ようこそゲストさん
ホームへ戻る
2008/07/06
梶の葉に文を書くための水滴を集める児童ら(豊橋市民俗資料収蔵室で)
豊橋市美術博物館、豊橋竹とんぼの会、多米校区老人会が共催し、5日午前9時から豊橋市多米町の民俗資料収蔵室の教室で、多米小学校児童約80人が参加し、梶(かじ)の葉を使った室町時代の「七夕まつり」を体験した。地域のお年寄りと児童らが交流する中...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP