児童ら「踊山境おどり」学ぶ

2007/08/28

保存会員の踊りを参考に練習する児童(豊川市八南小学校で)

 豊川市八南小学校(中尾孝志校長)で27日、市の無形民俗文化財に指定され、平尾、八幡地域に400年以上受け継がれている「踊山境おどり」を学ぶ授業が開かれた。 この日は、同おどり保存会(請井隆吉会長)の会員9人が来校し、1年生から6年生までの...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2007/08/28 のニュース

保存会員の踊りを参考に練習する児童(豊川市八南小学校で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP