過去の記事検索

▼サイト内記事から 4621 件ヒットしました。4621件中(1021〜1040件)

2020/01/09甥っ子
 〇…令和2年が始まった。皆さんは、どんなお正月をお過ごしになったでしょうか?皆さんにとってよい1年となりますように。もちろん、自分にとっても。 ○…年末から夫が出張に行ったっきりのわが家。その代役を.....
2020/01/08プラスチックにはない高級感
【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!豊橋編】 刺し身などに付け合わせる「つまもの」を販売する豊橋温室園芸農業協同組合(豊橋市高洲町、白井良典組合長)のうち、菊花部会は1.....
2020/01/08名前
 〇…萌花(もえか)、優月(ゆづき)、葵(あおい)、想与(そよ)、響己(ひびき)、奏帆(かなほ)、柚咲(ゆずき)、蜜華(みつか)、汐夏(しおか)…。日本の美しい情景が浮かびそうな、清らかな音色が聞こえ.....
2020/01/05豊橋駅治安
 〇…「それにしても豊橋駅の東側は相変わらず治安悪い。 バカみたいにデカい態度とデカい声で絡んでくるから笑っちゃいそうになりながらも面倒だから無表情で無視です」。 ○…ラジオ番組を持つ人気ユーチューバ.....
2020/01/05それぞれ「新」たに
 桜丘OBで大東文化大学のモッチ・ラミンが、Bリーグ3部の埼玉ブロンコスと選手契約を交わした。期間は3月まで。4月からは社会人地域リーグ(東北リーグ)のJR東日本秋田ペッカーズに加入する予定だ。モッチ.....
2019/12/31もう1人の自分
 ○…年末は特にそう思うが、やはり都会の夜景はきれいだ。並木に何かを飾ってあるわけではなく、ただビルの中で蛍光灯が灯(とも)っているだけなのに、それが通りの両側で延々と続く。何も考えず普通に車を走らせ.....
2019/12/29始まりの「終」わり
 メインコートに立った選手たちを見て、なぜか不思議な感覚に包まれた。相手は福岡第一。会場は武蔵野の森総合スポーツプラザ。昨年とほぼ同じ舞台だったが、あの選手たちがここまで来られるとは思わなかった。正直.....
2019/12/28思いがけないプレゼント
 〇…クリスマスのお楽しみといえば、サンタクロースからのプレゼント。いい大人が、と言われそうだが、思いがけないプレゼントをいただいた。いい大人になっても、「クリスマスプレゼントね」なんて言われていただ.....
2019/12/27手作り料理とかわいいイラスト
【ティーズチャンネル/いろどりテーブル】 豊橋市内羽田八幡宮近く、昭和時代は外科診療所だったという教会風のおしゃれな建物を利用した「にわとり食堂」(花田町百北87)。できるだけ手作りで、添加物を使用し.....
2019/12/24冬なのに
 〇…冬だというのにここ最近、蚊に悩まされている。全身が薄茶色のアカイエカという種類のようだ。 ○…筆者にとって蚊といえば、黒白模様のヤブカのイメージが強い。夏に寄ってくる蚊はたいていこちらと思ってい.....
2019/12/22年末の大掃除
 ○…毎年のことだが、年末恒例と言えば、やはり「大掃除」が欠かせない。我が家もそろそろ準備を始めようかといろいろ画策しているが、生来の怠け者なのでなかなか重い腰が上がらない。普段からしっかり掃除をして.....
2019/12/22最後は「楽」しんで
 高校バスケの集大成となるウインターカップがまもなく開幕する。2年連続6度目の出場でベスト8進出を目指す桜丘では、選手たちを励ますために保護者が焼き肉壮行会を開いた。いつもながら、選手たちの食べる勢い.....
2019/12/20学ラン脱ぎ捨て集中!大変さ実感
【ティーズチャンネル/BMKがゆく!放課後学ラン苦楽部】 豊橋ケーブルネットワーク「ティーズ」の番組「BMKがゆく!放課後学ラン苦楽部」。名古屋発の男性ユニット「BOYS AND MEN(ボイメン)」.....
2019/12/20寂しい出来事
 〇…ひとりでもランチに行ける数少ないお店が閉店に。聞くところによると、如何(いかん)ともしがたい理由とのことなので、本当に残念でならない。 ○…ほの国百貨店の閉店にも驚いた。仕事でも、プライベートで.....
2019/12/17ふたり酒
 〇…生きてゆくのがつらい日はおまえと酒があればいい―。1980年に発売された演歌歌手、川中美幸の出世作「ふたり酒」。筆者にとって思い出深い1曲だ。お酒を覚えたての頃に行きつけだった焼き鳥屋さんで、お.....
2019/12/15首里城の再建へ
 ○…10月31日に炎上し正殿と北殿、南殿が全焼した沖縄県那覇市の首里城の早期復旧を願って、地元の人々を中心に全国各地で支援金を募る活動の輪が広がっている。大規模火災に遭ったフランスの世界遺産ノートル.....
2019/12/15節目を「迎」える
 年末恒例、日本一を決める令和最初の全日本大学バスケ選手権大会(インカレ)が始まっている。桜丘OBのモッチ・ラミンを擁する大東文化大学は、今秋のリーグ戦を制した勢いそのままに第1シードとして出場し、1.....
2019/12/13樹齢の木に見守られ児童ら育成
【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!田原編】 田原市田原東部小学校は、児童らが野菜や稲などを栽培する、約400平方メートルの農場を敷地裏に持つ。農場の横には、1961年.....
2019/12/10グリホサート
 ○…ひと昔前は「主食と言えば米」だった。しかし今や、米よりパンや麺類などを好む人たちが大勢いて、お菓子などを含むと、日本人は相当量の小麦粉を消費している。 ○…小麦粉の9割はカナダやアメリカから政府.....
2019/12/086年ぶり5度目
 ○…愛知駅伝で豊橋市が6年ぶり5度目の優勝を決めた。大会前、筆者は「例年に比べ地味な顔触れ」と書いたが、チーム一丸の団結力と選手個々の能力は例年以上だった、と反省しなければいけない。特に、小中高の区.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP