ようこそゲストさん
ホームへ戻る
「箸の日」にちなみ
2024/08/06
使用済みの箸を火にくべて供養
「箸の日」の4日、豊橋市新吉町の龍拈寺で恒例の箸供養が営まれ、訪れた人たちは箸に感謝した。 僧侶は境内で読経する中、近隣住民が持ち寄った使用済みの箸を火にくべた。この後、住民は境内の「箸塚」に線香を供え、手を合わせた。これに先立ち本堂でも...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
箸塚に手を合わせる藤本社長㊨
本堂でも供養が営まれた
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP