過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(1701〜1720件)
- 2007/10/07豊川商工会議所が60周年式典
- 豊川商工会議所 (鈴木一進会頭) の創立60周年記念式典は6日午前10時30分から、 豊川市文化会館で開かれた。 同商議所は47 (昭和22) 年、 県下8番目の商工会議所として開所され、 地域経済.....
- 2007/10/06保健所などのPFI業者決める
- 民間資金等の活用による公共施設等の整備等に関する法律 (PFI法) に基づき、 保健所・保健センターおよび地域療育センター (仮称) 等整備・運営事業を進めている豊橋市は5日、 総合評価一般競争入札.....
- 2007/10/05団結なるか注目は豊橋市長選
- 豊橋市議会議会運営委員会(鈴木雅博委員長)は4日開かれ、無所属だった2人が(自民党)清志会(佐藤多一会長)に入り、計12人となって第一会派になったことについて、対応を協議した。すでに半年ほど経過した.....
- 2007/10/04金婚式祝いLRV基金に寄付
- 豊橋鉄道が来年12月に市内線(路面電車、市電)導入する全面低床型車両(LRV)を支援しようと、豊橋市花園町で子供服店を営む野沢弘さん(75)、幸子さん(71)夫妻が3日、豊橋市地域公共交通活性化基金.....
- 2007/10/03喜びより責任の重大さ感じる
- 30日に執行された豊川市長選で当選した山脇実氏(63)の当選証書付与式は2日午前10時から、豊川市役所で開かれた。山脇氏は3万4097票を獲得し、現職で3選を目指した中野勝之氏に約1万1000票差を.....
- 2007/10/02蒲郡市長選で公開討論会
- 14日投開票の蒲郡市長選挙の立候補予定者3人による公開討論会(蒲郡JC主催)が1日夜、蒲郡市民会館に、市民ら約500人を集めて開かれた。現職で3選を目指す金原久雄(60)、元市議会議長の大場久充(5.....
- 2007/10/01豊川市長選で山脇氏初当選
- 豊川市長選は30日投票、 即日開票され、 新人で元市議会議長の山脇実氏 (63) が当選した。 現職で3選を目指した中野勝之氏 (66) は 「2期8年の実績と現市政の継続を」 と支援を求めたが、山.....
- 2007/09/30「りすぱ豊橋」あすオープン
- 豊橋市資源化センター余熱利用施設「りすぱ豊橋」(豊橋市東七根町字宝地道)が完成し29日、開場式および内覧会が行われた。関係者120人が出席し、盛大に祝った。 資源化センターの余熱を蒸気に変えて供給を.....
- 2007/09/29麻生・前幹事長が総裁選を語る
- 参議院議員(愛知区)、浅野勝人氏の第3回政経塾セミナーが28日夜、名古屋市内のホテル・ウェスティンナゴヤキャッスルで開かれた。自民党の前幹事長で、今回の総裁選で大健闘した麻生太郎氏が講師として招かれ.....
- 2007/09/28新城市民病院に最新医療機器
- 新城市民病院は、10月1日から最新型のCT(断層撮影)装置と、レーザー治療装置の運用を始める。新城と北設地域は、高齢化が進んでおり、循環器系の病気や前立腺の病気になる住民が多い。治療や診断のため豊橋.....
- 2007/09/27さらに進化 豊橋まつり
- 「ええじゃないか豊橋」をメッセージ・テーマにした第53回豊橋まつり(第2回新生豊橋まつり)の内容が決まり26日、発表された。10月20、21日の土・日曜日2日間にわたって行われる。昨年、市制施行10.....
- 2007/09/26安全運転「気配りで菊配り」
- 秋の交通安全運動の一環で田原ライオンズクラブ(山田英二会長)は25日、ドライバーにキクの花束を配って交通安全を呼びかける啓発活動「気配りで菊配り」を、田原市内で行った。 田原市特産のキクの花を配るこ.....
- 2007/09/25春日浦海岸でマテガイ採り
- 潮が引いた干潟の表面にできる無数の小さな穴。その中に、少し塩を入れるとしばらくして驚いたように飛び出してくる貝がある。それがマテガイと呼ばれる、黄色の薄い貝殻が特徴の長さ10センチ前後の二枚貝。干潟.....
- 2007/09/24「ソーラン節」心意気見よ
- 田原市東部中学校(太田禮一校長、生徒数465人)は23日午前9時から同校運動場で、「誇・誠実という名のもとに」を合言葉に「第46回体育大会」を開いた。 午前中のトラック競技は、新記録や好記録が出るな.....
- 2007/09/23豊橋市内公園にひび割れ遊具
- 神戸市が使用禁止にした内田工業(本社・名古屋市)製の複合遊具が22日までに、豊橋市内の公園にも2基設置されていることが分かり、点検したところひび割れなどが見つかったため、使用禁止措置を取った。同市牟.....
- 2007/09/22中国人留学生が豊商で交流
- 中国人留学生5人が21日、豊橋商業高校(野田隆洋校長)を訪れ、授業に参加するなど日本の高校生と交流を深めた。 外務省が主催する「21世紀東アジア青少年大交流計画」の一環として、アジアを中心とした各国.....
- 2007/09/21生命の海科学館が存亡の危機
- 世界的に貴重な古生物の実物化石を展示し、海から誕生した生命の進化過程などを映像で紹介する、ユニークな展示施設「生命(いのち)の海科学館」(蒲郡市港町、情報ネットワークセンター併設)が、存亡の瀬戸際に.....
- 2007/09/20杉木さんがグランプリ受賞
- 学校法人宮野学園豊橋ファッション・ビジネス専門学校(豊橋市八町通5丁目、宮野幸博校長)服装科2年、杉木美里さん(19)=新城市東新町=はこのほど、東京・六本木のラフォーレミュージアムで開かれた「第7.....
- 2007/09/19丸山薫賞に新藤凉子さん
- 豊橋市は18日、第14回丸山薫賞に静岡県熱海市在住、日本現代詩人会会員、新藤凉子さん(75)の詩集「薔薇(ばら)色のカモメ」(06年10月、思潮社刊)を決定した。90(平成2)年に熱海市に移り住み、.....
- 2007/09/18ラグナマリーナ係留数、国内3位
- 蒲郡市海陽町の複合リゾート「ラグーナ蒲郡」の中核施設「ラグナマリーナ」に係留するクルーザー型ヨットやレジャーボートが17日現在で305艇となり、国内有数のマリーナとしての地位を確保した。係留数が30.....