南海トラフ地震とは

30年以内の発生確率70~80%/日常生活の中で備え再確認を

2024/08/10

1919年以降の南海トラフ沿いの地震活動(気象庁解説資料より)

 南海トラフ巨大地震―。今回初めて臨時情報が発表された。気象庁によると、特定の期間中に巨大地震が発生することを伝えるものではないが、平常の生活を続けつつ、備えの再確認を呼びかけている。改めて基本情報を気象庁や名古屋地方気象台、愛知県などの情...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2024/08/10 のニュース

1919年以降の南海トラフ沿いの地震活動(気象庁解説資料より)

備えの確認ポイントをまとめた図(内閣府・気象庁資料より)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP