三が日 初詣客激減

コロナ禍影響/「我慢の正月」豊川稲荷は8割以上減/行列もなく交通渋滞もなく/門前商店街も直撃 分散参拝に期待の声

2021/01/04

例年の行列もなく静かな境内(1日午前10時ごろ撮影)

 コロナ禍の中で初めて迎えた正月三が日、東三河のおもな社寺で参拝客数が激減した。例年3日間で140万人以上が訪れる豊川市の豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)では今年は参拝客が約26万人。8割以上減と大きく落ち込んだ。 同稲荷では、大みそかの夜にいった...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2021/01/04 のニュース

例年の行列もなく静かな境内(1日午前10時ごろ撮影)

大みそかから元日にかけて開門された総門前(ライブカメラの映像より)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP