過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(1941〜1960件)
- 2007/02/09針供養祭で針に感謝
- 地元の和裁業者で組織する東三和服裁縫組合(藤城勝組合長)は8日、豊橋市大手町の神明社(匹田年彦宮司)で恒例の針供養祭を開いた。 針供養は裁縫の上達や針でけがをしないように願い、この1年間に折れた縫い.....
- 2007/02/08「春の使者」早くも登場
- 豊橋総合動植物公園の雑木林で「春の使者」フキノトウが地中から顔を出し、一足早く春の訪れを感じさせている。今年は記録的な暖冬の影響もあってか、平年よりも1、2週間ほど早く芽を出し、かわいらしい黄色い花.....
- 2007/02/07ミカン菓子の試食会
- ミカン農家でつくる蒲郡柑橘(かんきつ)同志会(大森裕正会長)は5日、蒲郡市神ノ郷町のJA蒲郡市総合集出荷場の会議室で、食材としてミカンを活用した菓子の試食会を開いた。 試食会の開催は、今月24、25.....
- 2007/02/06日本農業賞大賞を受賞
- ひまわり農協バラ部会(47戸、福田和史部会長)は、日本農業賞の集団組織の部で大賞を受賞することが決まり5日、中野勝之豊川市長に報告した。 日本農業賞は、JA全中、JA都道府県中央会とNHKが主催、日.....
- 2007/02/05神田氏が3選果たす
- 任期満了に伴う愛知県知事選挙は4日投票、即日開票され、現職の神田真秋氏(55)=自民・公明推薦=が、新人で元犬山市長、石田芳弘氏(61)=民主・社民・国民新党推薦=との激しい競り合いのすえ、3選を果.....
- 2007/02/04豊橋中央高、全国大会へ
- 第38回春の高校バレー(全国高校バレーボール選抜優勝大会)の愛知県大会男女決勝戦は、3日正午から名古屋市港区の稲永スポーツセンターで開かれ、女子の部で決勝に進出した豊橋中央高校女子バレーボール部(小.....
- 2007/02/03蒲郡みかんわいん発表
- 蒲郡みかんわいん推進協議会(会長・小池高弘蒲郡商議所副会頭)は2日、同商議所コンベンションホールで、市特産の露地ミカンを原料にしたワイン「蒲郡みかんわいん」を披露した。 ミカンの新分野需要の開拓を目.....
- 2007/02/02本陣でひなまつり展始まる
- 豊橋市二川宿本陣資料館で1日、二川宿本陣まつり「ひなまつり」の展示が始まった。五節句の1つで、上巳(じょうし)の節句に合わせて開催。毎年人気を集め、早速、訪れた人たちを楽しませている。 会場では、主.....
- 2007/02/01よみがえる藤原俊成像
- 「ふるさと創生事業」の一環として16年前に蒲郡市の竹島園地に設置した銅像の修復作業が終わり、気品ある平安時代の歌人、藤原俊成の姿がよみがえった。 園地の改装に伴って行われた修復では、海風にさらされ青.....
- 2007/02/01光生会病院の新病棟完成
- 医療法人光生会病院(豊橋市吾妻町、市川朝洋理事長)が、平成16年から整備を進めていた新病棟が完成、1階の先端画像センター(通称PETセンター)を2月5日から開業する。同15日に内覧会と開所式を行い、.....
- 2007/01/31闇夜に浮かぶ半島菜の花畑
- 田原市伊良湖町周辺で開催中の「渥美半島菜の花まつり」(田原市観光協会主催)で、あす1日から始まる菜の花畑の夜間ライトアップを前に30日夕方、照明設備の試験点灯が行われた。 会場の伊良湖シーサイドゴル.....
- 2007/01/30新種ミカン「はるみ」出荷
- ほどよい酸っぱさと、さわやかな甘さで評判の新種ミカン「はるみ」の出荷が、蒲郡市神ノ郷町のJA蒲郡市総合集出荷場で始まった。 「はるみ」は、伊予柑(かん)や甘夏の仲間の中晩柑(かん)種で、「宮川」など.....
- 2007/01/29田原市議決まる
- 任期満了 (2月2日) に伴う田原市議選は28日、 投開票が行われた。 定数20に対し現職13人、 新人8人の21人が7日間の熱い戦いを繰り広げた結果、 政党・労組、 複数の校区から支援を受けた候補.....
- 2007/01/28大塚海浜緑地が完成間近
- 蒲郡市海陽町の海岸で進行中の県事業「大塚海浜緑地整備」が大詰めを迎え、最終段階の植栽工事が急ピッチで行われている。第3セクターによるリゾート開発と一体的に埋め立て工事を進めた海浜緑地の整備は、リゾー.....
- 2007/01/27タンキリ飴袋詰め作業
- 三河路に春を告げる天下の奇祭・豊橋鬼まつりが2月10、11日、豊橋市八町通の安久美神戸神明社で開かれる。開催を前に26日、同神明社儀式殿で祭りに使われるタンキリ飴(あめ)の袋詰め作業が行われた。 鬼.....
- 2007/01/26苦しい「命のリレー」
- 新城市消防本部は25日、平成18年版消防白書を発表した。それによると6割以上の急病人を管外の病院に搬送、現場から病院収容までの所要時間が、前年比平均5分12秒も多い51分38秒もかかった。 同白書は.....
- 2007/01/25市長と児童のふれあい給食
- 全国学校給食週間が始まった24日、蒲郡市三谷東小学校(大須賀仁校長)で第9回「市長と児童のふれあい給食会」を開いた。6年生56人と会食したのは、金原久雄市長や平岩尚文教育長ら行政、市議会、市教委関係.....
- 2007/01/24向山梅林園で梅紅白に開花
- 向山梅林園(豊橋市向山緑地内)は、27日から「うめまつり」に入る。すでに赤い「鹿児島紅」「寒紅梅」、白い「小梅」「花香実鶯宿」などがツボミを開き、目を楽しませている。花を慕って集まるかのようにウグイ.....
- 2007/01/23トピー工業が極厚広幅平鋼納入
- トピー工業 (本社・東京、 清水良朗社長) は22日、 国立新美術館 (21日に開館) にガラスカーテンウォール用方立 (ほうだて) 兼用柱材として、 豊橋製造所で製造した極厚広幅平鋼を全量納入した.....
- 2007/01/22ひろしま駅伝で愛知10位
- 第12回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(日本陸上競技連盟、中国新聞社主催)は21日、広島市平和記念公園を発着点に開催された。東三河から多くの選手がエントリーされ、優勝候補の一角とされた愛知県チーム.....