ようこそゲストさん
ホームへ戻る
2007/11/09
実証実験の現場となる星越海岸沖(手前は海陽人工海浜)
失われた干潟や浅場を再生してきれいな海を取り戻そうと、国が99年から三河湾で取り組んでいた「シーブルー計画」。自然環境の保全で瀬戸内海の天然砂が使えなくなり、補完していた中山水道のしゅんせつ砂も工事終了で供給が止まり、中断を余儀なくされた...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP