過去の記事検索
▼サイト内記事から 53297 件ヒットしました。53297件中(3001〜3020件)
- 2024/10/25ふるさと納税返礼品の画像作成
- 豊川市は11月7日、豊川町知通のサーラプラザ豊川で、ふるさと納税の画像作成セミナーを開催する。参加者を11月1日まで募集している。 市では、ふるさと納税の返礼品を契約先の3つのポータルサイトで受け付.....
- 2024/10/24田原市シルバー人材センター設立40周年
- 高齢者の就業機会を提供している田原市シルバー人材センターの設立40周年記念式典が22日、同市の崋山会館で開かれた。アトラクションもあり、出席した会員らが節目を祝った。 同センターは、田原町高齢者能力.....
- 2024/10/24詐欺や窃盗被害への注意促す
- 豊橋署は22日、豊橋市つつじが丘3のスーパー「ドミーつつじが丘店」で、防犯少年団のメンバーと広報活動を行った。市立つつじが丘小学校の5年生8人が、来店客に特殊詐欺と窃盗に関する対策や注意を促した。 .....
- 2024/10/24自転車の正しい乗り方学ぶ
- 豊橋みなとライオンズクラブ(内城千里会長)が23日、豊橋市南牛川2の私立桜丘中学で交通安全教室を開催した。1年生90人が参加した。 県警の第2交通機動隊自転車対策小隊「ビーフォース」に所属する警察官.....
- 2024/10/24豊川地区人権擁護委員に感謝状
- 豊川市役所で21日、退任した人権擁護委員に法務大臣から感謝状を手渡す伝達式と、新任委員を委嘱する交付式があった。 元県職員で退任した為当町在住の太田秀雄さん(75)は先月30日まで2期6年務めた。竹.....
- 2024/10/24一日長の6人を発表
- 産官学組織「豊橋市民愛市憲章推進協議会」は23日、11月11日の「市民の日」行事で活動する「一日長」6人を発表した。 一日市長は南陽中学校2年の金田里音佳さん、一日市議会議長は二川小学校6年の川本烈.....
- 2024/10/24ハロウィングルメ販売
- 「まちなかマルシェ―HAPPY HALLOWEEN PARTY(ハッピー ハロウィン パーティー)」(豊橋まちなか活性化センター主催)が26、27の両日、豊橋駅南口駅前広場で開催される。 多くのキッ.....
- 2024/10/23土砂災害救助活動に感謝状
- 蒲郡市であった土砂災害で、救助活動に協力した豊橋市の救助犬派遣ボランティア「HDS K9(エイチディーエス・ケーナイン)」と蒲郡土木協会はこのほど、市から感謝状を贈られた。 鈴木寿明市長から賞状を受.....
- 2024/10/23「GENIC」起用
- 蒲郡市海陽町のテーマパーク「ラグナシア」を運営するラグーナテンボスは、園内のイルミネーションとともに冬を盛り上げるイメージキャラクターに、男女7人組ダンスボーカルグループ「GENIC(ジェニック)」.....
- 2024/10/23特産の次郎柿出荷始まる
- 豊橋市北部地域を中心に栽培され、全国トップのシェアを誇る特産物の次郎柿の出荷が今月下旬から始まった。出荷のピークは11月初旬になる見込みだ。 市内石巻町の久米肇稔(はつとし)さんの果樹園では、久米さ.....
- 2024/10/23食事券など抽選で当たる
- 三河地方のグルメを楽しむデジタルスタンプラリー「三河グルメ」が、蒲郡、岡崎、西尾、幸田3市1町の計70店舗で開かれている。2市町以上を巡り、4スタンプ以上集めると、食事券や特産品が当たる抽選に参加で.....
- 2024/10/23来月16日に児童虐待防止講演会
- 児童虐待防止の啓発に取り組む広島県のご当地ヒーロー「安芸戦士メープルカイザー」による講演会は11月16日、豊橋市松葉町3の市こども未来館ここにこで開催される。 11月の「オレンジリボン・児童虐待防止.....
- 2024/10/23災害時に発泡スチロール製品供給
- 豊橋市は18日、発泡スチロールメーカー「トーホー工業」(本社=大阪市)と、「災害時における物資の供給協力に関する協定」を締結した。災害時、同社の発泡スチロール(EPS)パレットを避難所の床に敷く底冷.....
- 2024/10/23顕彰2賞応募受け付け
- 豊橋商工会議所(神野吾郎会頭)は、「都市デザイン文化賞」と「環境経営賞」との顕彰2賞の応募を11月15日まで受け付けている。 37回目となる都市デザイン文化賞は、3年以内に新築・改築された店舗や工場.....
- 2024/10/23来月19日「健康フォーラム」
- 豊橋市花中町の東三河ヤクルト販売(高橋豊彦社長)は11月19日午後1時から、豊橋市八町通2丁目の豊橋市公会堂で、地域の人たちを対象にした「健康フォーラム」を開く。参加者の申し込みを始めた。 フォーラ.....
- 2024/10/22古宮城址で保全・整備活動
- 日本城郭協会から2017年に「続100名城(150番)」に選ばれた新城市作手清岳の古宮城址で19日、三河古宮城址保存会(原田純一代表)による保全・整備活動が行われた。 2012年に始まった整備活動は.....
- 2024/10/22道具から制作 火おこし体験
- 豊川市は親子ふれあい工房として、萩町の音羽運動公園で火起こし器の制作と火起こし体験を開き、市内から小学生と保護者8組が参加した。 市社会教育リーダーのメンバーが講師を務め、のこぎりで木材を切るなどし.....
- 2024/10/22「ちょっと待っ手形」で啓発
- 設楽署は17日、同町の田口宝保育園(園児16人)と清嶺保育園(園児8人)で、特殊詐欺被害防止を目的とした啓発チラシ「ちょっと待っ手形」の作成を園児とともに行った。 チラシには「その電話!!サギかも!.....
- 2024/10/22「投票済証」新デザインに
- 蒲郡市選挙管理委員会は、市内の竹島水族館をモチーフにした新デザインの「投票済証」を発行した。27日投開票の衆議院議員選挙で、期日前を含む各投票会場で希望者に配る。 題材になった竹島水族館は今月、リニ.....
- 2024/10/22アプリ「いこまい」実証実験
- 東三河地域で、スマートフォンやパソコンで出発地から目的地までの移動ルートを検索できるアプリ東三河MaaS「いこまい」の実証実験が来年1月31日まで行われている。これまでは紙券のみの販売だった豊川市1.....