ようこそゲストさん
ホームへ戻る
2010/09/20
感触を確認しながら踏んで皮を伸ばす柴田さん(豊橋市二川の作業場で)
駒曳陣太鼓の柴田正さん(81)は、豊橋市二川にある作業場で、7月8日から珍しいといわれる直径4尺5寸(約1メートル40センチ)120キロの八角太鼓の製作にとりかかり19日、最終工程となる皮張りの作業を行った。 会社で行った旅行先で太鼓に魅...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP