過去の記事検索

▼サイト内記事から 53297 件ヒットしました。53297件中(3101〜3120件)

2024/10/12エコショップイトコー新装オープン
 豊川市諏訪西町で工務店イトコーが運営するエコショップイトコーが11日、「エコショップイトコー+(プラス)」として新装オープンした。健康や環境保全を重視した設備や商品を取りそろえた。 開店から20年を.....
2024/10/12来店客に防犯対策呼びかける
 田原署は11日、田原市六連町のコンビニ店「ファミリーマート田原六連町店」で防犯キャンペーンを行った。市立六連小学校の「防犯少年団」のメンバー11人と署員らが、来店客に防犯対策を呼びかけた。 「秋の安.....
2024/10/12豊川市自衛消防隊ポンプ操法大会
 豊川市防火安全協会主催の「第57回豊川市自衛消防隊ポンプ操法大会」が11日、同市曙町のグラウンドであった。 地元の企業や団体にある自衛消防隊が出場。屋内消火栓を操作して消火活動を行う部門と、小型ポン.....
2024/10/12「三谷祭」今年は海中渡御中止
 蒲郡市三谷町の「三谷祭」で最大の呼び物の「海中渡御(とぎょ)」が、今年は中止されることになった。4台の山車を海に引き入れることで知られるが、当日の潮位が高く、安全な進行が難しいと判断した。祭典委員会.....
2024/10/12参加者を募集
 子どもに本や絵本を読んで聞かせる「読み聞かせ」のボランティア養成講座が29日と11月5日の全2回、蒲郡市立図書館で開かれる。 両日とも午後1~3時。講師は、初回が小学校や児童館などで読み聞かせ活動を.....
2024/10/11竹島水族館あす全面オープン
 新館建設を含むリニューアル工事を進めている蒲郡市竹島水族館は12日、全面オープンする。これに先立ち10日、関係者向けの内覧会があり、展示の目玉となる大水槽などがお披露目された。 大水槽には、市内で水.....
2024/10/11「ぴよりんあん巻き」発売
 2月に発生した子どもの誤嚥(えん)事故の影響で生産過剰に陥っている豊橋産うずら卵を和菓子に活用しようと、豊橋市南小池町の菓子店「お亀堂」が11日、新商品「ぴよりんあん巻き」を発売する。名古屋の名物菓.....
2024/10/11被災地で得た貴重な知見
 豊橋市消防本部は9月21日から10月3日までの13日間、石川県の能登豪雨災害に対応するため、輪島市に緊急消防援助隊を派遣した。参加した隊員らが10日、豊橋市役所で浅井由崇市長に報告した。 援助隊は、.....
2024/10/11メヒカリの食育出前授業
 新城市立八名小学校で10日、学校公開日に合わせ、メヒカリの食育出前授業が行われ、6年生38人と母親らがメヒカリについて学び、から揚げの調理実習を行った。 「東三河の名産を学ばせたい」との保護者の声を.....
2024/10/11今月末までPR用街路灯フラッグ
 「目の愛護デー」(10月10日)にちなみ、蒲郡市は今月末まで、同市港町の蒲郡駅南口にPR用の街路灯フラッグを飾り付けている。市内の眼科医療機器メーカー「ニデック」と連携した取り組みで、目の健康を守る.....
2024/10/11イチビキが農林水産大臣賞
 豊橋市花田町の「イチビキ」(本社=名古屋市)第三工場が出品した「食品添加物無添加 国産しょうゆ」が「第51回全国醤油(しょうゆ)品評会」(日本醤油協会主催)で、最高賞の農林水産大臣賞を受賞した。 同.....
2024/10/11案内看板お目見え
 今年度中の全線開通に向けて、未開通区間となっている国道23号蒲郡バイパスの工事が着々と進んでいる。 豊川市為当町内では、橋桁に乗った高架道路が整備されているが、すでに青色の案内看板がお目見えしている.....
2024/10/11タカラ自校で交通安全教室
 豊川市御津町のタカラ自動車学校で10日、近隣の為当保育園の園児と保護者ら約60人を招いた交通安全教室が開かれた。 教習コースを会場に、親子は左右を確認した後、手を挙げながら横断歩道を横断。交差点や踏.....
2024/10/11〝人権の花〟思い込め丁寧に苗植え
 花を育てることで豊かな心を育む「人権の花運動」が、豊川市立小坂井東小学校で始まった。豊川市、豊橋人権擁護委員協議会など主催。(吉富恵子) 10日は同校体育館で「はじめ式」が行われ、全校児童553人が.....
2024/10/11東工大での取り組み紹介
 東京工業大学の益一哉学長による人材育成講演会が10日、穂の国とよはし芸術劇場プラットアートスペースで開かれた。地元経済界や自治体、大学などでつくる社会人キャリアアップ連携協議会が主催し、会場とオンラ.....
2024/10/1113日に蔵王山展望まつり
 田原市の蔵王山展望台で13日、イベント「蔵王山展望まつり」(渥美半島観光ビューロー主催、東海日日新聞社など後援)が行われる。 山頂一帯では午前9時半から午後3時まで、和太鼓や子どもらのダンス、フラダ.....
2024/10/10通算50号 年内に書籍化
 豊川市御油町の御油歴史研究会が発行する「御油の歴史なるほど通信」が、発行開始から5年目で通算50号を迎えた。江戸時代から続く地域の歴史を掘り下げた成果は、年内に書籍化する。 回覧板に入れる形で町内の.....
2024/10/10交通安全に尽力した2団体と9人表彰
 新城署は8日、交通安全に尽力し愛知県警本部長などから表彰を受けた2団体や個人9人を対象に「令和6年交通安全功労者等表彰伝達式」を署で行った。 式で、小澤一久署長らが交通安全功労者(愛知県警本部長・県.....
2024/10/10ウォーミングアップ運動
 ダンス&ボーカルグループ「三代目J SOUL BROTHERS(ジェイ・ソウル・ブラザーズ)」のパフォーマー、山下健二郎さん(39)が9日、豊橋市立岩田小学校体育館で、市の小学生のために考案した「ウ.....
2024/10/10免々田川沿いに菜の花の種まく
 早春を彩る河津桜と菜の花で知られる田原市福江町の免々田川沿いで9日、来春のまつりに向け、地元の保育園児と小学生らが菜の花の種をまいた。 福江保育園の年長児15人と市立福江小学校の3年生27人が、渥美.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP