過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(1041〜1060件)

2009/08/11三遠南信の中学生が交流
 今年度の豊橋、飯田、浜松3市の三遠南信地域の中学生交流事業の対面式が10日、豊橋市松葉町の子ども未来館・ここにこで行われた。11日までの2日間、豊橋市を知るため、手筒花火講座や市電乗車体験などのコー.....
2009/08/10赤坂の宿にあんどんともる
 旧東海道の町並みが残る豊川市の赤坂の宿で8日夜、約140個のあんどんが家々の玄関先にともり、江戸の風情をかもしだした。 あんどんは上総屋、田丸屋、常盤屋、紺屋など屋号入り。夏の花、金魚などが描かれて.....
2009/08/08平和の誓いを新たに
 64年前のあの夏の青空が広がった7日、豊川市平和祈念式典が、同市文化会館で開かれた。空襲体験者たちは、B29の激しい爆撃が終わると豊川海軍工廠は静まり返り、死体が散乱した中を生き残った人たちが逃げ惑.....
2009/08/07愛知県から初の大臣賞
 「第31回全国中学生水の作文コンクール」で、新城市新城中学校2年の白井香純さん(14)が、全国表彰の最優秀賞(国土交通大臣賞)に輝いた。愛知県からの受賞は初めてという快挙に、地元も喜びに沸いている。.....
2009/08/06神田知事が西島視察
 「定年制廃止県の特区にして熟練技能者の雇用を守り、全国一のものづくり県に」と、専用工作機械メーカーの西島(豊橋市石巻西川町)の西島篤師社長が、神田真秋知事に提言、神田知事も75歳の社員が元気に働く同.....
2009/08/05豊川小坂井合併協定を調印
 豊川市・小坂井町合併協定の調印式は、4日午後1時30分から市民プラザ・プリオⅡで神田真秋知事を迎えて行われた。合併協定は「小坂井町を廃し、その区域を豊川市に編入する」内容の編入合併。山脇実市長は「1.....
2009/08/04東海地方梅雨明け
 気象庁は3日、東海地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年よりも14日、昨年よりも22日遅く、1951年の観測開始以降、最も遅い。近畿地方も同日に梅雨明けした。 気象庁によると、日本列島を覆う太.....
2009/08/03外国人児童生徒に進路相談
 豊橋市教育委員会は2日午前9時から市役所で、外国人児童生徒のための進路相談を実施した。平成15年度から実施されているもので、今年は約40人が参加した。今年は、毎年お盆の時期に実施していた相談会を日曜.....
2009/08/01県内初、青い羽根自販機設置
 愛知県水難救済会(田中道彦会長)は、青い羽根募金として売上金の一部を海難救助活動に寄付する「愛知県水難救済会支援自動販売機」を豊橋市明海町の新来島豊橋造船(栗本至社長)内に設置し、そのお披露目式が3.....
2009/07/31ハーレー・イングレビーV
 田原市赤羽根町の大石海岸で開催中のサーフィン世界大会「夢屋プレゼンツ オックスボー WLT イン タハラ」は30日、予選1回戦後半から再開。波のコンディションが良好なため、一気に決勝まで行われ、安定.....
2009/07/30数少ない波とらえ妙技披露
 田原市赤羽根町の大石海岸で開催中のサーフィン世界大会「夢屋プレゼンツ オックスボー WLT イン タハラ」は29日、予選ラウンドをスタート。波の状態は決して良好ではなかったが、世界トップレベルの選手.....
2009/07/29販路拡大目指し香港へ
 豊橋市、田原市、JA豊橋、同愛知みなみで構成される「豊橋田原広域農業推進会議」(会長・白井良始JA豊橋組合長)は31日から8月2日まで、香港にJA愛知みなみの中神享三代表理事専務、平松利巳販売企画部.....
2009/07/28存続への取り組み、に温度差
 利用減で存廃問題が浮上している名鉄西尾・蒲郡線。沿線2市2町などでつくる対策協議会が利用促進の方策を探るほか、蒲郡市では市民による応援団の結成など存続を求める動きが活発化している。ところが、地域によ.....
2009/07/27高校野球、東三河勢の夏終わる
 第91回全国高校野球選手権愛知大会は26日、豊橋市民球場で5回戦2試合が行われ、東三河勢で最後まで残っていた成章、渥美農がともにシード校に挑んだが、あと一歩及ばず。涙をのんだ。しかし、両校の一歩も引.....
2009/07/26「蒲郡まつり」スタート
 蒲郡市民の夏の祭典「蒲郡まつり」が25日、同市中心街の中央通りと銀座通りでの「中央フェスタ」でにぎやかに開幕した。 梅雨空の下でのオープニングセレモニーでは、金原久雄市長らによるテープカットに続き、.....
2009/07/25小型衛星の実験用試作品発表
 蒲郡市西迫町の愛知工科大学は24日、来年5月に打ち上げる金星探査機「Planet(プラネット)―C」に従って金星をめざす小型衛星「UNITEC―1」の地上実験用モデルが完成したと発表した。 小型衛星.....
2009/07/24温室ミカンの出荷が最盛期
 全国有数の温室ミカンの産地、蒲郡市で、中元需要による出荷が最盛期を迎えている。神ノ郷町の総合集出荷場には、1日当たり約50トンが農家から持ち込まれ、名古屋地方を中心に全国各地に出荷している。 JA蒲.....
2009/07/23梅雨空に「泣いた」皆既日食
 今世紀最大の天体ショー「日食」が見られるか―との期待は、裏切られた。豊橋市内では、22日午前10時30分を過ぎたぐらいから、夕暮れのようになり、広小路や駅前大通の街路灯が点灯した。同時に気温も下がり.....
2009/07/22幸14年ぶりV汐田は初制覇
 東海日日新聞社主催「第62回豊橋少年軟式野球選手権大会」の準決勝、決勝戦は21日豊橋球場で開催され、選手権ゾーンは幸ヤンキースが八町レッズを下し14年ぶり4回目、ジュニアゾーンは汐田ブルースカイズB.....
2009/07/20ベスト8出そろう
 東海日日新聞社主催「第62回豊橋少年軟式野球選手権大会」は19日、石巻球場で全16試合が行われ、選手権、ジュニア両ゾーンのベスト8が出そろった。豊橋野球協会、豊橋少年軟式野球連盟主管。 選手権ゾーン.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP