過去の記事検索

▼サイト内記事から 1985 件ヒットしました。1985件中(581〜600件)

2018/09/03運搬などに役立てて
 田原市は1日から、市民を対象に軽トラックの貸し出し事業を始めた。粗大ゴミの運搬などに役立ててもらうのが狙い。貸し出しは半日間。時間は午前8時半~正午、または午後1時~4時半。東部資源化センター(相川.....
2018/08/28伸び悩むメタボ健診受診率
 豊橋市の特定健康診査(メタボ健診)の受診率が全国や県の平均を下回っている。市は受診率を改善しようと、未受診者への呼びかけを強めたり、受診しやすい環境を整えたりしている。
2018/08/28加盟店でぜひご利用を
 新城市の新城カード事業協同組合は、加盟店を利用することでポイントが付くカード「いいじゃん!カード」を導入し、11月1日から事業を始める。 導入されるカードは、読み取り機にかざすだけのICカード型。加.....
2018/08/26市内電車内で婚活の集い
 ビール電車で楽しい思い出にと、豊橋市農業後継者花嫁対策推進協議会が9月22日、市内を走る納涼ビール電車内で婚活の集いを開く。 参加者は当日午後4時に市内松葉町2丁目の市民センター(カリオンビル)に集.....
2018/08/25最適な住環境をご提案
 バリアフリーデザインの家づくりに取り組んでいる永田建築(永田健一社長)は9月1日、豊橋市藤並町の事務所で、防災とリフォームを考える「住まいの相談会」を開く。 相談会では、介護する側、介護される側にも.....
2018/08/07女性目線で暮らしを提案
 豊橋市は、女性向けに豊橋ならではのライフスタイルを提案する冊子「クラストコ」電子書籍版の無料配信を始めた。タブレット端末で気軽に閲覧できる。 冊子名のクラストコとは、住み続けてほしいとの願いを込めた.....
2018/08/04会場あふれる平和への思い
 平和を願い平和を考えるきっかけにしてもらおうと、市民からの平和メッセージなどを集めた「第3回チャリティーPeace展」が、豊橋市大井町のギャラリー珈琲茶房縁六で開かれている。7日まで。 会場でひと際.....
2018/08/03食中毒予防を呼びかけ
 県食品衛生協会豊川支部(岡本信英支部長)と豊川市保健所は7月31日、イオン豊川店内で食中毒予防のキャンペーンを展開した。 店内に特設コーナーを設け、食品衛生指導員ら約25人が参加。鶏肉の加熱不足など.....
2018/07/13SW工法を知って
 アラキハウジング(豊橋市三ノ輪町)は14、15日と21、22日の4日間、市内の南牛川1丁目13―12で、スーパーウォール(SW)工法による住宅の完成見学会を開く。 SW工法は、高性能なSWパネルと高.....
2018/07/10「自らの身は自分で守って」
 お年寄りに、自動車の安全運転装置などを紹介する勉強会が6日、豊川市平尾町のゆうあいの里ふれあいセンターで開かれ、参加した御油老人クラブ連合会(安江定会長)の会員約60人が学んだ。市が主催した。 勉強.....
2018/06/24「地元素材を味わって」
 豊川市馬場町の「JAひまわりグリーンセンター豊川」(後藤泰裕店長)で、豊橋市西高師町の手作り総菜店「ごはん屋いっぽ」が販売している。売り場は肉や野菜を使った総菜、弁当がずらり。「素材を味わって」と来.....
2018/06/02入居希望世帯を募集
 東栄町は、若者世代の定住を促進させるため町内に新築した住宅1世帯の入居を募集している。 町に定住する意思のある家族(子育て世帯は優遇)が対象で、町が新築した一戸建て住宅(木造2階建て)に35年間家賃.....
2018/05/25投信と定期預金をセットで
 豊川信用金庫は6月1日、新商品「投資信託セットプラン・夢資産」を売り出す。9月28日まで。 投資信託の買付と定期預金の預入を同日に申し込むと、初回満期日までの1年間、定期預金の特別金利0・5%を適用.....
2018/05/20美味でお得な品々ずらり
 初夏の風物詩になっている豊橋市大崎町の「大崎農園」(中川茂代表)の果物・野菜直売所が19日、同所に開店した。新鮮なメロンやスイカなどが並び、初日からたくさんの買い物客らでにぎわった。 店頭にはマスク.....
2018/05/13認知症予防の公開講座
 医師が認知症の予防法などを紹介する公開講座が27日午後2時から、蒲郡市民会館で開かれる。 市内で老人施設を運営する社会福祉法人「不二福祉事業会」が主催する。 おくむらメモリークリニック(岐阜県)の奥.....
2018/05/08住宅でお困りの方はぜひ
 豊橋市大岩町の建築会社「フジホーム」(藤井基之社長)は12、13の両日、本社ショールームで「くらしを考える・すまいの相談会」を開く。安心・快適な家づくりや、住まいの困りごとに応じる。 初日の12日は.....
2018/05/01GW前半 行楽客でにぎわう
 大型連休前半の最終日の4月30日は、東三河地方各地でも大勢の行楽客でにぎわった。気温も新城市で25度を上回り、夏日となった。 東三河唯一の淡水魚水族館がある豊川市市田町の赤塚山公園では、汗ばむ陽気の.....
2018/04/28地域密着型の店舗へ
 豊橋市野依町のイオン豊橋南店(田中達也店長)が27日、リニューアルオープンした。新規の13店を含む32の専門店と新たに店内設備を備え、充実したサービスを提供する。 コンセプトは「3世代が楽しみ、くつ.....
2018/04/25バスモニターを募集
 豊鉄バス(本社・豊橋市植田町、安藤愼社長)は広く一般から意見を聞くためにバスモニターを募集している。 安全、安心、快適に利用してもらえる公共交通機関を目指すために役立てるのが目的。対象は日頃から豊鉄.....
2018/04/22売り場面積が2倍に
 地元産農産物の販売を主力とする「JAファーマーズマーケット」が21日、豊橋市菰口町にオープンした。 エーコープあいちのJA産直プラザ吉田方を全面改装した。農産物などを売るスペースをこれまでの2倍に拡.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP