『漢字とあそぶ』

三宅 繁著

2008/05/23

 漢字の「音」は、中国から伝わった漢字の発音をまねて日本風にしたもので、「訓」は、漢字の意味に日本語をあてたもの。 「呉音」は5、6世紀ごろまでに朝鮮半島経由で伝わった呉の地方(長江下流域)の音で、仏教関係の語に多い。 「漢音」は隋・唐(6...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2008/05/23 のニュース

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP