ようこそゲストさん
ホームへ戻る
東日新聞
作家・南吉の誕生を後押しした豊川市の湧水伝説/大木町の鑓水(やりみず)縁起
2019/08/27
童話「牛をつないだ椿の木」挿絵。井戸の完成を見届け、主人公は出征し帰らぬ人となる(『新美南吉童話大全』(講談社・刊)より
「昨日から新しい生活がはじまったのである。腎臓結核(つまり死)との新婚生活が」 「文学の仕事ももうやめようと思った」 「朝、目がさめるとすぐ病気のことが頭に来た」 「風景に詩を見られなくなってしまった。やはり精神が落ちつかぬのだ。童話が書...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
「鑓水」の地名は今も残り、JR飯田線の踏切にもその名を留めている(宝陵高校の所在地の字名でもある)
ピックアップ
読みたいコーナー
有料会員募集