時代の移ろい楽しんで

江戸から現代までの66点並ぶ/田原の渥美郷土資料館/来月16日まで「ひな祭り展」

2014/02/07

江戸時代の立ちびな

 江戸時代から現代までのひな飾り66点を展示する「ひな祭り展」が田原市古田町の渥美郷土資料館で開かれている。3月16日まで。明治から大正時代に裕福な家庭だけが持つことのできたひな飾りや一般の人々に親しまれた色とりどりの土人形、昭和の高度成長...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2014/02/07 のニュース

江戸時代の立ちびな

福江高校手芸食物部の生徒の作品

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP