過去の記事検索

▼サイト内記事から 53277 件ヒットしました。53277件中(2921〜2940件)

2024/10/31西八町交差点に「だも豊」漫画
 ご当地漫画「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!(だも豊)」が28日、豊橋市八町通の西八町交差点にある横断歩道橋塗装工事現場にお目見えした。11月20日ごろまで掲示される。 工事現場北東と北西の資.....
2024/10/31ふれ愛・みんなのフェスティバル開催
 豊川市社会福祉会館ウィズ豊川で27日、「ふれ愛・みんなのフェスティバル」が開催された。 ノーマライゼーションの理念で性別や年齢、障害の有無に関わらず誰でも楽しめる年1回のイベント。地元で障害者を支援.....
2024/10/31追分駐輪場の利用呼びかけ
 豊川市の名鉄国府駅周辺に3カ所ある市営自転車駐車場のうち、上宿自転車駐車場が日ごろから利用者数が多く飽和状態にあるとして、市はほかの駐輪場2カ所への利用を呼びかけている。 国府駅東側の姫街道の交差点.....
2024/10/31特殊詐欺被害の防止など広報活動
 設楽署はこのほど、豊根村のとよねドームであった「村制135周年記念とよねまつり」で、特殊詐欺被害防止や警察官採用の広報活動を行った。 この被害防止対策として参加した署員3人が、国際電話利用休止申し込.....
2024/10/31市内線で〝チルい店〟めぐろう
 豊橋鉄道(岩ヶ谷光晴社長)が、創立100周年を記念し、デジタルチケット版市内線1日フリー乗車券を利用したスタンプラリー「豊鉄100周年記念市内線chill outデジタルスタンプラリー」を開催する。.....
2024/10/31渥美半島特産の「菊」PR
 秋を彩る渥美半島菊花大会(実行委員会主催、東海日日新聞社など後援)が11月1日から7日まで、田原市芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」で開かれる。会期中は華やかな大輪が来場者を迎え、イベントも行われ.....
2024/10/31来月4日「大名行列」開催
 吉田藩主松平伊豆守信明(まつだいらいずのかみのぶあきら)の大名行列を再現する第31回二川宿本陣まつりのメインイベント「大名行列」は11月4日午後1時から3時まで、豊橋市の旧東海道、二川宿で開催される.....
2024/10/31渥美農業高校「農高祭」
 田原市の県立渥美農業高校で11月2日、文化祭「第74回農高祭」が一般公開される。 午前9時半から午後1時まで。「ここから広がる、農業の輪」をテーマにクラス単位の企画をはじめ、農場実習で生産した農産物.....
2024/10/31今枝衆院議員の妻朋恵さん急逝
 衆院選愛知14区で5選を果たした自民党の今枝宗一郎さん(40)の妻で、27日に大動脈解離で急逝した今枝朋恵さん(享年44)の通夜がきょう31日、豊川市牛久保駅通5の東海典礼本館で営まれる。午後6時半.....
2024/10/30合格次郎柿プレゼント
 JA豊橋柿部会技術改善研究会(鈴木義弘会長)は28日、次郎柿栽培が盛んな地域にある豊橋市石巻中学校を訪れ、3年生123人に五角形の次郎柿「合格次郎柿」をプレゼントした。 プレゼントされたのは、各クラ.....
2024/10/30豊橋産食材で秋冬新メニュー
 豊橋市は28日、同市駅前大通の「emCAMPUS FOOD(エムキャンパスフード」で、市内の業者と生産者がコラボして開発した新メニューの発表会を報道機関向けに開いた。 発表されたのは、飲食店・菓子店.....
2024/10/30会員ら初の竹炭作り
 地域から脱炭素社会を目指す豊川里山カーボンニュートラル協議会はこのほど、豊川市平尾町の岡本環境造園土場で初めて竹炭作りを開き、会員や町民ら約30人が参加した。 竹炭作りでは、会員らが町内で散策路など.....
2024/10/30大量発生「クスサン」駆除
 蒲郡市清田町にある国の天然記念物「清田の大クス」に大型のガ「クスサン」が大量発生し、葉が食い荒らされている問題で、市はこのほど、現地で初めて薬剤を散布する駆除作業を行った。 これまで市職員やボランテ.....
2024/10/30三河寮が入居大学生募集
 東京で三河地方出身の大学生向けに学生寮(通称・三河寮)を運営する公益財団法人「三河郷友会」が、大学の推薦入試などに合格した男女を対象に、来春の入居者を募集する。申し込み期間は11月1日~12月19日.....
2024/10/30徒歩とランで心地よい汗
 認知症の人と家族、支援者らがたすきをつなぐイベント「RUN伴(ランとも)新城2024」が27日、新城市町並の亀姫通りを発着点として開かれ、参加者らはシンボルカラーの黄色のイラスト付Tシャツを着て、ラ.....
2024/10/30「三河木綿」使った限定版も
 県統計協会が2025年版の県手帳を発売した。表紙は、黒と赤と限定カラー水色の通常版に加えて、蒲郡市の伝統織物「三河木綿」や一宮市の「尾州毛織」を使った限定版の計5種類。県庁舎などで販売している。三河.....
2024/10/30豊橋市へ114万円寄付
 豊橋市はこのほど、市民の健康増進に役立ててほしいと、明治安田生命保険相互会社から114万8300円の寄付を受けた。市は、健康経営の推進や健康マイレージ事業に役立てるとしている。 豊橋市役所で受領式が.....
2024/10/30たはら国際交流協会が選ばれる
 田原市のNPO法人たはら国際交流協会が、今年度の愛知県多文化共生推進功労者表彰の受賞団体に選ばれた。11月4日、一宮市内で開かれる「多文化共生フォーラムあいち2024」で表彰される。 県多文化共生推.....
2024/10/29奥三河の自然を考える
 国土交通省設楽ダム工事事務所などは26日、「奥三河自然環境シンポジウム」と銘打ったイベントを設楽町で開いた。この中で、環境省の自然公園指導員を務める加藤博俊さんが講演し、水質悪化や温暖化で身近な自然.....
2024/10/29版画家川瀬巴水の作品展示
 田原市博物館で、大正、昭和の時代に活躍した版画家、川瀬巴水(1883ー1957年)の作品を紹介する企画展「川瀬巴水―荒井寿一コレクション」が開かれている。会期は11月24日まで。29日から後期に入り.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP