廃線から52年―再び「走る」

木造電車が夜の町駆け抜ける/旧田口線「モハ14型」新しい郷土館へ移設

2020/11/28

高台を下っていく旧田口線の車両(26日深夜、設楽町田口)

 52年前に全線廃止となった旧豊橋鉄道田口線(本長篠―三河田口)の木造電車が、夜の町を駆け抜けた―。26日深夜、設楽町田口で展示されていた1両を、専門の輸送会社がトレーラーで約6キロ先まで運搬。一晩限りの「復帰」を目撃しようと、町民らが沿道...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2020/11/28 のニュース

高台を下っていく旧田口線の車両(26日深夜、設楽町田口)

クレーンでつり上げられる車両(27日午前、設楽町清崎)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP