過去の記事検索

▼サイト内記事から 5598 件ヒットしました。5598件中(761〜780件)

2021/07/30ゼロソーラーサービス運用開始
 ガス事業などを展開するサーラエナジー(鳥居裕社長)は、法人向け太陽光発電システム第三者所有オンサイトPPAモデル事業「サーラのゼロソーラーサービス」を、アルペン(名古屋市、水野敦之社長)が運営する千.....
2021/07/30「ロッカク塾」発足へ
 2022年に創立70周年を迎える豊橋商工信用組合(豊橋市前田町、中村勝彦理事長)は28日、東三河の次世代経営者を中心とする「ロッカク塾」を10月1日に発足すると発表した。 塾のコンセプトは「東三河で.....
2021/07/30「カルミア」に今秋オープン
 豊橋ステーションビル(浅野卓社長)は28日、同社が運営する豊橋駅ビル「カルミア」3階に今秋、日本最大級のリユースショップを運営するコメ兵の買取専門店「KOMEHYO」と、家具販売のニトリから生まれた.....
2021/07/30全業種で「やや改善」
 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は2021年4~6月期の景況をまとめ、「かわしんレポートふれあい7月号」に掲載した。レポートによると、全業種の業況判断指数(DI)は、前期(1~3月)から5・2ポイント.....
2021/07/29事業継続「危機感」78%
 岡崎信用金庫(田中秀明理事長)は、感染症の拡大や大規模災害が発生して事業の継続が危ぶまれる事態に陥ったときの、中小企業の対応や日頃の対策についてアンケートを実施した。 新型コロナウイルスの感染症が拡.....
2021/07/24半島に花畑増やして夏の観光資源に
 「渥美半島ミツバチ花畑プロジェクト」に取り組むメンバーらが、今年本格的に整備した田原市堀切町のヒマワリ畑で意見交換をした。半島に花畑を増やし、観光やミツバチの生育環境に生かすとともに、プロジェクトを.....
2021/07/24景況感1年ぶり悪化
 東海地方にある中小企業の景況感が、1年ぶりに悪化に転じた。日本商工会議所が行った「早期景気観測6月調査」の結果で明らかになった。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス25・4で、.....
2021/07/214期連続で回復傾向
 豊川市内の事業所の業況は前年同期と比べ改善され、4期連続で景気が回復傾向にあることが、豊川商工会議所の2021年度第1四半期(4~6月)の景況動向調査でわかった。 業況が「良い」と回答した企業数から.....
2021/07/17「辛みそ揚」共同開発
 三遠南信の地域間の連携を図る「食」のコラボレーション商品第一弾として、ヤマサちくわ(佐藤元英社長)は、南信州地域で味噌・果実酢・発酵食品の製造販売をしているマルマン(飯田市、林隆仁社長)と「辛みそ揚.....
2021/07/16コロナ禍以前まで回復
 豊橋商工会議所(神野吾郎会頭)は、2021年度第1四半期(4~6月)の景気動向調査の結果をまとめ、9日に発表した。新型コロナウイルス感染症拡大により大きく悪化していた全産業総合判断DI値はマイナス6.....
2021/07/15愛知で施設園芸・植物工場展開幕
 愛知県常滑市の愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で14日、施設園芸農業の先端技術を紹介する「施設園芸・植物工場展(GPEC)」=日本施設園芸協会主催=が始まった。東三河の企業も出展し、.....
2021/07/15次世代施設園芸で注目
 14日に常滑市の愛知県国際展示場で始まった「施設園芸・植物工場展(GPEC)には、豊橋市から大仙、イノチオグループ、トヨタネの3社が出展。いずれも次世代施設園芸を支える企業として全国的に知られている.....
2021/07/15「国際的にみると違う風景」解説
 蒲郡信用金庫(竹田知史理事長)は13日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場「プラット」で「がましん経済講演会」を開き、取引先など350人が参加した。 講師の国際政治学者で山猫総合研究所三浦瑠麗.....
2021/07/15預金・貸出金残高順調に増加
 蒲郡信用金庫(蒲郡市神明町、竹田知史理事長)は、金庫の業績や財務状況などをまとめたディスクロージャー誌「2021Gamashin蒲郡信用金庫の現況」を発行した。それによると、今年3月期決算では預金・.....
2021/07/10増収増益で堅調な決算
 エネルギー事業などを展開するサーラコーポレーション(豊橋市駅前大通1、神野吾郎社長)は、2021年11月期第2四半期(20年12月~21年5月末)の連結業績を発表した。増収増益の堅調な決算となり、通.....
2021/07/09景況感2期ぶり改善
 岡崎信用金庫(田中秀明理事長)は「中小企業景気動向調査」(4~6月期)の結果をまとめ、「経済月報7月号」に掲載した。企業の景況感は2期ぶりに改善したものの、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で小売業.....
2021/07/09テレワーク・スクール参加者募る
 愛知県は、テレワークの活用や導入について学ぶ「テレワーク・スクール」を開講する。実務担当者向けと経営者向けの講座があり、オンラインでの受講も可。参加者を募集している。 実務担当者向けは8月25日、経.....
2021/07/07ビール電車の気分味わって
 納涼気分を味わってもらおうと、豊橋鉄道が6日、「納涼ビール電車ギフト」の委託販売を始めた。 販売したのは、この3203号の電車をあしらったオリジナルビアグラスと豊橋市内の画家・伊奈彦定さんの絵がつい.....
2021/07/07マスコット「ハーブ坊や」誕生
 豊川市の東三温室園芸農業組合ハーブ部会のマスコットキャラクター「ハーブ坊や」が誕生した。コロナ禍で自粛中、SNSやユーチューブに登場し、ハーブの魅力を伝える。 白井昭伸部会長(43)らによると、ハー.....
2021/07/02路線価 愛知県9年ぶり下落
 国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2021年分の路線価を公表した。名古屋国税局管内では、愛知県の平均が9年ぶりに下落し、豊橋署管内の最高路線価は横ばいだった。 豊橋署管内の最高は、今年も「.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP