過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(881〜900件)

2010/02/22動き出した「おでかけ北設」㊤
 北設楽郡3町村(設楽町、東栄町、豊根村)が、それぞれの公営バスを相互に乗り入れる「おでかけ北設」の運用が始まって、1カ月以上が経過した。直通バスの運行で地元高校の志願者が増えるなどの「効果」が生まれ.....
2010/02/20山本さんパラ五輪出場で意欲
 バンクーバー2010パラリンピック冬季競技大会のアルペンスキー競技に参加する田原市在住の山本光文さん(めいほうぐるーぷ・35)が19日、鈴木克幸市長に出場報告した。 山本さんは19歳の時に交通事故で.....
2010/02/19長縄跳び3分間で431回
 新城市八名小学校(安形茂樹校長)で18日、全校児童が参加して長縄跳び大会を開いた。30年近く続く同校の恒例行事で、クラスごとに3分間で何回跳べるかを競う。歴代の最高記録は490回。 例年11月に実施.....
2010/02/185年ぶりに交付団体へ
 豊橋市は17日、総額2379億円に上る10年度当初予算案を発表した。このうち一般会計は、1126億円で対前年度比5・2%増、過去最高だった08年度に続く2番目の規模となった。しかし、国からの子ども手.....
2010/02/17豊川市10年度当初予算案
 豊川市は16日、一般、特別、企業の3会計合計総額1030億6000万円に上る10年度予算案を発表した。対前年度比1・2%増。小坂井町との合併で、旧宝飯郡4町との合併を完了後、最初の予算であり、初めて.....
2010/02/16新城市の10年度当初予算案
 新城市は15日、一般会計など3会計の総額が404億円に上る10年度当初予算案を発表した。昨年11月の市長選でマニフェストを掲げて2期目の当選を果たした穂積亮次市長が「生活の安心確保と総合計画の推進力.....
2010/02/15うめまつりで多彩な催し
 豊橋市向山町の向山緑地内梅林園のうめまつり会場で14日、二川宿本陣まつり大名行列の雅姫・琴姫撮影会や防火ふれあいキャンペーンなど多彩なイベントが開かれた。会場は梅の上品な香りに包まれ、終日大勢の人出.....
2010/02/13未収金・貸付金の包括外部監査
 豊橋市の市税や保育料などの未収金・貸付金の管理に関する包括外部監査の結果が12日、公表された。課税漏れを防ぐためのデータ管理が不十分な点や、滞納債権の管理が不徹底な要因として、専門職員不足とともに、.....
2010/02/12豊橋市の新薬剤師会館が完成
 豊橋市薬剤師会(杉浦宏始会長)は11日、同市中野町内に完成した薬剤師会館のテープカット・記念式典を行った。4月1日に運用を始める。市が国立豊橋病院跡地に建設中の保健所・保健センター等施設「ほいっぷ」.....
2010/02/11鬼まつりが始まる
 東三河に春を告げる国の重要無形民俗文化財「鬼まつり」が10日、豊橋市八町通の安久美神戸神明社(平石正彦宮司)で始まった。 初日は午前10時から青鬼が出動、岩戸舞が行われたほか、田楽や神楽など多彩な行.....
2010/02/10バス路線整備など要望
 豊川市と合併した旧御津町と旧音羽町の代表者は9日、豊川市役所を訪れ、山脇実市長と滝下充生議長に対し、地域振興策を要望した。08(平成20)年1月に合併し、すでに2年を経過したものの、豊川市役所本庁舎.....
2010/02/09鈴木明子さん豊橋市長表敬訪問
 カナダ・バンクーバー冬季オリンピック(12日開幕)女子フィギュアスケートに出場する豊橋市出身の鈴木明子さん(24)が8日、佐原光一豊橋市長を表敬訪問。「市民の皆さんに夢や希望を与えられる滑りをしたい.....
2010/02/064市町村を面としてつなぐ
 奥三河の4市町村の首長らが一堂に会して、地域の共通課題などについて意見を交わす新春懇談会が5日、新城市商工会館で開かれた。観光戦略や新東名開通に伴う産業振興について、それぞれの自治体の現状を説明しな.....
2010/02/05県予算不足で「通行止め」
 蒲郡市の中心地で、1年近く前に道路が開通したにもかかわらず、工事中による通行止めを示す道路案内の大型標識4基が放置されたままになっている。県の予算不足による遅れで、まもなく新標識を設置するという。 .....
2010/02/04オオハムが飛来
 田原市堀切町の初立池に東三河では珍しい野鳥・オオハムが飛来した。この地域で湖や池などの淡水に飛来したのは、94年に設楽町の段戸湖で唯一確認されただけ。 オオハムはアビ目アビ科の水鳥。体長約70センチ.....
2010/02/03福つかめと笑顔の参拝客
 豊橋市花田町の羽田八幡宮(白井清夫宮司)では2日、節分厄除祭が開かれ、午前11時、午後2時30分、同4時30分からそれぞれ年男豆まき式が行われた。 午後4時30分からの豆まきは、本殿が夕日に照らされ.....
2010/02/02新豊川市の門出祝う
 豊川市と小坂井町の合併記念式典は1日、豊川市文化会館大ホールで開かれた。01(平成13)年に豊川市および宝飯郡4町で合併協議会を立ち上げて以降、紆(う)余曲折を経て、9年ぶりに成就した。山脇実市長、.....
2010/02/01老津神社で一足早く豆まき
 豊橋市老津町の老津神社(中村和彦宮司)で31日、節分祭・豆まきが行われた。この日、豆まき直前までの小雨が止み、境内には地域住民など多く人が集まり、1年の厄をはらおうと争って豆を拾い集めた。 午後1時.....
2010/01/30伊良湖で菜の花ライトアップ
 開催中の「渥美半島菜の花まつり」(田原市観光協会主催)で29日、菜の花畑の夜間ライトアップ試験点灯が行われた。 場所は、同市堀切町の伊良湖フラワーパーク跡地を利用した菜の花畑。広さ4ヘクタールに20.....
2010/01/29防犯カメラ1日から本格運用
 東栄町商工会(尾林克時会長)は2月1日から、町内11カ所に設置した防犯カメラの本格運用を始める。プライバシーの保護を配慮しながら、設置効果で犯罪抑止につなげたい考えだ。 東栄町は愛知県の「がんばる商.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP