過去の記事検索

▼サイト内記事から 4622 件ヒットしました。4622件中(1921〜1940件)

2016/11/13収穫の喜びを味わう「米づくり」
 豊橋市大村小学校の5年生総合学習で10年以上続く「米づくり」。地域から借りた田んぼ「みのりファーム」で、地域の農業ボランティアの指導を受けながら、もち米づくりを一から体験する。収穫の喜びを味わい、例.....
2016/11/13決勝を「振」り返って
 ウインターカップを目指す戦いが終わった。結果は残念だったが、決勝の舞台へ進み来年への可能性を見せたのは大きな収穫だろう。最後まで桜丘の一員として戦い抜いた3年生4人には、その決断と勇気、次への奮起を.....
2016/11/12個性を伸ばし〝やる気〟を持つ
 新城市の東郷西小学校(野澤敏秀校長)は全校児童数283人。明治39年東郷第一尋常小学校として開校以来110年の歴史がある。 校区近くには戦国時代、織田・徳川連合軍が三千挺の鉄砲で武田軍騎馬隊を破った.....
2016/11/10泊まる+本屋
 ○…これといって欲しいものがない。飽きっぽくなったのかもしれないし、流行への興味が薄れているのかもしれないが。年齢を重ね、あと何年生きられるか数えるようになると、ある程度高品質なものを長く使い続けた.....
2016/11/09名古屋
 〇…プロサッカーJリーグの名門「名古屋グランパス」がJ1からJ2に降格した。24年間死守したJ1の座から初の転落。ファンの心情はいかばかりか。名古屋といえば、プロ野球「中日ドラゴンズ」。こちらも今シ.....
2016/11/06団結力を高める「吉中体育祭」
 豊橋市吉田方中学校は5月14日、2016年度吉中体育祭を行った。「飛躍~弾けろ笑顔深めろ絆 目指せ栄光の頂へ~」の生徒会テーマのもと、全校生徒が一丸となって取り組んだ。 生徒は、学級ごとに創作した「.....
2016/11/06隠れた懸念材料
 ◯…Bリーグ開幕から2カ月が経過。B1全18チームでは、第12戦を終えた段階で勝ち越し(7勝以上)しているのが8チーム。攻撃力の証となる900得点以上は7チーム。前評判の高かったNBL勢は栃木、東京.....
2016/11/06困難に「克」つこと
 体育館に入ると、観客席は満員だった。館内には大きな声援が響き渡り、ウインターカップ出場権を争う緊張感が漂っていた。試合前の練習を行う桜丘の選手を見て、すぐ違和感を覚え「何かあったんですか」と、隣の前.....
2016/11/05ライアン丼 YS小川投手を応援
 田原市赤羽根町出身で、東京ヤクルトスワローズの「和製ライアン」こと小川泰弘投手を応援しようと鈴木屋(同町、鈴木義邦店主)は、好物の空揚げやみそカツ、生野菜を盛った「ライアン丼」を2年前から販売してい.....
2016/11/05えそ醤油
 ○…ヤマサちくわの新商品「えそ醤油」。ちくわの高級原料となる魚、エソでつくった魚醤油で、直営店やホームページで購入できる。価格は864円(100ミリリットル入り)。 ○…色は普通の醤油より淡くて、薄.....
2016/11/03
○…先日、田原市で製茶業を創業し6次産業化や「茶育」活動を推進してきた人を取材した。茶への並々ならぬ情熱を感じた。出されたお茶は、やっぱりおいしかった。 ○…最近外で飲むのは、ほとんどがペットボトルの.....
2016/11/02一緒に暮らそう
 ◯…小学校時代から続く女友達数人で飲み会をした。子供も成人して、出たのは早くも老後の話。「息子が大学を卒業したら、今度は葬式費用を貯(た)めないと」と1人がぽつり。それに対して「家族葬でも結構お金か.....
2016/11/01「もけ部」通信 活動ファイル⑤
 エコーテック(岩﨑義弘社長)が展開するキャラクターコンテンツ「豊橋工専高校模型部(もけ部)」。同もけ部のグッズ類を集めた展示販売コーナーが先月末、豊鉄ターミナルホテル(豊橋市駅前大通1、東田昭夫社長.....
2016/11/01福祉分野の人材育成に注力
 東海日日新聞社運営の「東三河データファイル」に参画する大木家(オーギヤグループ、大木伸浩社長)。本面では同社がサポートする、認知症患者とともに全国縦断タスキリレーをする「RUN伴(=とも)」を取り上.....
2016/10/31日進月歩の乳がん治療、薬物も進化
 質問/乳がん治療の進歩はめざましいそうですが、乳がん治療は今後、どのようになっていくのでしょうか。最新治療もまじえて教えてください。(田原市/M・Nさん) 回答/乳がんの治療法は手術、薬物治療、放射.....
2016/10/30米づくりを通して地域と交流
 豊橋市大清水小学校の5年生65人は10月6日、学校の近くにある田んぼで稲刈りを行った。地元ボランティア「米レンジャー」の協力を得て行う「米づくりに挑戦!!」の一環だ。 2年前から地元の田んぼを借りて.....
2016/10/30PGは「彼」のように
 Bリーグ・中地区は、三遠ネオフェニックスが健闘している。第10戦までを終えて7勝3敗で川崎に次ぐ2位。開幕前の予想を大きく上回る好成績を収めている。三遠の快進撃で東三河のバスケ熱は高まり、地域全体の.....
2016/10/29伝統の〝佃煮〟をぜひ味わって
 1922(大正11)年創業の佃煮(つくだに)メーカー平松食品(平松賢介社長)は2000年、豊橋市梅藪町に工場直売店「美食倶楽部」をオープンした。「さんま蒲焼」「いわし甘露煮」「あさりしぐれ」などの人.....
2016/10/29スポーツの秋
 ○…ここ数回、勝手ながら「秋」シリーズにして本コラムを綴っている。今回は、これまた定番の「スポーツ」をテーマにしてみた。 ○…が、しかし、スポーツなどしていない。好きでもない。好きなのは、スポーツを.....
2016/10/28副作用に対処しながら抗がん剤治療
 質問/抗がん剤の副作用がきつく、薬を2回ほど変えてもらいましたがやはり合わないのか、相変わらず吐き気とけん怠感がひどいです。抗がん剤による副作用を軽減する方法はありますか。やめてしまいたい気分ですが.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP