過去の記事検索
▼サイト内記事から 53460 件ヒットしました。53460件中(181〜200件)
- 2025/08/25職員ら奏生で懐メロ披露も
- 豊川市三蔵子町の信愛グループ社会福祉法人明世会の特別養護老人ホーム「秋桜の里」で23日、納涼祭が開かれた。 同ホームの入居者80人とその家族などが訪れ、中庭に設けられた飲食やゲーム、楽器演奏などを楽.....
- 2025/08/25愛大生や出展企業とグループワーク
- 豊橋青年会議所(JC、佐々木啓允理事長)は24日、愛知大学で、地域のボランティア活動などに取り組む愛大生29人と、地元企業11社、JCメンバー28人が参加し、ワールド・カフェオリエンテーションを開い.....
- 2025/08/255個人6団体を顕彰
- 豊橋市が定める市民福祉の日(22日)を記念し、「市社会福祉大会」と「いきいきフェスタ」が24日、豊橋市神野ふ頭町のライフポートとよはしで開かれた。 大会では、社会福祉に貢献した5個人6団体の顕彰を行.....
- 2025/08/24トラ化石 執念の再発見
- 国内で9件しか発見されていないトラの化石のうち、豊橋市内で見つかった後に長らく所在不明だったものを、市自然史博物館の安井謙介学芸専門員が昨年再発見した。約20年にわたり関心を持ち続けた探求心が実を結.....
- 2025/08/24帝国主義の光と影⑩
- 日中戦争が始まる前年の1936年、豊橋市では町の総代や役員、在郷軍人らで防護団が結成され、その下部組織として国防婦人会が中心となった家庭防護群が発足した。敵国からの空襲に備える最初の市民組織だった。.....
- 2025/08/24日本列島公園を復活へ
- 東三河の環境ボランティア団体、TEAM豊穣はあす25日、豊川高校の生徒らと御津町の日本列島公園で清掃活動を行う。TEAM豊穣としては記念すべき100回目の活動となる。 7月に豊川青年会議所主催で行わ.....
- 2025/08/2429日頃まで高温傾向続く
- 名古屋地方気象台はこのほど、東海地方で29日ごろまで気温が高い傾向で、35度以上の猛暑日が続くところがあるとして、体調管理や農作物、家畜の管理に注意を呼びかけた。 気象台によると、期間中は高気圧に覆.....
- 2025/08/24渚の交番ですし職人体験
- 海について学ぶ交流施設「渚(なぎさ)の交番UMICAN(うみかん)」(蒲郡市海陽町)で21日、「地魚ふれあい教室」が開かれ、子どもたちがすし作りに挑戦した。 「すし職人体験」と銘打ち、市内で飲食店を.....
- 2025/08/24アワード開催動画を募集中
- 食や農林水産業で、環境や社会を持続するのに役立つサステナブルな消費の取り組みに関する動画作品を発信する「サステナアワード2025」が開かれる。主催で農林水産省や消費者庁、環境省が連携するプロジェクト.....
- 2025/08/24犬猫兼用おやつ「乾燥あゆ」
- 豊橋市向山大池町のペットフード・ペット用品輸入販売「トムキャット」(青木秀泰社長)はこのほど、県淡水養殖漁業協同組合(JF愛知淡水、設楽町)と連携し、国産無添加の犬猫兼用おやつ「乾燥あゆ」の販売を開.....
- 2025/08/23豊橋市内児童へ栽培機会提供
- 高い栄養価で注目の「筋肉ブロッコリー」の栽培を体験する機会を、開発企業とスポーツ施設の管理会社が豊橋市内の小学生に協力して提供する。将来的に農業に従事したり、農業を応援したりする人材の育成に向けた取.....
- 2025/08/23帝国主義の光と影⑨
- 陸軍関係者の入営で人口増加をもたらし、豊橋の発展に貢献した歩兵第18連隊。戦地へ出征するたび、若い兵士たちは兵舎などがあった現豊橋公園の営門を出て豊橋公会堂前を通り、大手通、広小路を歩いて豊橋駅へと.....
- 2025/08/23市内小中高生が夢など語る
- 新城市の児童生徒が思いを語る「聞いてください私の話」が22日、新城文化会館で開催され、小学5年生から高校2年生までの23組46人が自分のことばで地域、学校への思いや今夢中になっていること、将来の夢な.....
- 2025/08/23人間味あふれる崋山像描く
- 豊橋市のライター、住田真理子さんが本紙で2024年1月から1年余り連載していた新作長編小説「崋山先生の画帖」が、単行本として発行された。田原市ゆかりの偉人、渡辺崋山の半生を周辺の人が語る時代小説で、.....
- 2025/08/23外国人市民に分かりやすく
- 豊川市は多文化共生推進事業として、来庁した外国人市民が気軽に相談できるよう、職員が着用する言語別の通訳案内バッジを作成した。 市役所の各窓口で、「通訳を呼ぶので、少し待ってください」といった簡単な文.....
- 2025/08/23ほぼ豊川だけど「県西部」
- 地震のニュースで「震源地は愛知県西部」と聞くと、東三河の人間としては、ちょっと離れたところで起きたと感じるのではないだろうか。だが、今月18日夜に「県西部」で2件続いた地震は、いずれも豊川と岡崎の市.....
- 2025/08/23さまざまな体験通じ児童ら学ぶ
- 夏休み中の子どもたちがさまざまな体験を行う「サマースクールin二川2025」が、豊橋市二川町の中町公民館などで開催されている。地元の小学生計15人が、21・22・27日の3日間、またはいずれかに参加.....
- 2025/08/23絵画展「八月展」開催
- 豊川市桜ヶ丘ミュージアムで活動する同好会「クロッキー会」の有志7人による絵画展「八月展」が9月1日まで、同市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。 出品者は、河合寿美さん、鈴木利江さん、樋口恵子さ.....
- 2025/08/23フードドライブポスト設置
- 豊川市社会福祉協議会は、フードバンク活動の一環として市内でバローグループが経営するバロー、ブイドラッグの全11店舗にフードドライブポストを設置した。 とよかわこども食堂ネットワークや県立豊川特別支援.....
- 2025/08/23豊橋の鈴木さんと大橋さん特選
- 県による今年度の「あいちのぶどうコンテスト」が豊明市内で開かれ、豊橋市から2人が特選に選ばれた。鈴木升己さん(シャインマスカット)が農林水産省農政局長賞を、大橋幹晴さん(同)が愛知県経済農業協同組合.....