過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(1381〜1400件)

2008/08/26東海理化が都市対抗へ出陣式
 38年ぶり2回目の都市対抗出場を果たした東海理化(木下潔社長)の硬式野球部(平井善明部長、平塚剛広監督)の出陣式が、25日午前10時から豊川市役所で行われた。スーツ姿のナインは引き締まった表情で式に.....
2008/08/2609年度の理事ら役員選任
 豊橋青年会議所が24日に開いた臨時総会で、2009年度理事長予定者に選出された永田竜也氏(サン・カンパニー取締役室長)は同日、09年度の理事ら役員を選任した。任期は09年1月から1年間。 特別顧問=.....
2008/08/25設楽ダムにわかに動き出す
 設楽ダムは今春、基本計画策定に向けて省庁間協議に入った以降およそ半年にわたって大きな動きはなかったものの、盆明け以降、急に動きがあわただしくなった。間もなく基本計画の官報告示があり、一気に進む。反対.....
2008/08/24針生氏、日本画のあり方を問う
 第4回トリエンナーレ豊橋・星野眞吾賞展「明日の日本画を求めて」が、豊橋市美術博物館で開催中だが、生前、星野眞吾氏と親交があり、第1回目から審査員長を務めている針生一郎氏(32)が表彰式のあいさつなど.....
2008/08/23芸術ホール、豊橋駅前に建設
 豊橋市は、22日開いた市議会総務委員会で、豊橋東口駅南地区、旧JR貨物跡地等に建設する「芸術ホール」の概要を公表、建設後すぐに市に所有権を移すBTO方式によるPFI事業として進めていく、入札などの手.....
2008/08/22新指定ごみ袋販売へ
 新城市の新しい指定可燃ごみ袋の販売が、8月末から始まる。当初、10月1日からの販売予定だったが、現在使用されているごみ袋の在庫状況から、販売を約1カ月繰り上げる。 指定可燃ごみ袋は、市内の卸業者5店.....
2008/08/21住民投票で決めよう
 今年度中にも着工となる設楽ダムの是非について、住民投票で決めようという反対住民グループ「設楽ダムの是非を問う住民投票を求める会」(伊藤幸義会長)の伊藤会長ら代表3人が20日、設楽町に対して、住民投票.....
2008/08/20ジュースの販路開発に成功
 精神および知的障害者の低賃金化が問題になる中、月額5万円以上の工賃を支給するなど、画期的な運営を続ける社会福祉法人豊生ら・ばるか(豊橋市菰口町)の夏目浩次代表(31)が、障害者支援策の一環として、長.....
2008/08/19豊橋市長さんと語ろう会
 豊橋市内の中学校23校の男女代表と早川勝市長、加藤正俊教育長らを囲んだ「市長さんと語ろう会」は18日、豊橋市役所で開かれた。毎年夏休みに開いており、15回目。「わがまち豊橋を全国に売り出そう!大作戦.....
2008/08/19勇気と情熱持ち行動を
 豊橋シニアライオンズクラブ(佐野昌宏会長)は18日、豊橋市岩田町のとよしん研修会館で例会を開いた。同クラブが所属する334―A地区(愛知県)2リジョン3ゾーンで、地区ガバナーを補佐する内藤孜リジョン.....
2008/08/18西浦半島は水上スポーツの楽園
 猛暑続きで、各地の海水浴場や大型プール施設に大勢の人が詰めかける中、蒲郡市の西浦半島では、水上オートバイなどのマリンスポーツを楽しむ人が多い。 水上オートバイの正式名は「パーソナルウォータークラフト.....
2008/08/17星野眞吾賞に加藤良造さん
 豊橋市第4回トリエンナーレ豊橋・星野眞吾展「明日の日本画を求めて」の表彰式は20日午前10時から、市役所講堂で開く。続いて美術博物館へ移動し、開場式および内覧会を行う。大賞の星野眞吾賞には、神奈川県.....
2008/08/16シロクマ、氷抱きしめ…
 連日30度を超える猛暑。人間だけでなく動物たちも夏ばて気味。特に北極や南極の生き物たちには厳しい。このため、豊橋総合動植物公園・のんほいパークでは、極地動物館のシロクマ(ホッキョクグマ)に氷をプレゼ.....
2008/08/15第31回東日賞決まる
 東海日日新聞社は14日、本社で選考委員会を開き、2008(平成20)年度の「第31回東日賞」は、豊橋商工会議所相談役(前会頭)で、ヤマサちくわ会長の佐藤元彦さん(77)と、前田原市長の白井孝市さん(.....
2008/08/14耕作放棄地を有効活用
 新城市は、05年10月の合併で市域が約499平方キロと大きく広がったが、同時に水田や畑などで耕作されない農地も広がった。このため、耕作放棄地を有効利用し、農地の再生を図ろうと取り組みを始めた。 同市.....
2008/08/13柔道・谷本が五輪連覇
 桜丘高校出身で北京五輪柔道女子63キロ級に出場した谷本歩実選手(27)=コマツ=は12日、決勝でリュシ・ドコス選手(フランス)を破り、金メダルを獲得。日本人選手として柔道男子66キロ級の内柴正人選手.....
2008/08/12市営住宅の壁に絵描き
 日系ブラジル人ら外国籍市民が多く住む豊橋市岩屋町字岩屋下、市営岩屋住宅の壁面に落書きが絶えないことから、解消策として市建設部住宅課(鈴木清課長)、岩屋住宅自治会(鈴木豊会長)、NPO国際交流大学生ボ.....
2008/08/11手づくりオペラ大好評
 ポケットオペラ(代表・渡辺のり子)第1回公演が、10日午後2時、豊橋市民文化会館ホールで大盛況のうちに行われた。(東海日日新聞社ほか後援) オペラ「ヘンデルとグレーテル」(E・フンパーデング作曲、ポ.....
2008/08/10蒲郡で分譲マンション好調
 JR・名鉄蒲郡駅南口前で建設中の19階建て分譲マンション「アルバックスステーションタワー」の販売が好調で、来年3月の完成を待たずに完売する見通しだ。 今年2月に予約販売を開始した同マンションの売り出.....
2008/08/09パラナヴァイ市と教育提携
 豊橋市教育委員会(福井英輔委員長)とブラジル・パラナ州パラナヴァイ市(マウリシオ・ヤマカワ市長)との「教育交流に係る友好提携」調印式が7日、パラナヴァイ市立ノエミア・リべイロ・ド・アマラル小学校で行.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP