輪くぐり様

2004/08/02

輪をくぐって夏の無事を祈る人(豊橋市新本町の素盞嗚神社で)

 31日夕、豊橋市新本町の素盞嗚神社、通称“輪くぐり様”で、古くから伝わるユニークな神事「夏越祭」が行われた。 毎年7月31日の夕刻から夜にかけて行われる別名「輪くぐり神事」は、半紙で作られた人形(ひとがた)に厄を負わせ、茅(ちがや)で作ら...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2004/08/02 のニュース

輪をくぐって夏の無事を祈る人(豊橋市新本町の素盞嗚神社で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP