過去の記事検索
▼サイト内記事から 4048 件ヒットしました。4048件中(3921〜3940件)
- 2002/05/02同文書院記念報第10集が刊行
- 愛知大学豊橋校舎の愛知大学東亜同文書院大学記念センターは、「同文書院記念報第10集」を発刊した。昨年5月に中国の上海に設立された東亜同文書院大学が創立100周年を迎えたのを記念して行われた式典や記念.....
- 2002/04/26豊橋歯科衛生士学校で戴帽式
- 豊橋歯科衛生士専門学校(豊橋市三ノ輪町、中野哲吉校長)は、25日午前9時半から同校で第20期生の戴帽式を行った。 39人の第20期生は、そろいの白衣で出席、中野校長から一人ずつナースキャップを載せて.....
- 2002/04/20全国語学教育学会が4月例会
- 全国語学教育学会豊橋支部は、二十一日午後一時半から愛知大学豊橋校舎5号館53A教室で4月例会を開く。会費は無料。 講師は新城市小中学校英語教師などを十六年間務めてきたサイモン・ダントン氏。また、小学.....
- 2002/04/20豊橋創造大学が公開講座
- 豊橋創造大学(鈴木安昭学長)は、五月十八日から毎週土曜日三回のエクステンションプログラムを行う。同大学経営情報学部教員と鈴木学長ら三人が「ビジネス研究の諸問題」を共通テーマに講義する。 開講日時は、.....
- 2002/04/11利幸学園で入学式
- 利幸学園(佐藤元彦理事長)の入学式は、10日午前10時から豊橋商工会議所9階大ホールで開かれ、175人が美容師、デザイナー、コンピューターオペレーターを目指して入学した。 同学園は、中部コンピュータ.....
- 2002/04/09藤ノ花女子高校創立100周年「平成14年度 入学式」
- 藤ノ花女子高校(伊藤邦彦校長、生徒数1116人)は、創立100周年「平成14年度 入学式」を8日、本校体育館で行った。春の陽光の下、367人が新しい制服に身を包み、高校生活の第一歩をスタートさせた。.....
- 2002/04/06豊橋創造大学で入学式
- 豊橋創造大学の平成14年度入学式は、5日午後1時半から同大学体育文化ホールで行われ、新設置学科・専攻の第1期生も迎えた。 同大学は経営情報学部にメディア・ネットワーク学科と短期大学部に専攻科福祉専攻.....
- 2002/04/05穂の国学園で入学式
- 穂の国学園中部福祉専門学校(豊川市馬場町、佐藤文俊理事長)の第6回入学式は豊川商工会議所で開かれ、90人が入学式に臨んだ。 入学生は、高校、短期大学、あるいは四年制大学を卒業して介護福祉士、社会福祉.....
- 2002/04/05愛知大学豊橋校舎 2002年度入学式
- 愛知大学(武田信照学長)豊橋校舎は2002年度入学式を4日、豊橋勤労福祉会館講堂で行った。大学院、各学部、短大、留学生などの入学生1716人が新たな人生を歩き始めた。 新入生を代表して、短期大学部現.....
- 2002/04/03愛知大学で日本語初級講座
- 愛知大学(武田信照学長)のオープンカレッジは13日から愛大豊橋校舎712番教室で「にほんご初級1」を始める。外国人のための日本語講座。 対象は、日本語を母国語としないポルトガル語、スペイン語を話す1.....
- 2002/04/03豊橋で子ども会の育成者研修会
- 豊橋市子ども会連絡協議会(山本正一会長)は、28日午前9時から同市青少年センターで第2回育成者研修会を開く。 参加するのは、市内の各子ども会育成委員で「安全会」とフットベースボール、綱引きなどのルー.....
- 2002/03/30円通寺保育園が卒園児にCD
- 円通寺保育園(豊橋市上野町、安食幹人園長)は、卒園式で園児53人にCDに収めた声のメッセージと園児の顔写真を収録して卒園記念にプレゼントした。 CDの内容は、3人の先生が子供たちに贈る声のメッセージ.....
- 2002/03/23公立高校で合格発表
- 公立高校の合格発表は、22日午前10時から県下一斉に行われた。東三河の23校1分校2校舎では合格者の受験番号が発表されると「あったー」と大声で喜ぶ受験生の笑顔が広がった。 今年の志願者は県下全体で4.....
- 2002/03/19豊橋創造大学・短期大学部503人が社会へ
- 豊橋市牛川町の豊橋創造大学、同大学短期大学部(鈴木安昭学長)は18日、学位授与式・卒業式を開いた。学部、短期大学部合わせて503人が社会へと旅立った。 オープニングでは、入学した当時の初々しい写真や.....
- 2002/03/18豊橋ジュニア吹奏楽団
- 豊橋ジュニア吹奏楽団(夏目豊会長、団員100人)は、4月から正式に発足し、活動を始める。学校週5日制度の本格スタートで中学生の文化活動を地域で行うのが目的。 中学校では、新年度から学校週5日制との関.....
- 2002/03/15豊橋歯科衛生士学校卒業式
- 豊橋歯科衛生士専門学校(中野哲吉校長)の第19回卒業式は、14日午前10時から豊橋市三ノ輪町の同校で行われ、40人がはれて卒業した。 中野校長は「2年間の修業であり、短い。歯科衛生士の国家試験合格発.....
- 2002/03/11オーストラリア▽日本語教師アシスタントボランティア募集▽
- NPO法人日豪人物及び交流協議会(佐藤昭治会長)は15日午後6時半から豊橋勤労福祉会館第1会議室でオーストラリアで活動するボランティアの日本語教師アシスタント公募説明会を開催する。対象は20歳以上。.....
- 2002/03/10桜丘中学校が第九回芸術祭でオリジナルミュージカルを熱演
- 豊橋市南牛川の桜丘中学校(田中剛校長)が9日、「芸術祭(演劇・ミュージカル発表会)」を開き、1、2年生全員が学年ごとに、台本、舞台監督・演出・音響照明にいたるまで分担した手作りのオリジナルの舞台に、.....
- 2002/03/10豊橋市立高校で卒業式
- 「仕事がつらくても家へ帰りたくても我慢して卒業を迎えることができた」と豊橋市立高校(野々山勝利校長)の第30回卒業式が9日、同校で行われ、昼間部と夜間部96人が卒業した。 定時制の同校は、昼間部が同.....
- 2002/03/07利幸学園が卒業式
- 利幸学園(佐藤元彦理事長)の「中部コンピュータアンドテクノロジー専門学校」(豊橋市花園町、卒業生60人)と「専門学校中部ビューティ・デザインカレッジ」(同市札木町、卒業生95人)(ともに山内洋一校長.....