川市一宮南部小学校(壬生儀幸校長、児童数144人)で10日、校区内に住む赤ちゃんとその家族、小学生とが触れ合う交流体験「赤ちゃんが来た日」が開かれた。小学生が、生まれて間もない赤ちゃんやその母親と.....
- 2010/09/10人気沸騰で品薄に
- 豊川市は、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の関連行事と、豊川いなり寿司(ずし)をPRするうちわ3000枚を作製した。配布当初から人気が沸騰し、残りはわずかとなっている。 うちわの製作は.....
- 2010/09/09きめ細やかなサービスで盛況
- JA豊橋(豊橋市)とJA愛知みなみ(田原市)が共同で昨年、豊橋市東七根町に開設した農産物直売所「あぐりパーク食彩村」が好調だ。今年4月から7月末までの来客数は対前年比約4割増。週末には開店直後に駐車.....
- 2010/09/08養護学校開設を豊橋市長約束
- 豊橋市はじめ東三河地域の知的障害児が通う愛知県豊川養護学校が全国1の超マンモス校となり、過密解消策が求められていた問題について、豊橋市の佐原光一市長は、7日開いた市議会一般質問で、豊橋市が事業主体と.....
- 2010/09/07プリオ再生計画に「ノー」
- 豊川市議会定例会本会議は6日再開し、再生をめざすプリオおよびプリオⅡに対する市の支援策の第1弾、公共駐車場事業特別会計補正予算「諏訪第1公共駐車場改修工事費2500万円」を上程。委員会に付託せず、記.....
- 2010/09/06寮費・授業料の全額免除入試を
- 蒲郡市海陽町の全寮制中高一貫男子校「海陽中等教育学校」(海陽学園)は、2011年度から寮費や授業料を全額免除する「特別給費生入試」を新設する。同制度は、年間約300万円に及ぶ保護者の負担を大幅に軽減.....
- 2010/09/04プリオ問題で計画改定版を説明
- アピタ豊川店撤退後のプリオおよびプリオⅡの再生を進める第3セクター・豊川市開発ビル(社長=山脇実豊川市長)と同市は、3日開いた豊川市議会協議会で、先に示したリニューアル計画の「改定版」について説明し.....
- 2010/09/03名誉市民「意中の人2、3人」
- 豊橋市の佐原光一市長は、2日の定例会見で、名誉市民および市長マニフェストについて、考え方を説明した。名誉市民では、すでに推挙対象となる意中の人がおり、条件さえ整えば今任期中にも手続きを取る意向。市長.....
- 2010/09/02市電を愛する会20年㊤
- ◆豊鉄・行政を側面支援、まちづくりを実践 とよはし市電を愛する会は11月、設立20周年を迎える。市電の応援団として、次々新しいイベントを仕掛け、市民が市電を見直すようになり、全国区の知名度に高めた立役.....
- 2010/09/01存続に不退転の決意
- 財政支援による存続か清算・倒産かで揺れる第3セクター・豊川市開発ビル・プリオ問題が、31日再開した豊川市議会定例会本会議一般質問で取り上げられた。すでに再建計画を議会に示し、関係予算案を今定例会に追.....
- 2010/08/31豊橋市が第5次総合計画素案
- 豊橋市は、30日開いた市議会全員協議会で、第5次総合計画の素案を公表した。11年度から20(平成32)年度まで向こう10カ年間を想定し、初めて人口減少と超高齢化社会に突入。コンパクトシティ化など、「.....