過去の記事検索
▼サイト内記事から 3995 件ヒットしました。3995件中(1701〜1720件)
- 2019/02/02明治の機織り技術を児童に伝承
- 卒業シーズンを控え、新城市新城小学校(夏目真治校長)の6年生57人が、地元の機織り伝承グループ「茜(あかね)の会」(本田洋子代表、会員11人)の協力を得て明治時代の機織り機を使った小物敷づくりに取り.....
- 2019/02/01キャリア教育で文科大臣表彰
- 豊川市教育委員会は、「第12回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」を受賞した。子どもの社会的自立を目指す「キャリア教育」への取り組みが評価された。 市教委は昨年度、中学.....
- 2019/01/31ちくわクイズと手作り体験
- 豊橋市学校給食協会は30日、市内の中野小学校(近藤智彦校長)体育館に、ヤマサちくわの佐藤元英社長を招き、練り製品の食育講話会とちくわの手作り体験を行った。5年生85人が参加した。 佐藤社長は、クイズ.....
- 2019/01/27八名小5年生が収穫のお米販売
- 「米を作って良かった」―。新城市八名小学校(岡山雅仁校長)の5年生が26日、市内の黒田の朝市「八名マルシェ」と中宇利の石窯パン工房「ちゃっと」の感謝祭で、昨年秋に収穫した米を販売した。 販売した米は.....
- 2019/01/266年間の思い筆に込め
- 豊橋市鷹丘小学校(市内西小鷹野)は25日、卒業を控えた6年生130人が6年間の思いを込めた一文字をしたためる「一文字の会」を開いた。校区に住む筆職人・渡邊一明さん(71)が作った全長約50㌢の大筆を.....
- 2019/01/23千郷中に文科大臣賞受賞
- 新城市千郷中学校(牧野暢二校長、生徒数325人)は、キャリア教育の積極的な取り組みを高く評価され、文部科学大臣賞を受賞した。県下の中学校では唯一。 文科省が提唱するキャリア教育は、子どもたちが社会人.....
- 2019/01/21児童手作りで魅力を伝える
- 特認校制度により他校区からの転入学が認められている新城市鳳来東小学校(香村公英校長・児童数21人)で19日、オープンスクールが開催され、校区外の子どもや保護者27人を含む約80人が参加した。 オープ.....
- 2019/01/18「地域を知る」テーマに
- 豊橋東高校(豊橋市向山町、藤原照明校長)は16日、講師に市職員8人を招き、2年生が「地域を知る」をテーマに市の取り組みについて話を聞いた。総合的な学習の時間の一環として行った。 8人のうちシティプロ.....
- 2019/01/17「孫便りの会」追悼集会開く
- 豊橋市南牛川2の桜丘高校(渡邊学校長)の「孫便りの会」は17日、阪神・淡路大震災から24年目を迎えるにあたり、JR豊橋駅前で例年の追悼集会を開く。午後5時ごろから駅前で集会を呼びかけるチラシを配布す.....
- 2019/01/17小学生消防団がPR出動
- 東三河初の小学生消防団が出動―。蒲郡市神明町の蒲郡南部小学校(壁谷幹朗校長)で16日、4年生51人の辞令交付式が開かれた。蒲郡市消防団の市川晶基団長から辞令を受け取り、消防団として任命された子どもた.....
- 2019/01/12伝統工芸 安加比古焼に挑戦
- 地域の伝統工芸「安加比古(あかひこ)焼」に親しんでもらおうと、「安加比古窯(あかひこがま)」の窯元である蒲郡市の加藤隆生さん(53)が11日、市内の蒲郡北部小学校(壁谷香住校長)で、6年生52人に体.....
- 2019/01/12積極的な租税教育に感謝
- 東三河法人会(豊橋市花田町)の青年部会(山口耕平部会長)は11日、「第17回法人会税金クイズ」に多数応募した豊橋市本郷中学校と蒲郡市三谷東小学校に感謝状を贈った。 青年部会の榊原亘社会奉仕委員長と柴.....
- 2019/01/10TOYOTA科学のびっくり箱!開催
- 科学の世界にもっと親しんでもらおうと、トヨタ自動車(豊田章男社長)は2月10日に蒲郡市港町の「蒲郡市生命の海科学館」で、「TOYOTA科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー〝7色マイコンホタル〟」を開.....
- 2019/01/08公立小中学校で3学期がスタート
- 3学期制を導入している県内すべての公立小、中学校と、一部を除く公立高校、特別支援学校で7日、始業式が行われた。 始業式があったのは計1340校。うち、新城市の八名小学校(岡山雅仁校長)では、全校児童.....
- 2019/01/08ピアノや小太鼓でジャズ演奏
- グラミー賞にノミネート経験もあるプエルトリコ出身のラテンジャズユニット「ネグロニズ・トリオ」が7日、豊橋市上野町の円通寺保育園(安食木綿子園長)で、年少から年中の園児ら105人と交流した。 トリオは.....
- 2019/01/06木製玩具を豊橋市へ寄贈
- スウェーデンの老舗玩具メーカーBRIO(ブリオ)の木製玩具がこのほど、豊橋市に贈られた。市内2カ所の公共施設で、手に取って遊ぶことができる。 市こども未来館ここにこで1年おきに開かれるブリオ製品の展.....
- 2019/01/05「木製地球儀」蒲郡へ
- 県で6月に開かれる第70回全国植樹祭のシンボル「木製地球儀」が9日まで、蒲郡市役所1階ロビーに展示されている。県内をリレーで巡り、同市の稲葉正吉市長が昨年12月27日、岡崎市の清水康則副市長から受け.....
- 2019/01/05豊橋市民大学トラムと連携開講
- 豊橋技術科学大学は2月から、豊橋市民大学トラムと連携で「まちのデザインスクール」を開講する。技科大教員が地域の特性を生かす「まち、ひと、しごと」について建築や都市計画の視点から解説する。 日程、テー.....
- 2018/12/27アルプホルン体験など企画
- 小規模の良さを生かした特認校制度による転入学が認められている新城市鳳来東小学校(香村公英校長、児童21人)は来年1月19日、学校でオープンスクールを開く。児童がポスターやパンフレットを作り、参加を呼.....
- 2018/12/25新城高校吹奏楽部最後の演奏会
- 新城市の新城高校吹奏楽部(夏目萌衣部長)の最後の演奏会が23日、新城文化会館大ホールで開かれた。来春、新城東高校との統合で有教館高校としてスタートするため、これが締めくくりの演奏。卒業生も加わり、創.....