過去の記事検索

▼サイト内記事から 53306 件ヒットしました。53306件中(3121〜3140件)

2024/10/11案内看板お目見え
 今年度中の全線開通に向けて、未開通区間となっている国道23号蒲郡バイパスの工事が着々と進んでいる。 豊川市為当町内では、橋桁に乗った高架道路が整備されているが、すでに青色の案内看板がお目見えしている.....
2024/10/11タカラ自校で交通安全教室
 豊川市御津町のタカラ自動車学校で10日、近隣の為当保育園の園児と保護者ら約60人を招いた交通安全教室が開かれた。 教習コースを会場に、親子は左右を確認した後、手を挙げながら横断歩道を横断。交差点や踏.....
2024/10/11〝人権の花〟思い込め丁寧に苗植え
 花を育てることで豊かな心を育む「人権の花運動」が、豊川市立小坂井東小学校で始まった。豊川市、豊橋人権擁護委員協議会など主催。(吉富恵子) 10日は同校体育館で「はじめ式」が行われ、全校児童553人が.....
2024/10/11東工大での取り組み紹介
 東京工業大学の益一哉学長による人材育成講演会が10日、穂の国とよはし芸術劇場プラットアートスペースで開かれた。地元経済界や自治体、大学などでつくる社会人キャリアアップ連携協議会が主催し、会場とオンラ.....
2024/10/1113日に蔵王山展望まつり
 田原市の蔵王山展望台で13日、イベント「蔵王山展望まつり」(渥美半島観光ビューロー主催、東海日日新聞社など後援)が行われる。 山頂一帯では午前9時半から午後3時まで、和太鼓や子どもらのダンス、フラダ.....
2024/10/10通算50号 年内に書籍化
 豊川市御油町の御油歴史研究会が発行する「御油の歴史なるほど通信」が、発行開始から5年目で通算50号を迎えた。江戸時代から続く地域の歴史を掘り下げた成果は、年内に書籍化する。 回覧板に入れる形で町内の.....
2024/10/10交通安全に尽力した2団体と9人表彰
 新城署は8日、交通安全に尽力し愛知県警本部長などから表彰を受けた2団体や個人9人を対象に「令和6年交通安全功労者等表彰伝達式」を署で行った。 式で、小澤一久署長らが交通安全功労者(愛知県警本部長・県.....
2024/10/10ウォーミングアップ運動
 ダンス&ボーカルグループ「三代目J SOUL BROTHERS(ジェイ・ソウル・ブラザーズ)」のパフォーマー、山下健二郎さん(39)が9日、豊橋市立岩田小学校体育館で、市の小学生のために考案した「ウ.....
2024/10/10免々田川沿いに菜の花の種まく
 早春を彩る河津桜と菜の花で知られる田原市福江町の免々田川沿いで9日、来春のまつりに向け、地元の保育園児と小学生らが菜の花の種をまいた。 福江保育園の年長児15人と市立福江小学校の3年生27人が、渥美.....
2024/10/10滅灯交差点「安全に進入を」
 9日午前11時55分ごろ、新城市と設楽町の一部で停電が起きた。同町では国道257号の交差点2カ所で信号機の明かりが消えたが、スピードを落とさずに現場を通行する車も見られた。県警は「信号滅灯時はできる.....
2024/10/10来月2日と3日 広島戦無料招待
 三遠ネオフェニックスのトップパートナーを務める静岡県浜松市の自動車部品メーカー「アツミテック」は11月2、3両日に浜松アリーナで開く広島ドラゴンフライズ戦に同市内の小中学生を無料招待する。8日、市教.....
2024/10/10ツキノワグマ出没に注意
 県は、ツキノワグマのえさとなるドングリの豊凶調査の結果をまとめた。設楽地域では調査地点によりばらつきがあったが、平均で「凶作」。凶作地域では、冬眠前にクマがえさを求めて人里に出没する頻度が高まる可能.....
2024/10/09彼岸花ロードようやく見頃
 豊川市御津町上佐脇にある彼岸花の群生地「彼岸花ロード」で彼岸花が、ようやく見頃を迎えた。案内看板が立つ水路の脇に咲く赤や白、黄色の花が満開となり、本格的な秋の訪れを告げている。 2002年に地元有志.....
2024/10/09特殊詐欺被害防止へ
 「秋の安全なまちづくり県民運動」(11~20日)を前に、新城有教館高校生徒による防犯ボランティアチーム「SHINSIRO★ウォーリアーズ★」が7日、校内で新城署と連携し広報メッセージの作成を行った。.....
2024/10/09ルールやマナー学ぶ
 豊橋市大岩町、希望が丘こども園の年長児68人が8日、同市藤並町の豊橋綜合自動車学校で、豊橋署の警察官らから交通ルール、マナーをみっちり学んだ。 年長児を対象に年1回開催されている交通安全教室。教習コ.....
2024/10/09まじめに生きる人守る司法訴え
 豊橋保護区保護司会(伊東敏雄会長)は8日、豊橋市役所で女性保護司の集い「被害者家族の声を聴く会~私たちに何が出来るか~」を開いた。講師に強盗殺人事件「闇サイト殺人事件」被害者の母親である磯谷富美子さ.....
2024/10/09アンバサダーの衣装寄贈
 豊橋市牛川通の三菱ケミカル東海事業所愛知地区は8日、市自治連合会(天野明彦会長)に19、20日にある「第68回ええじゃないか豊橋まつり」のJICHIKAI(ジチカイ)アンバサダーの衣装を寄贈した。 .....
2024/10/09カピバラの名前「めめ」に決定
 蒲郡市竹島水族館は、公募していた雌のカピバラの名前が「めめ」に決まったと発表した。新館増築に伴う12日のグランドオープンに合わせてお披露目される。 同館はオープンに向けて、カピバラのつがい2頭を迎え.....
2024/10/09プラネタリウムコンサート
 豊橋市大岩町の市視聴覚教育センター内のプラネタリウムで11月16日、「大人の科学講座」の人気企画「プラネタリウムコンサート」が開催される。 北海道札幌市出身のシンガーで、星にまつわる歌を多く歌うMI.....
2024/10/09「とよかわ九条の会19周年のつどい」
 豊川市の護憲団体とよかわ九条の会は11月9日午後1時半から、市勤労福祉会館研修ホールで「とよかわ九条の会19周年のつどい」を開く。東海日日新聞社などが後援する。 講師は、NPO法人ダイアローグフォー.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP