豊橋・たかくら幼稚園
2014/02/04

豆やアメを拾う年長児(たかくら幼稚園で)
 豊橋市鍵田町のたかくら幼稚園(高倉宣夫校長)で3日、節分の豆まきが行われた。
 毎年恒例の行事で、年長、年中、年少が手作りの鬼の帽子などかぶり、参加した。
 園児たちは、節分の由来や心の中にいる「泣き虫鬼」「怒り鬼」などについて学んだ後、「鬼のパンツ」のメロディーに合わせ踊りながら、元気いっぱいに歌った。
 裃(かみしも)、袴(はかま)姿の高倉校長が福豆やアメ、ラムネ菓子をまくと、歓声を上げながら夢中になって拾った。