牛川人骨はヒグマの骨

東大総研博物館研究グループ発表/論争に一定の結論

2024/12/05

牛川人骨(左)とクマ骨標本(中・右)との比較=東京大学総合研究博物館人類先史部門提供

 豊橋市内で発見され国内最古の化石人骨と言われた「牛川人骨」が実はヒグマの骨だったとする研究成果を、東京大学総合研究博物館の諏訪元特任教授らの研究グループが発表した。人類の骨か、動物の骨かをめぐる論争に一定の結論が出たことになる。 論文は、...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2024/12/05 のニュース

牛川人骨(左)とクマ骨標本(中・右)との比較=東京大学総合研究博物館人類先史部門提供

牛川人骨が発見された場所に立っている「牛川原人之碑」(豊橋市牛川町で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP