過去の記事検索
▼サイト内記事から 5598 件ヒットしました。5598件中(961〜980件)
- 2020/09/23来月にもオンライン相談業務
- 渥美半島の豊かな資源を生かし起業や事業拡大などを目指す人たちを支援する、田原市中小企業活性化協議会(愛称・中小企業支援センター)が市内に誕生し、市の委託を受けて動き始めた。新型コロナ対策として、10.....
- 2020/09/23放置されたユズの木を利活用
- 豊根村富山地区で収穫されたユズ1万6000個で開発した食品、化粧品などが連休最終日の22日、新城市八束穂の道の駅「もっくる新城」の通路ブースで販売され、多くの人の関心を集めた。地域再生活動「奥三河ゆ.....
- 2020/09/21「愛のグラノーラ」発売
- 豊橋市東七根町の道の駅「とよはし」で、福島市で製造されたグラノーラと豊橋産ミニトマトのドライフルーツを詰め合わせた「愛のグラノーラ」の販売が18日から始まった。1箱2200円。 ドライフルーツの原材.....
- 2020/09/20「夏季一時金」県内企業の妥結状況
- 愛知県は県内にある企業の夏季一時金(夏のボーナス)の妥結状況を調査し、18日、その結果を発表した。 平均妥結額は87万9398円で前年より1538円(前年比0・2%)減少した。平均妥結月数は2・71.....
- 2020/09/20テレワークを検討する経営者へ
- 働き方改革対応セミナー「在宅勤務・テレワーク成功のコツ」は11月5日午後2時、蒲郡市港町の蒲郡商工会議所で開かれる。 テレワークに興味のある経営者が対象。在宅勤務での労務管理のポイントをわかりやすく.....
- 2020/09/18満足度も高く手応え
- 奥三河ブランドの魅力向上セミナーは17日、東栄町花祭会館で行われ、奥三河4市町村の観光協会関係者らが、今春に運行された「東三河レストランバス」の成果と課題、展望について検証した。 セミナーでは、愛知.....
- 2020/09/17換金方法などで質疑応答
- 豊川商工会議所は14日、同会議所で、地域商品券「とよかわ元気応援券」の取り扱い店舗に向けた説明会を開き、約300人が参加した。 「3密」を防ぐため3回に分けて実施し、商品券に関する注意事項や換金方法.....
- 2020/09/16きょうからバーチャル展示会
- 大手総合電機メーカーのシンフォニアテクノロジー(本社・東京都港区、斉藤文則社長)は16~18日まで、自社商品などをインターネット上で紹介し商談にも応じる「バーチャル展示会」を開催する。新型コロナウイ.....
- 2020/09/16自社の魅力を伝えるには
- 豊橋市花田町の豊橋商工会議所で15日、県東三河県庁と豊橋商議所は人材確保・定着支援セミナー①「今年こそ始めるインターンシップ」を開いた。インターンシップに熱心な22社の採用担当者ら28人が参加した。.....
- 2020/09/12来月から製造ライン増設工事
- ラーメン店や焼き肉店をチェーン展開する物語コーポレーション(豊橋市、芝宮良之社長)は、小牧市にある製麺工場「物語フードファクトリー」の製造ライン増設工事を、10月から開始すると発表した。 同社が展開.....
- 2020/09/10コロナ倒産500件に
- 帝国データバンクは8日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた「コロナ倒産」が、全国で500件に達したと発表した。このうち愛知県内は22件。これまでは、コロナ前から経営に問題のあった企業の倒産が多.....
- 2020/09/10豊川市観光協会10年間の活動報告
- 豊川市観光協会(日比嘉男会長)は2009年度から10年間の活動結果報告書を作成し、9日、豊川市諏訪3の豊川市民プラザで、会員らに向けた発表会を開いた。これまでの分析結果と、今後の取り組みについて説明.....
- 2020/09/09福飲んで 敬老の日ギフトにも
- 豊川市野口町の日本茶メーカー「井指製茶」(井指宏隆社長)は今年も、今月末から大幅に販売量を増やして「開運招福茶」を発売する。昨年12月に季節限定で発売し、「福を飲むお茶」として人気を呼んだ。 開運招.....
- 2020/09/069割以上が回復基調
- 帝国データバンク(東京都新宿区)は外食産業を展開する上場企業の7月度の全店業績を集計し、9割以上の企業で売上高の減少幅が縮小し、業績は回復基調にあるとする調査結果を公表した。 集計対象となった61社.....
- 2020/09/05景況感は小幅に改善
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響で低迷が続いている東海地方にある中小企業の景況感が、持ち直し始めている。日本商工会議所が行った「早期景気観測8月調査」の結果で明らかになった。 東海地方の全産業合計の.....
- 2020/09/04独自に感染防止対策宣言
- 田原市商工会と渥美商工会は、新型コロナウイルスの感染防止策を講じる田原市内の事業所に、独自の「感染防止対策宣言」のポスターとステッカーを配布する。店舗などに掲示し、集客に役立ててもらう。また感染対策.....
- 2020/09/03地元優良企業44社が出展
- 豊橋商工会議所学生就職情報センターは2日、2021年春卒業予定の学生を対象にした東三河合同企業説明会NO.5」を豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で開催した。豊橋商工会議所、豊川商工会議所、蒲郡商工.....
- 2020/09/03「みかわ牛」ブランド強化へ
- 愛知県内で飼育されている「みかわ牛(うし)」のブランド強化を図るため、県は愛知県経済農業協同組合連合会(JAあいち経済連)や食肉業者などと連携し、「みかわ牛銘柄推進協議会」を11日に設立する。 みか.....
- 2020/08/30「人手不足感」大きく後退
- 日本経済の大きな課題とされていた企業の「人手不足感」が、4月以降大きく後退していることが帝国データバンクの調査で分かった。新型コロナウイルス感染拡大の影響とみられ、旅館・ホテルでは半数以上の企業で人.....
- 2020/08/27建物外壁ロボットが調査
- 豊橋市内の産学官が連携し、建物の外壁を調査するロボットの開発が進められている。現場の人手不足を踏まえ、コストを大幅に削減する新手法として期待される。来年度の実用化を目指す。 壁面調査ロボット「NOB.....