干潟や藻場造成へシフト

2009/08/08

 下水道の普及や工場・農場からの廃水管理の充実で一定の成果を挙げているとされる、三河湾の水質問題。国交省と県が1998年から進めていた「シーブルー計画」に基づき一部海域で人工の干潟や浅場が造成されたこともあって、関係者からは「三河湾の水質は...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2009/08/08 のニュース

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP