過去の記事検索

▼サイト内記事から 5598 件ヒットしました。5598件中(901〜920件)

2021/01/13力合わせ前向きに
 蒲郡商工会議所は12日の正月恒例の新年交礼会を取りやめた。会員企業などを招く予定だったが、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け中止を決めた。代わりに小池高弘会頭と鈴木寿明市長が動画投稿サイト「You.....
2021/01/10「冬のボーナス」8年ぶりに減少
 愛知県経営者協会が会員企業194社を対象に集計した2020年冬のボーナスに関する調査によると、平均妥結額は60万3090円(2・18カ月)で、前年同期より4万2426円(6・58%)減少したことが分.....
2021/01/09景況感は2期連続で改善
 岡崎信用金庫(田中秀明理事長)は「中小企業景気動向調査」(昨年10~12月期)の結果をまとめ、「経済月報1月」号に掲載した。新型コロナウイルス感染拡大の影響により大きく落ち込んでいた企業の景況感が2.....
2021/01/08奥三河地域発展への思い一層強く
 新年恒例の新城市商工会(権田知宏会長)新春懇談会は7日、新城観光ホテル東館で開かれ、地元政財界の関係者がオンラインを通じて一堂に会し、新城・奥三河地域の活性化へ向け交流を深めた。 今年は新型コロナウ.....
2021/01/05持ち直しの動きが維持
 豊橋信用金庫(山口進理事長)は「とよしん景況調査」(2020年10~12月実績、21年1~3月見通し)の結果をまとめ、当地区の景況を「新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい状況が続いているが、持.....
2021/01/04景況感の改善は足踏み
 東海地方にある中小企業の景況感改善が足踏みしている。日本商工会議所が行った「早期景気観測12月調査」の結果で明らかになった。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス40・2で、前月.....
2020/12/29コロナ直撃 景況感急落
 消費増税による需要の落ち込みに苦しむ日本経済に、新型コロナウイルスの猛威が追い打ちをかけた。東三河の中小事業者も大きな打撃を受け、景況感はリーマンショック時の水準まで急降下。百貨店の閉店で活気を失っ.....
2020/12/18豊鉄ターミナルビルにレンタルスペース
 9月末で営業を終えた豊鉄ターミナルホテルがあった豊鉄ターミナルビル(豊橋市駅前大通1丁目)の8階と9階に、レンタルスペース7室がオープンする。利用は25日から。17日、旧ホテル区画を所有している豊橋.....
2020/12/17次の250年へ 学生ら意欲的提案
 愛知大学(川井伸一学長)と愛知銀行(伊藤行記頭取)の連携による活動にヤマサちくわ(佐藤元英社長)が参画した「地元企業との課題解決プロジェクト」の最終報告会が15日、同大学豊橋校舎の記念会館で開かれた.....
2020/12/17来年3月末まで取り扱い延長
 豊橋信用金庫(山口進理事長)は、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることから、12月までとしていた「とよしん生活資金支援ローン」の取り扱い期間を来年3月末まで延長する。 同ローンでは、当面の返済.....
2020/12/12コロナ禍の地元経済を支援
 豊川商工会議所で10日、正副会頭定例記者会見があり、2021年度事業方針などが発表された。 事業計画大綱には10項目111事業が挙げられた。新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、相談窓口の強化や、積.....
2020/12/09地元企業を知るきっかけに
 豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで8日、「東三河業界研究・インターンシップフェア」が開催された。東三河の商工会議所と商工会が主催。東三河に拠点を置く企業27社が参加し、地元での就職を.....
2020/12/09今年の最も優れた車が決定!
 自動車雑誌関係者などで構成する「日本カー・オブ・ザ・イヤー」実行委員会は7日、この1年間の最も優れた車を発表。輸入車の「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」に、Groupe PSA Japanの「プ.....
2020/12/06機能性表示食品が発売
 農産物の生産と販売を手がけるイノチオみらい(豊橋市、大門弘明社長)は、血圧を下げる効果があるとされるGABA(ギャバ)を含んだミニトマト「野菜で元気GABA」の販売を始めた。同社によると、同商品は生.....
2020/12/06景況感の持ち直しが続く
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で大きく落ち込んだ、東海地方にある中小企業の景況感が改善を続けている。日本商工会議所が行った「早期景気観測11月調査」の結果で明らかになった。 東海地方の全産業合計の.....
2020/12/056カ月連続で減少
 愛知県内の企業で、新型コロナウイルスによる業績へのマイナスの影響を見込む企業が6カ月連続で減少した。帝国データバンク名古屋支店が10月下旬に実施した調査で明らかになった。 新型コロナによる業績への影.....
2020/12/04ドンキで販売フェア拡大
 豊橋産の農産物フェアを行う大型ディスカウトストア「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」の店舗数が、首都圏で年々拡大している。大消費地にある大手量販店の店頭に商品が並ぶことによるPR効果に期待.....
2020/12/04完全失業率3・0%
 愛知県内の7月~9月にかけての完全失業率が3・0%に上昇し、前年同期と比較して1・1ポイント悪化した。特に女性と若者の失業率が大きく上昇した。県が発表した「あいちの就業状況2020年7~9月(平均).....
2020/12/03アバター店員登場
 豊川市赤坂町のJAひまわりグリーンセンター音羽に、遠隔対面販売員がモニターで接客する「アバター店員」が登場した。愛知県内のJAでは初めて。 同センターで総菜・弁当を委託販売しているケイフードサービス.....
2020/12/03ミニハウス「kinoco.」いかが
 新城市能登瀬の奥三河蒸留所敷地内に、奥三河産のヒノキやスギを使った広さ約5平方メートルのミニハウス「kinoco.(きのこ)」が展示されている。(夏目聡) 不動産管理を手掛けるミユキ商会(安城市)が.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP