【連載 街歩き】

《呉服町通り》【豊川堂本店】郷土を知る本も多彩

2024/05/31

豊橋を知る本がいっぱい

 天正年間(1573~92年)にみそ、しょうゆ、たまりの製造販売と質店「髙須屋」として始まり、呉服屋、古着屋、小間物屋などを経て明治7年から本屋を営む。明治政府による小学校令の発布に伴い教科書を出版し、副読本や掛け図など補助教材も手掛けた。...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2024/05/31 のニュース

豊橋を知る本がいっぱい

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP