過去の記事検索
▼サイト内記事から 15570 件ヒットしました。15570件中(21〜40件)
- 2025/09/26「父と暮せば」稽古集中
- 全国各地で活躍する若手俳優が豊橋市に集まり、演劇を創作する演劇プロデュース集団「ドラマシアター」が、10月3日からの公演を前に稽古に熱を入れている。豊橋市牟呂町の豊橋市青少年センターを稽古場に、最後.....
- 2025/09/26新城フォトクラブ写真展開催中
- 新城フォトクラブ写真展が25日から28日までの4日間、新城文化会館展示室で開催されている。 65年間続いた中日写真協会奥三河支部クラブが昨年3月に終了。惜しむ仲間らが4月、小柳津一仁会長(78)を中.....
- 2025/09/26「光と愛のメッセージ」
- 豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で、静岡県磐田市在住の高井一暢さんの絵画展「光と愛のメッセージ~至善・霊止・御仏」が、あす27日まで開かれている。 パステルやアクリル水彩で描いた生命の神秘を感.....
- 2025/09/26直伝おむすびと心を伝える
- 豊橋市と豊川市で「奇跡のおむすびワークショップ」が行われる。佐藤初女さん直伝のおむすびと心を次世代に伝えようと全国を回っている、神奈川県在住の山崎直(すなお)さんが講師を務める。 佐藤初女さんは「日.....
- 2025/09/25自分を信じる気持ちを大事に
- 植物療法士として活躍している豊橋市出身の森田敦子さんが田原市立赤羽根中学校で講演し、自身の経験から自分を信じることや、夢、目標を言葉に出すことなどを生徒らに伝えた。 森田さんは植物療法を日本に広めた.....
- 2025/09/25ものづくりの面白さを知って
- 豊川市観光協会は20日、萩町の「工房+niko」で文房具作り体験を開いた。市内外から参加した小学生から社会人までの7人が木のぬくもりを感じられる木軸シャープペンシル作りを楽しんだ。 工房の横井清代表.....
- 2025/09/25葉っぱの個性感じて
- 豊橋市のBotany painting愛好家SATOKAさんの作品展「SATOKA 2nd作品展」が、豊橋市雲谷町の喫茶とギャラリー「くろねこ」で開催されている。葉っぱを使った新しいアート「Bota.....
- 2025/09/25小学生が安全を呼びかけ
- 豊橋市中野町のユタカ自動車学校で、近隣の小学生が描いた交通安全ポスターの展示が行われている。市立磯辺小学校、同栄小学校、同福岡小学校、同中野小学校の69人が作品を寄せた。ポスターはロビーに飾られ、教.....
- 2025/09/24流派を超え三河の書道家が集合
- 東西三河のよりすぐりの作品を集めた「全三河書道百選展」の豊橋展が23日、豊橋市美術博物館で始まった。東西三河の書家103人が1点ずつ作品を寄せた。展覧会のために制作された個性ある作品がそろい、見応え.....
- 2025/09/24400点以上の作品が並ぶ
- 豊川市で30年以上活動している豊川作陶協会と陶芸クラブの会による初めての合同作品展「豊川陶芸展」が、28日まで市桜ヶ丘ミュージアム第1展示室で行われている。第30回ふれあいみんなの芸術祭参加事業。 .....
- 2025/09/23個性あふれる絵と文字がずらり
- 自由な筆致で絵と文字を組み合わせる「己書」(おのれしょ)の作品展「豊橋emCAMPUS EASTin道場生・師範作品展」が22日、豊橋駅前大通のエムキャンパスイースト1階展示スペースで始まった。入場.....
- 2025/09/23豊橋で27日に汐田コンサート
- 恒例の「第20回汐田コンサート」が27日午後3時半から、豊橋市立汐田小学校体育館で開かれる。観覧自由。 演奏するのは、同市立牟呂中学校オーケストラ部と同羽田中学校オーケストラ部。ともに日本学校合奏コ.....
- 2025/09/22小学生たちと真剣対局
- 日本将棋連盟愛知棋匠会支部は21日、穂の国とよはし芸術劇場PLATの研修室で、子どもたちを対象とした初心者将棋教室とプロ棋士指導対局付き交流戦を開催した。午前と午後、合わせて16人が参加した。湖西将.....
- 2025/09/22推薦に豊橋の伊東弘素さん
- 豊橋祇園祭奉賛会(酒井数美会長)は21日、豊橋市関屋町の吉田神社社務所で、同祭写真コンクールの表彰式を開いた。同市野依台の伊東弘素さん(78)の作品「川辺に広がる彩色」が、最高位の推薦に選ばれた。鮮.....
- 2025/09/21鳳来中の岡本さんら金賞
- 新城市消防本部は、小中学生から募った今年度の防火ポスターの審査結果を発表した。金賞は小学校5年生の部が黒谷心映さん(市立作手小)、6年生の部が村松幹太さん(設楽町立津具小)、中学生の部が岡本莉来さん.....
- 2025/09/21多世代で触れて
- 「みんなで人形劇2025~多世代鑑賞の人形劇公演~」(一般社団法人全国専門人形劇団協議会主催)愛知公演が21日、豊橋市草間町のアイプラザ豊橋小ホールで、午前と午後の部の2回開かれる。 午前11時から.....
- 2025/09/19樹人会が21日まで書展
- 書家、書道愛好家が集まる「樹人会」の書展が17日、豊橋市今橋町の市美術博物館で始まった。同市在住の書家で会長の浜野龍峰さんの終戦80年に寄せた作品を特別展示するほか、17人が作品を寄せた。 浜野さん.....
- 2025/09/19新作の水彩画40点を展示
- 水彩画のサークル「一宮アート」による第28回一宮アート展が21日まで、豊川市桜ヶ丘ミュージアムの第4展示室で開かれている。講師の白井康雄さんを含む11人が描いた新作の水彩画40点を展示。 家族とのふ.....
- 2025/09/19図画の受賞作決定
- 豊橋市は動物愛護図画の受賞作品を発表した。10月13日に開く動物愛護センター「あいくる」の開所記念イベントで表彰する。 市によると、動物愛護週間(9月20日~26日)に合わせて作品を募集したところ、.....
- 2025/09/18生徒の素晴らしい作品を見て
- デザイン書道作家、鈴木愛さんのデザイン書道教室の作品展が28日まで、豊橋市二川町の商家駒屋で開催されている。蔵ギャラリーのほか、母屋や離れ座敷、茶室などに作品が飾られている。 床の間なども生かし、空.....