過去の記事検索
▼サイト内記事から 4621 件ヒットしました。4621件中(881〜900件)
- 2020/07/23続ける才能
- 〇…「『続ける』というのはひとつの才能」。高校に入るまで、授業以外に一切勉強をせず、常に学年のトップクラスだった人の話。苦も無く入学した進学校ではそうはいかなかった。「努力を続ける才能がなかったんだ.....
- 2020/07/19続ける「意味」を
- 2013年4月7日に第1回連載が始まってから7年がたった。連載開始のきっかけは黄金世代だったが、ここまで続けられたのは桜丘を指揮する江崎悟監督の「熱」かもしれない。高校バスケは栄枯盛衰。チームが強い.....
- 2020/07/18文化庁が補助金
- ○…新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、文化庁では、文化芸術活動の継続支援事業を実施すると発表した。活動自粛を余儀なくされた文化芸術関係団体に対し、感染対策と直面する課題を克服し、活動の再開及び.....
- 2020/07/17番組からの指令 マイマイ探し
- 【ティーズチャンネル/BMKがゆく!放課後学ラン苦楽部】 「BMK(BOYS AND MEN研究生)」が取材依頼に応えてきた同番組も、今回で2年目に入り、プチリニューアル。番組からの指令に挑むことにな.....
- 2020/07/16ヘビの友達
- 〇…先月、ナショナルジオグラフィックのニュースに「ヘビも友達をつくる」という記事が掲載された。カナダの生態学者らが北米東部原産のガーターヘビに行った実験で、常に特定の仲間と一緒にいようとする行動を発.....
- 2020/07/12リニア中央新幹線
- ○…2027年の開業を目指すJR東海のリニア中央新幹線。東京都品川区から名古屋市まで約40分に大幅短縮される夢の超特急だが、実現への壁は思った以上に高い。静岡県内の工事を巡るJR東海と静岡県の対立で.....
- 2020/07/12最強「能代工」消える
- 来春、秋田県内の少子化に伴う統廃合を受けて、高校バスケの名門「能代工」の名前が消える。能代工は能代西と統合され、新しい校名は「能代科学技術」となる。聞きなじみある伝統校の名は、新型コロナ禍による混迷.....
- 2020/07/11将棋めし
- 〇…先日ホテルアークリッシュであった将棋の第61期「王位戦」第一局で、藤井聡太七段と木村一基王位が食べた「将棋めし、将棋おやつ」が、同ホテルと、関係店舗で提供されている。 〇…東三河の食材がふんだん.....
- 2020/07/10カッパ着て雨の愛郷地区を行く!
- 【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!新城編】 新型コロナウイルス感染拡大により自粛していた現地取材。しかし、草柳顕レポーターとディレクター兼カメラマンの野々村孝介さんは.....
- 2020/07/05冬の「舞台」へ
- いよいよ高校バスケが本格始動しそうだ。12月23日から東京都内で開催予定となるウインターカップへ向けて、各県予選の試合日程が発表されている。早い所では福岡県が7月下旬、千葉県は8月中旬から試合が組ま.....
- 2020/07/04藤井七段に会う
- ○…藤井聡太七段が木村一基王位を95手で破り、第61期王位戦第1局を制した。対局は両者の激しい攻防が見応え十分で楽しめた。今後の展開も注目で、藤井七段が勢いに乗り先に4勝を挙げるのか、あるいは木村王.....
- 2020/07/03歴史の道姫街道を歩く
- 【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!豊橋編】 7月は豊橋市の北東部に位置する嵩山(すせ)校区。草柳顕リポーターが、ウォーキングマップ片手に、「姫街道(本坂通)」を歩く。.....
- 2020/07/01夏休み
- 〇…7月になった。夏到来で暑さが怖い。猛暑に突入すれば、気温が体温以上になることだってある。環境によっては、エアコンなしでは死の危険もあるだろう。 〇…今春は新型コロナウイルス感染症という緊急事態が.....
- 2020/06/28藤井聡太七段
- ○…将棋の藤井聡太七段に日本中が注目している。将棋を知らない人でもニュースで藤井七段を知っている人は多い。31年ぶりの史上最年少タイトル獲得へ周囲は盛り上がっている。実現すればさらに世間は沸騰しそう.....
- 2020/06/28新たな「出発」へ
- 桜丘バスケ部では約3カ月遅れで、新入部員歓迎試合が実施された。今回は総当たりリーグ戦で時間は10分間に短縮。新1年生も、それぞれ新しいマイユニホームを着て試合に臨んだ。大会中止など活躍の機会は激減し.....
- 2020/06/27マスク
- 〇…マスクを7個作った。3つは自分用で、あとの4つは母親など身内にプレゼントした。久々にミシンを引っ張り出した。最初のうちは多少手間取ったが、次第に慣れてきて、随分と手際よくできるようになっていった.....
- 2020/06/26運動と食事を考え「健康生活」
- 【ティーズチャンネル/いろどりテーブル】 今回、やしの実FMパーソナリティーの犬塚志乃さんが訪れたのは、豊橋市石巻町の「スタジオ&カフェ石巻の風」。マシン体操などができる「健康回復スタジオ」にカフェが.....
- 2020/06/25迷い犬
- 〇…先日の夕方、飼い犬が行方不明になった。散歩の途中に家族がうっかりリードを放した隙に逃げ出した。 〇…間もなく日が暮れ、一家総出で探し回った頃には辺りは真っ暗闇。山や田畑に囲まれた田舎のため、街灯.....
- 2020/06/23運命の糸に導かれ
- ○…運命の糸はどこにつながっているか、誰にも分からない。後になって気付くことも決して少なくないだろう。ただ、強く思うほど導かれるように、運命の糸は不思議とつながっていく。それを信じることで運命を身近.....
- 2020/06/21ルーキーたち「輝」け
- 高校野球の取材が忙しくて桜丘バスケ部を見に行けないのがもどかしい。いや、逆を言えば、それだけ高校野球が盛り上がってきたと喜ぶべきなのかもしれない。ようやくコロナ禍が少し落ち着き始めている。このまま、.....