いも切り干し作り

2001/12/13

 東三河の冬の風物詩「いも切り干し」作りが、豊橋市東細谷町の小塚一さん(74)方で真っ盛りを迎えている。 作業は通称カボチャ芋と呼ばれるさつまいもをを2時間ほど釜で蒸した後、妻のテルさん(74)とともに一本一本丁寧に皮をむき、約1センチの厚...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2001/12/13 のニュース

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP