過去の記事検索

▼サイト内記事から 4621 件ヒットしました。4621件中(1541〜1560件)

2018/01/17ラッキー
 〇…吉祥山の頂上から富士山が見えた。ついこの前の休日、青空に誘われて、豊橋市の北端にある吉祥山に登った。標高382メートル。気軽に登山できるスポットとして人気が高い山だ。 ○…山登りは得意でないが、.....
2018/01/16すってーん
 〇…豊橋駅近くであった暮れの忘年会の帰り道、やらかしてしまった。駅前に家族が車で迎えに来る約束。1人ペデストリアンデッキを歩いていた時だ。ブーツの足元が滑り、すってーん。なんだ、何が起きた?よりによ.....
2018/01/14桜丘の「新」しい始まり
 U16日本代表が1月7日までチェコ遠征を実施、無事帰国した。今回のチームには高校1、2年生など13人が参加した。招へい大会「クリスタル・ボヘミア・カップ」に出場しチェコやスロバキアのクラブチームと対.....
2018/01/13ビッグマミー
 〇…今年初登場となるわが家のメダカたち。今回取り上げるのは、ひときわ大きいメスのメダカ。とにかく大きくて、おなかがでっぷり。錦鯉のようにオレンジと黒と白が混じる透明がかった模様で、どっしりとした物腰.....
2018/01/12体、学力、心に強い子ども育成
【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!新城編】 新城市の東陽小学校(建部彰生校長・児童数107人)は、1976年に近隣5校が統合してスタートし、41年目。日米親善を願い太.....
2018/01/09風邪をひく
 ◯…正月早々に風邪をひき、せきと鼻水、頭痛、節々の痛さに悩まされている。昨年は一度も風邪をひかなかったのに、なぜか今年に入って体中が弱って悲鳴をあげている。このコラムと向き合う今も、動かない頭をフル.....
2018/01/07ワイルドスピード
 〇…正月休みに映画「ワイルドスピード」シリーズの第8作目「ワイルドスピード・アイスブレイク」を息子と見た。最近息子がハマっているカーアクションものだ。アクションものなんて、自分では絶対に選ばないが、.....
2018/01/072018年は「走」る
 桜丘高校では、新春恒例の現役×OBの勝負が行われ、82―95で先輩たちに軍配が上がった。各大学や社会人で活躍している黄金世代5人がそろい「さすが」の連係を見せつけた。現役は、日本代表のチェコ遠征で富.....
2018/01/05果汁たっぷり、新作イチゴいかが
【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!豊橋編】 別名「深紅のスイートベリー」。甘み、香りが強くみずみずしい。大粒を一口かじると、中まで濃い赤。ゴクリとのどが鳴るほどのたっ.....
2017/12/31少し前向きに
 ◯…大みそか直前に書く今年最後の三猿子だ。2017年は良くもあしくもあがき続けた1年だった。あがき続けて何も成果がないという本当にムダな1年だった。ムダに力が入って焦るほど墓穴を掘り悪循環に陥ってい.....
2017/12/31飯田 進氏
 主に刑事部門で暴力団対策などに従事した。東三河は、新城署での署長に次ぐ赴任。自ら出向いて市内の特性を把握して、安全安心な町づくりを図っている。 刑事時代、団地内にあった暴力団事務所を退去させた。前例.....
2017/12/31桜丘「今昔」物語④
 これが、2017年最後の連載になる。来年に向け何を書けば桜丘の選手たちを奮起させられるだろうと、必死で頭を悩ませた。いろいろなことを考えた末に浮かんできたのがこの選手だった。今の桜丘を引っ張る選手た.....
2017/12/28皆さんに感謝
 〇…皆さんに、ちょっとした笑いを届けられたら、と毎週綴(つづ)ってきたこのコラムも、今年最後となった。難解な用語を並べ立てて、すごいことを述べているように見せるよりも、クスッと笑いを取る文を書く方が.....
2017/12/26号外
 〇…本宮の湯ギャラリーで29日まで開催中の「号外で見るこの1年」を取材した。毎年この時期恒例で、筆者も楽しみにしている展示のひとつだ。今年は、初めて出展者の植田さんに直接お会いできた。「どうやって全.....
2017/12/24憂鬱な年末に
 ◯…先日ある人にこんな話をしたら驚かれた。「オレ、長生きしたくないんですよ。絶対幸せになれないので」。事情を知らない普通の人が聞けば、ただの情けない愚痴かもしれないが、本人は至ってマジメだから嫌にな.....
2017/12/24富永「初」海外へ
 普段身近にいると、変化に気付きにくいことが結構ある。毎日顔を合わせるからそれが当然になり、長期的な視点で見た時の方向性を誤ることも少なくない。客観的に俯瞰(ふかん)で見て、改めて、変化を感じることも.....
2017/12/22選べるポトフで女子会
 目の前に松葉公園。「ここにこ」や市民センターに近く、豊橋駅からは余裕の徒歩圏内。豊橋市松葉町3の「the GriGri」で、女子会を楽しもう。 東京の原宿をイメージした、おしゃれな空間で深夜まで営業.....
2017/12/21クリスマスとお正月
 〇…早いものでもう12月も後半。取材内容もクリスマスにちなんだものや、年末恒例の催事が多い。ついに門松も登場し、取材に出向いた。「新年を迎える門松が設置され、正月気分を盛り上げている」などと記事にし.....
2017/12/20天皇誕生日
 〇…新しい人生を踏み出そうとするカップルがいる。心から「おめでとう。お幸せに」と言いたい。しかし先日、男性にいらぬ事を話し、後悔している。 〇…「24日のクリスマスイブに婚姻届を出そうかな」という男.....
2017/12/19乾燥に悩む日々
 ◯…この季節は乾燥が最大の敵かもしれない。朝起きると肌や唇がカサカサで喉も痛くなる。ひどい時には手足がガサガサになってしまい、困ることもある。さすがにこれではヤバいということで、空気清浄機の加湿を最.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP