過去の記事検索
▼サイト内記事から 53297 件ヒットしました。53297件中(3081〜3100件)
- 2024/10/14tametoマルシェ盛況
- 豊川市為当町の為当稲荷神社(山本行洋宮司)で12、13両日に秋の大祭があり、2日目は境内で「tametoマルシェ」が開かれた。 市内外からテントブースやキッチンカー39店舗が出店し、グルメやハンドメ.....
- 2024/10/14詐欺や侵入盗被害多発
- 豊橋署などは11日、豊橋駅前ペデストリアンデッキで防犯に関する広報活動を行った。ボランティアメンバーや署員など約40人が、啓発品を配って犯罪への対策を訴えた。 同日から20日の「秋の安全なまちづくり.....
- 2024/10/14豊川市と蒲郡市へ寄付金
- 明治安田生命保険相互会社岡崎支社は11日、豊川市に健康や福祉の増進に活用してもらおうと72万1600円を寄付した。同社市場統括部長の田辺昭広さん、豊川営業所長の平井将暉さん、同所コミュニティワーカー.....
- 2024/10/14のんほいパークを緑いっぱいに
- 豊橋市大岩町の市総合動植物公園のんほいパークで13日、市民ボランティアによる緑の植え付け作業が行われた。市民41人が参加した。 サーバル舎の周辺にアメリカアジサイやヤマボウシ、クリスマスローズなどを.....
- 2024/10/14複合施設整備を支援
- 豊橋信用金庫(山口進理事長)は、田原市内で民間が取り組む総務省の「ローカル10,000プロジェクト」を活用した「コミュニケーションモール『レイ』UpDateプロジェクト」を支援した。 渥美地区の中心.....
- 2024/10/13誘客増加へ鍵握る御開帳
- 東三河有数の観光地、豊川稲荷への昨年の年間来場者数が、熱田神宮に抜かれて県内5位に後退した。近年予定される御開帳は誘客アップの絶好機となり、市も県と連携しながら門前の再整備へ動き出している。 県は先.....
- 2024/10/13三共食品50周年記念式典
- 豊橋市老津町の食品メーカー、三共食品が11日、同市駅前大通のホテルアークリッシュ豊橋で50周年記念式典を開催した。取引先企業など関係者が多数出席し、節目を祝った。 50周年を記念して、お笑いコンビ「.....
- 2024/10/13人工林に付加価値を
- スギ、ヒノキの森を生かした新たな商品やサービスを考えてもらおうと、女性たちによるワークショップが新城市で開かれている。市の重要な資源である人工林に付加価値を見いだし、林業の活性化につなげる狙いがある.....
- 2024/10/13秘仏本尊千手観音が御開帳
- 開創1300年を迎えた古刹(こさつ)、豊川市の財賀寺(西本全秀住職)で12日、秘仏本尊千手観音が24年ぶりに御開帳された。高野山真言宗の長谷部真道管長猊下(げいか)による法要が営まれた。 文殊堂で読.....
- 2024/10/13相次ぐ農作物など窃盗
- 田原市内で7月から9月にかけて、農作物が盗まれる被害が連続して起きている。犯罪グループとみられる手口と、自ら消費するため数本の野菜を奪う不正行為も散見されている。摘発に至った事案も多く、署は市民に通.....
- 2024/10/13「三遠南信しんきんサミット」
- 三遠南信地域の8信用金庫が共同で開催する「三遠南信しんきんサミット」が12日、豊橋市駅前で開催された。多くの市民が訪れにぎわった。 和太鼓集団志多らなどの太鼓演奏で開幕。まちなか広場では、「三遠南信.....
- 2024/10/13来月17日サーラプラザ豊川で防災イベント
- 「体験型リアル避難訓練」を盛り込んだ、防災イベント「BOUSAIキャラバン」が、11月17日、豊川市豊川町のサーラプラザ豊川で開かれる。サーラエナジー、サーラプラザ豊川、時東ぁみ防災ミーティング共催.....
- 2024/10/13特殊詐欺被害未然に阻止
- オレオレ詐欺被害を未然に防止したことに対して豊川署は11日、豊川和通郵便局(大塚田佳子局長)と局員の山本梨菜さん(33)に感謝状を贈った。 署によると、9月26日午後2時20分ごろ、80代の女性が同.....
- 2024/10/13創立90周年記念イベント
- 豊川市穂ノ原3の鋳造機械メーカー、新東工業豊川製作所で12日、創立90周年記念イベントがあり、社員や家族、OBら1000人以上でにぎわった。 家族そろって楽しめる企画として、障害者のパラスポーツ体験.....
- 2024/10/13こども植物教室
- 公益財団法人「豊橋みどりの協会」は11月9、10両日、豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の植物園で「こども植物教室」を開催する。今月15日から電話で参加申し込みを受け付ける。 園内の.....
- 2024/10/12築90年「長篠橋」撤去へ
- 新城市内の豊川に架かる市道長篠大海線の「長篠橋」は、築90年を迎えた鉄橋だ。アーチ部分のゆがみにより昨年秋から通行止めが続き、もうすぐ1年になる。変形は橋脚の立ち位置が何らかの要因でずれ動いたためだ.....
- 2024/10/12赤く染まるオーロラ捉える
- 太陽フレアの発生に伴う磁気嵐の影響により、各地でオーロラが観測されている。豊川市在住のアマチュア写真家、嶋勝康さん(84)は11日未明、長野県根羽村の茶臼山高原で北の空にうっすらと赤く染まるオーロラ.....
- 2024/10/12渡辺崋山の遺徳しのぶ
- 幕末の先覚者で田原市ゆかりの渡辺崋山の命日の11日、同市田原町の崋山神社で秋の大祭が行われた。神事には神社奉賛会の会員や来賓ら80人近くが参列、崋山の遺徳をしのんだ。参拝者も多く、にぎやかな一日とな.....
- 2024/10/12黙とうささげ安全確保誓う
- 豊橋署は11日、豊橋市今橋町の豊橋公園で殉職警官を悼む「慰霊祭」を行った。署の幹部ら12人が、1966年に起きた災害対応で命を失った署員が眠る慰霊碑に黙とうをささげた。 同年10月12日、東三河を襲.....
- 2024/10/12豊川市に300万円寄付
- 東三河を中心に道路貨物運送事業を行っている東海交通グループのホイテクノ物流(蒲郡市、加藤雅仁社長)は、企業版ふるさと納税の制度を活用し、豊川市に寄付金300万円を贈った。 9日、ホイテクノ物流の青木.....