過去の記事検索
▼サイト内記事から 4622 件ヒットしました。4622件中(2021〜2040件)
- 2016/09/01真理
- ○…「いちばんたいせつなことは、目に見えない」。「星の王子様」に出てくるキツネの言葉。 ○…王子様にとっての「ぼくのバラ」と、ほかのバラとの違いを通して、人生で何が大切かを教えてくれる。それは、王子.....
- 2016/08/31豊橋税務署・飯村 正三署長
- 今年7月に着任。「職員が一丸となって納税者へのサービス向上を図り、適正かつ公平な課税と徴収を実現したい」と意気込む。 約17年間にわたって国税査察官として、悪質な脱税者の摘発に従事。業種により異なる.....
- 2016/08/311キロ
- ○…会社の健康診断。間近になると最後の悪あがきで、少し食生活を改めたりするのが常だが今年はもうそれさえも面倒になった。夜のお菓子も我慢せず「ええい、普段のままで行こう。それで本当の値を知って改善すれ.....
- 2016/08/29ケータイ依存社会
- ◯…IT会社大手アップルが展開する直営店アップルストアの名前が変わるらしい。今後は、社名+場所の形式となり「アップル○○」に改名されるとか。確かに、その方が分かりやすくて良いと思う。 ◯…それまで意.....
- 2016/08/28成長「著」しい
- 年末恒例、高校最後の戦いがいよいよ始まる。第47回全国高校バスケ選抜優勝大会(ウインターカップ)の概要が発表され、12月23日に東京体育館で熱戦の幕が上がる。 今大会も例年と同じく全国47都道府県代.....
- 2016/08/28ボラ団体と岩屋緑地を学ぶ
- 校区内に緑豊かな自然の宝庫「岩屋緑地」を抱える、豊橋市飯村小学校。ボランティア団体「岩屋緑地に親しむ会」の協力も得て、毎年4年生が総合学習「目ざせ!岩屋緑地マイスター」で、岩屋緑地についての調べ学習.....
- 2016/08/27 ピンクのかわいいパン屋さん
- 朝4時30分。サンドイッチ用のゆで卵作りからスタート。デニッシュ、ドーナツ、菓子パン、フランスパン、食パンの順に発酵時間を考慮して効率良く窯を回転させていく。 豊橋鉄道渥美線向ヶ丘駅から南へ約300.....
- 2016/08/25象徴
- ○…天皇の生前退位が話題となっている。天皇は、日本国と日本国民統合の象徴。戦後、日本は、平和・民主主義国家として歩む決意を世界中に示した。 ○…憲法では、「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為の.....
- 2016/08/24輝く人生
- ◯…強度行動障害の取材をした。発達や精神、知的障害などがある人が「僕(私)は困ってる。わかって。助けて」っていう心の内を言葉にできず、過激な行動などに出てしまう状況のことをいう。 ◯…いわゆる2次障.....
- 2016/08/23「もけ部」通信 活動ファイル①
- エコーテックが発行する世界でたった1つの超音波カッターマガジン「USガジェット通信」。一見すると、同社の主力製品である超音波カッターの商品カタログだが、6月に発行された同通信VOL・1からは、今年4.....
- 2016/08/22東邦の奇跡
- ○…東邦の奇跡―。9回裏に劇的サヨナラを決めた14日の名試合が心に残っている。 ○…強豪、八戸学院光星に劣勢が続いた。本調子ではなかった豊橋市出身、藤嶋健人主将率いるミラクルチームが魅せたのは7回裏.....
- 2016/08/21細谷西海岸で新1年生と交流
- 雄大な太平洋のそばで新1年生を迎えようと、豊橋市五並中学校は4月25日、細谷西海岸で毎年恒例「表浜フェスティバル」を開催した。 2、3年生が内容を企画。縦割り班で海岸まで行き、弁当を食べたり、海岸清.....
- 2016/08/21先輩から「激励」を
- 桜丘の初代エースが、後輩たちのために母校を訪れた。「可能性を秘めた選手が多く期待は高い。今度こそ中部大第一を倒して全国大会へ勝ち進んでほしい」と激励した。 2008年。就任4年目の江崎悟監督に導かれ.....
- 2016/08/20 元気な子 やさしい子 考える子
- 玉川小学校のすぐ近くで、新しく整備された東三河環状線そばの「社会福祉法人玉川保育園」(豊橋市石巻本町)。毎朝園庭では、登園した園児たちの笑顔いっぱいで元気な姿が見られる。 「元気な子、やさしい子、考.....
- 2016/08/20適度な運動
- ◯…ダイエットを始めた。といっても、まだそこまで太ってきたわけではないので、健康の一環として軽い運動を始めた程度。やはり、体を動かすと気持ち良い。日常生活が全体的に好循環してきた気がする。 ◯…毎週.....
- 2016/08/19⑫「鬼の渡辺」から「仏の渡辺」へ
- バレーの監督をしていたころ、僕は「鬼の渡辺」と呼ばれた。13人の部員を自宅に寝泊まりさせて指導していた。太鼓の指導者になってからは、自身に技術がないせいもあるが「仏の渡辺」と、これは自分でそう言って.....
- 2016/08/19オリンピック3
- ○…日本勢の活躍に日々感動!連日の暑さも相まって、眠れない日々をお過ごしの方も多いことでしょう。私もその1人。 ○…個人的に特に関心を寄せているのは、卓球とシンクロナイズドスイミング。うちわを手に「.....
- 2016/08/17笑顔の力
- ◯…全国高校野球2回戦。東邦が八戸学院光星から大逆転勝利をもぎ取った。9回土壇場、球場中に広がった大声援を背に、東邦打線が爆発。奇跡のサヨナラ勝利は、甲子園名シーンのひとつに数えられるだろう。 ○….....
- 2016/08/14ただ、ムダなコト
- ◯…「スマホを買い替えたい」と思ってショップに立ち寄りカタログをもらってきた。今どき、カタログを見ながら機種を選ぶ、なんてのは時代遅れも甚だしいが、カタログは別として、やはりユーザーの生の声を聞いて.....
- 2016/08/14⑪運動部と文化部それぞれの厳しさ
- 市の行事や福祉施設地域事業などから依頼があれば、できるだけ出るようにしている。太鼓の練習になるし、なにより人前で演奏することに意義がある。「良かったよ」と言ってもらえれば頑張ろうという気持ちになる。.....