過去の記事検索
▼サイト内記事から 4045 件ヒットしました。4045件中(3041〜3060件)
- 2012/09/18あす桜丘高校音楽科定期演奏会
- 桜丘高校音楽科「第49回定期演奏会」は、19日午後6時30分から豊橋市民文化会館ホールで開く。ピアノ、フルート、バイオリン、マリンバ、声楽などで、日ごろの成果を発表する。後援は豊橋市教委、公益財団法.....
- 2012/09/15英語でふれあい、母子23組参加
- 豊橋市主催の幼児ふれあい教室「英語でベビーマッサージ」が13日、豊橋市高師町の生活家庭館で始まった。キッズインターナショナルスクール(長久手市)園長の三谷(みたに)みちるさんらが指導する4回講座で、.....
- 2012/09/15豊丘高が創立50周年祝う
- 創立50周年を迎えた県立豊丘高校(梅藤仁志校長)で13日夜、学校祭「豊陵祭」のフィナーレを飾る花火大会が同校グラウンドで開かれた。OBやPTA、教員による手筒花火をはじめ、打ち上げ・仕掛け花火を奉揚.....
- 2012/09/13正しい金銭知識学ぶ、蒲郡信金
- 蒲郡信用金庫(竹田知史理事長)は11日、蒲郡市北部小学校で、5年生49人を対象に出張講座「小学生のための金融教育」を実施した。正しい金銭知識を学んでもらうための講座で、同小では昨年に続いて2回目。 .....
- 2012/09/09少年野球、白球を追う姿から学ぶ
- 豊橋野球協会理事を務める山本誠二氏が、指導者の立場から少年野球の現場で気付いた教育の意識や社会性について、自らの見解を報告した。白球を追い掛ける少年たちの姿から、山本氏が感じたものとは何か。 豊橋市.....
- 2012/09/08明るい選挙啓発ポスター力作ぞろい
- 蒲郡市選管が市内小中学生から募集した「明るい選挙啓発ポスター」の優秀作品展が20日まで、市役所玄関ロビーで開かれている。 応募総数は小学校68点、中学校133点で、市選管優秀賞6点、学校優秀賞43点.....
- 2012/09/05豊橋の小沢小梨の皮むき大会
- 豊橋市小沢小学校(同市小島町、黒野悦子校長)で4日、同地区の特産物である小島梨を使った「皮むき大会」が行われた。 全校生徒148人が参加。各クラスでナイフを使って皮が途切れないように薄くむいて長さを.....
- 2012/08/31『職場体験記』原発ゼロ難しさ学ぶ
- 豊橋市北部中学校2年、近田萌木さんが28日から30日までの3日間、東海日日新聞社で職業体験した。終了に当たり、感想をまとめてもらった。以下に紹介する。なお9月1日付の特集面で、近田さんの原稿を掲載す.....
- 2012/08/30最新型の太陽電池パネルで実験
- 原発ゼロが国民世論となり、再生可能な自然エネルギーが叫ばれる中、豊橋技術科学大学の電気・電子情報工学系の滝川浩史教授、田上英人助教らは29日、同大学内で、最新型太陽電池パネルの実験を行った。文部科学.....
- 2012/08/29新城大谷大跡地に看護系専門学校
- 来春に閉校する愛知新城大谷大学(新城市川路)の跡地に専門学校を設立する計画をめぐり、新城市は28日、東京で単位制高校や医療系専門学校を運営するコーチング・スタッフ(本社=福島県川内村、平野洋代表)と.....
- 2012/08/29デジタル時計の出来あがりに満足感
- 豊橋工業高校(吉田豊校長)機械科2年の3人は、豊橋市西七根町の高技工業(水梨豊三社長)で、デジタル時計本体ボディの製作を行っている。アルゴン溶接の習得が目的で、生徒らは高技工業の社員の指導を受けなが.....
- 2012/08/29中学校英語スピーチコンテスト
- 第29回豊橋市中学校英語スピーチコンテストは25日、ライフポートとよはし中ホールで、豊橋市内各中学校の代表が参加して行われ、ハイレベルな英語スピーチを披露した。豊橋市教育委員会、豊橋ちぎりライオンズ.....
- 2012/08/29目指せ多文化共生(4)
- 豊川市国際交流協会にあるボランティア部会の一つ、「ニイハオ部会」。当初は月2 回の活動だったが、人数も増え、好評につき、6月から毎週開かれるようになった。テキストなどを使って、中国語の勉強を行ってい.....
- 2012/08/29防災ポスターコンクール豊橋市発表
- 豊橋市は28日、市内の小学4~6年生を対象にした防災ポスターコンクールの今年度の入賞者を発表した。最高賞の市長賞は佐藤侑果さん(松葉6)、秋本泰雅君(同5)、上口詩織さん(同4)の作品が受賞。松葉勢.....
- 2012/08/26豊橋技科大がフェニックスとコラボ
- 豊橋技術科学大学は25日、オープンキャンパスを開き、bjリーグの浜松・東三河フェニックスとのコラボ企画やロボット工作、小学生向け体験学習教室などを行った。 若者の理系離れが進む中、豊橋技科大ではオー.....
- 2012/08/26親子でトーテムポール作り
- 豊橋市教育委員会は、10月13日と11月4日に青少年教育施設「少年自然の家」(伊古部町)で、親子を対象にトーテムポールを作る体験教室を開く。現在、参加する家族を募集している。 今年5月に少年自然の家.....
- 2012/08/24小学生、ホテルでお仕事体験
- 小中学生を対象にした仕事体験イベント「夏休みわ~くわ~く(Work―Work)体験2012」が、ホテルアークリッシュ豊橋(豊橋市駅前大通1丁目)で行われた。 同イベントは、サーラグループ創立100周.....
- 2012/08/22トリード派遣の高校生が帰国報告
- 7月21日から8月7日までの日程でアメリカ・オハイオ州トリード市を訪れ、開催中の「トリード インターナショナル・ユース・アカデミー2012」に参加した豊橋市在住の高校生6人が21日、同市役所を訪れ、.....
- 2012/08/22中部日本吹奏楽コン出場を報告
- 第55回中部日本吹奏楽コンクール本大会に出場する蒲郡市中部中学校吹奏楽部の代表2人が21日、市役所を訪れ、稲葉正吉市長に報告した。 同部は先月15日、一部西三河を含む東三河地区大会で2位、今月1日の.....
- 2012/08/20ほの国百貨店で小学生が職場体験
- 小学生が職場体験をする「一日デパート店員になろう!」は19日、豊橋市駅前大通のほの国百貨店で行われた。 こども未来館(同市松葉町)と同百貨店が共同で企画した体験学習で、東三河の小学生15人が参加。仕.....