過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(1001〜1020件)

2009/09/28豊橋で全国凧揚げ大会
 第10回全国凧(たこ)揚げ大会in豊橋は26、27日の両日、豊橋総合スポーツ公園で開催された。両日とも天候と風に恵まれ、全国の凧揚げ愛好家や一般のこども用凧が舞い上がった。豊橋凧保存会(辻村良夫会長.....
2009/09/2610月17、18日に豊橋まつり
 10月17、18日の両日にわたり開催される「第55回豊橋まつり」の概要説明が25日、豊橋市役所で行われた。今回は新規3事業を含めて26事業が豊橋公園特設会場(旧市民プール跡地)など11会場で展開され.....
2009/09/25「歴戦」山車の車輪を展示
 蒲郡市三谷町の三谷、三谷東の2小学校と三谷中学校の玄関に、70年以上使用して老朽化したため取り外した三谷祭の山車の車輪を展示している。 山車は300年以上の歴史を誇る三谷祭のもので、祇園祭(京都)の.....
2009/09/2511月に三遠南信サミット
 三遠南信地域連携ビジョン推進会議(SENA、事務局=浜松市役所企画課)主催「第17回三遠南信サミット2009in東三河」は11月13日午後1時から、豊橋市藤沢町のホテル日航豊橋で開催される。今回のテ.....
2009/09/24担い手開拓時代(下)
◆国内農業に追い風も―「新人」支える豊かな経験◆ 農業でもやろうか―で農業はできない。栽培知識や農地の耕作知識は、簡単に習得できない。農家の豊かな経験に基づく応援が欠かせない。さらに新規就農する場合に.....
2009/09/23担い手開拓時代(上)
◆農地保全へ…支援体制整え「新人」急募◆ 東三河は、農業生産額が全国一といわれるが、後継者不足から遊休農地、耕作放棄地も目立つ。このため、豊川市では施設園芸を中心に新規就農者を含めた人材育成と農地保全.....
2009/09/22立体花博で和太鼓響く
 浜松市西区のはままつフラワーパークで開催中の浜松モザイカルチャー世界博2009(浜名湖立体花博)では21日、「世界へ響け!豊橋・東三河の心意気~和太鼓による共演~」が行われ、豊丘高校和太鼓部、穂の国.....
2009/09/21佐奈川を下って三河湾へ
 自分たちのまちを流れる佐奈川は、海につながっている―と豊川市の小中学生と高校生24人が20日、発泡スチロール板のいかだで川下りの冒険をした。子どもたちは、カメ、オイカワやシラサギ、ウに出合い、岸辺に.....
2009/09/19来月に新城市長選公開討論会
 新城青年会議所と新城・鳳来・作手の3商工会青年部でつくる「新城市長選公開討論会を実現させる市民の会」(代表=打桐厚史・同青年会議所理事長)は、来月告示される新城市長選の立候補予定者の公開討論会を、1.....
2009/09/18田原市モザイカルチャー出品
 田原市は、19日に浜松市のはままつフラワーパークで開幕する「浜松モザイカルチャー世界博09」に出展する。 花と緑を使ったさまざまな園芸芸術作品が世界から集まる同博で、日本有数の花き産地でまちを草花で.....
2009/09/17鳩山内閣がいよいよ「船出」
 衆院選を受けた第172特別国会が16日召集され、鳩山由紀夫民主党代表が第93代総理大臣に指名された。民主党は98(平成10)年に結党し、今回の総選挙で308議席を獲得し政権交代を果たした。鳩山首相は.....
2009/09/1626日に未来予想図例会
 豊橋青年会議所(JC、永田竜也理事長)は、26日午後2時からアイプラザ豊橋ホールで、「東三河未来予想図~とよがわーるどシンフォニー 共に奏でる我らの未来」と題した9月例会を開く。東三河地域の合併を見.....
2009/09/15重慶市から教育視察団来豊
 中国重慶市●(注)陵区教育視察団(陳団長=同区教育委員会教育長、6人)は14日、豊橋市役所を表敬訪問したほか、青陵中学校、視聴覚センター見学などで両国交流を深めた。 一行は●陵区の教育関係者と小中学.....
2009/09/14屋上緑化でサツマイモ収穫
 気温30度で晴天だと、ビルの屋上表面温度は、50度にもなる。ヒートアイランドの大きな原因だが、屋上緑化をすると屋上表面温度が気温と同じ程度まで下がることが分かった。 実験したのは、トヨハシ種苗(豊橋.....
2009/09/12豊川市・小坂井町、社協1つに
 来年2月1日に合併が決まっている豊川市と小坂井町の社会福祉協議会同士の合併調印式は、11日午後3時から同市社会福祉会館ウィズ豊川で行われ、両市町合併と同時に新豊川市社会福祉協議会として新しい歩みを始.....
2009/09/11来月、1日派遣村再び
 豊橋派遣村実行委員会(高島史弘実行委員長)は10月4日に「第2回豊橋1日派遣村相談会」を開催する。県下で派遣村の2回目を開催するのは初めて。会場は豊橋公園で、受付は午前10時から午後2時まで。雨天の.....
2009/09/09丸山薫賞に木村さん
 豊橋市は8日、「第16回丸山薫賞」を山形県上山市在住、日本現代詩人会所属の木村迪夫さん(73)の詩集「光る朝」(08年10月、書肆山田刊)に決めたと発表した。農村に70余年住み、稲作と果樹園を営む詩.....
2009/09/08豊橋市議会始まる
 豊橋市議会の9月定例会が7日開会した。この日は会期を30日までの24日間に定めたほか、一般質問が行われ、伊藤秀昭(公明)、廣田勉(まちフォーラム)、渡辺則子(とよはし市民会議)、伊達勲(共産)、佐藤.....
2009/09/07トライアスロン伊良湖大会
 23回目を迎えた「09トライアスロン伊良湖大会」(同実行委員会主催)が6日、田原市の伊良湖岬一帯で繰り広げられた。Aタイプ(全84・7キロ)は、谷新吾選手(42)=豊川市=が4年連続8回目の優勝、B.....
2009/09/05全国数学選手権で連覇
 8月19日、21日、27日に開かれた第2回全国数学選手権大会の団体戦「マスバトル部門」で時習館高校SSH数学部が連覇を成し遂げた。 同校からは佐原賢紀さん、服部純也さん、小林大晃さん、柴山真也さん、.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP