過去の記事検索

▼サイト内記事から 53306 件ヒットしました。53306件中(3221〜3240件)

2024/10/01首都圏で蒲郡など3市町PR
 蒲郡市、幸田町、西尾市の特産品をPRするロンドンバスが東京都内6カ所を周遊する。10月中の25日間、1日3回運行。14日は3市町の首長が午後1時発の便に乗車する。 3市町でつくる「ロケの街広域観光推.....
2024/09/30能登へ―みんなの思いと一緒に
 度重なる災害に見舞われた能登地方を、豊橋市のボランティア団体「災害支援アナザースカイ」が継続的に支援している。野畑直子代表らは1月の大地震の発生以降はほぼ毎月支援に赴き、水害に襲われてまもないこの週.....
2024/09/30帆船「みらいへ」蒲郡市入港
 蒲郡市制70周年を記念して帆船「みらいへ」が市内に入港し、29日は帆を操作する「セイルハンドリング」があった。 セイルハンドリングには家族連れら約60人が参加。甲板で「ツー・シックス・ヒーブ」の掛け.....
2024/09/30色とりどり華麗に4000発
 第1回渥美半島花火大会(実行委員会主催)が28日、田原市総合体育館周辺を会場に行われた。スターマインなど約4000発が打ち上げられ、夜空を華麗に彩った。 田原市への観光誘客と地域の活性化を図るため企.....
2024/09/30ドライバーへ安全運転訴え
 豊橋署などはこのほど、豊橋市内の国道1号と23号で交通安全を訴えるキャンペーン活動を行った。通行する車両に啓発品など配って事故抑止を図った。  24日は、同市新栄町の国道23号信号交差点で啓発活動を.....
2024/09/30ラフ用無人芝刈機テスト販売
 ゴルフ場の芝刈機を製造販売する共栄社(豊川市美幸町、林秀訓社長)は、ゴルフ運営事業などを展開するリソルグループ(本社・東京都新宿区)との共同研究で開発したBARONESS(バロネス)ラフ用無人芝刈機.....
2024/09/30豊川市へ100万円寄付
 豊川市など三河エリアで複数の駐車場、駐輪場の管理運営を行っている日本メカトロニクス(名古屋市、北村博人社長)は、企業版ふるさと納税の制度を活用し、豊川市に寄付金100万円を贈った。 豊川市役所で27.....
2024/09/30来年4月から新ルートで運行へ
 公共交通に関する施策を検討する豊川市交通協議会が27日、イオンモール豊川であり、市は来年4月からコミュニティバス千両三上線を初めて麻生田地区も巡る新ルートで運行する方針を示した。 老朽化している東部.....
2024/09/30曽我ひとみさんが講演
 ブルーリボン豊川(八木月子代表)は28日、豊川市勤労福祉会館で北朝鮮による拉致被害者、曽我ひとみさん(65)による講演会を開き、約350人が来場した。 19歳だった1978年の夏、新潟県佐渡市の自宅.....
2024/09/30児童ら災害時の対応など学ぶ
 豊橋市天伯町の市立天伯小学校で29日、地域と合同での防災訓練が開催された。全校児童と保護者、地域住民らが参加した。 児童たちは学校に設置された15カ所のブースを回り、消防服を着用したり、消防団の積載.....
2024/09/30川下り体験など好評
 豊川市のNPO法人・佐奈川の会(石黒仁史会長)は29日、金屋西町の佐奈川河川敷で「第19回佐奈川水環境フェスティバル」を開催し、約400人が参加した。 国交省の「川と海のクリーン大作戦」に参加する形.....
2024/09/30亡きペットしのぶ
 豊橋市獣医師会が29日、先立ったペットをしのぶ動物慰霊祭を豊橋市保健センターで開催した。市民約200人が集まり、亡きペットに思いをはせながら献花した。 今回で37回目の開催。冒頭、河合正治獣医師会長.....
2024/09/30災害時口腔ケアの大切さ語る
 豊橋市東新町の市障害者福祉会館さくらピアで29日、減災学習が行われた。豊橋市歯科医師会の近藤裕之副会長が「災害と向き合う一人の歯科医として」と題して講演を行った。利用者らが参加した。 手話通訳がつい.....
2024/09/29「ノーコード」でアプリ開発を
 専門知識がなくてもアプリなどを開発できる「ノーコード」技術を積極的に活用していこうと、設楽町はこのほど、一般社団法人ノーコード推進協会(東京)に加入した。協会からは研修会などの支援を受けられるという.....
2024/09/29地元ブランド豚楽しむ
 東三河のブランド豚のグルメを楽しめる「2024東三河ポークサミット」(豊橋まちなか活性化センター主催)が28日、豊橋市まちなか広場で開かれた。 会場には、みかわポーク、田原ポーク、保美豚、とよかわみ.....
2024/09/29 地元のうなぎグルメ大集合!
 さまざまなうなぎのグルメを堪能できる「うなぎサミットinとよはし2024」(豊橋まちなか活性化センター主催)が28日、豊橋駅南口駅前広場で初めて開かれた。 「うなぎ割烹一愼、」(市内松葉町)の「うな.....
2024/09/29レジェンドから技術とコツ学ぶ
 こども未来館(豊橋市松葉町)は28日、路面電車(市電)の魅力を伝えるイベント「レジェンド運転士と運転体験」を開いた。園児や児童13人が参加。豊橋鉄道の今泉隆優さん(65)から運転技術のコツを学んだ。.....
2024/09/29パトカーで子どもパトロール
 豊橋署は28日、豊橋市福岡小学校(橋良町)の交通少年団メンバーが安全行動を呼びかける「子どもパトロール」を行った。児童16人がパトカーに乗って安全運転や交通事故の危険性を訴えた。 メンバーは、校区内.....
2024/09/29作家・落合恵子さんが講演
 豊橋市花園町の真宗大谷派豊橋別院で28日、市民公開講座が開催された。講師に作家の落合恵子さんを招き「生命(いのち)の感受性〜心のアンテナ、磨いてますか?」と題して講演会を行った。御坊さん秋まつり」の.....
2024/09/29夫妻の喜寿祝う会
 元衆議院議員の山本明彦さんと妻の洋子さんの喜寿を祝う会が27日、豊橋市花田町のホテルアソシア豊橋で開催された。政界や財界の有志が参加した。 冒頭、発起人の佐原光一元豊橋市長が「夫妻で喜寿を迎えた祝い.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP