ようこそゲストさん
ホームへ戻る
豊川の常光寺で送り火
2024/08/16
焚かれた送り火を見守る初盆を迎えた家族ら(常光寺で)
お盆の15日夕方、豊川市御津町の曹洞宗・常光寺(高栁伸正住職)では先祖の霊を送り出す送り火が焚(た)かれた。 今年初盆を迎えた9家族が訪れ、故人の戒名や供養の年月日などが書かれた木製の卒塔婆(そうとうば)などを境内で燃やし、高栁住職らがお...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP